monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジカメ徹底レビュー > 特集 ニコン COOLPIX P300 > 1.ニコン COOLPIX P300の位置づけと概要
特集 キヤノン PowerShot S100

1.ニコン COOLPIX P300の位置づけと概要


ニコン COOLPIX P330  by Inaba Kunio    ニコン初のコンパクトサイズ「高級」デジカメ  評価:5.0

ニコンの「高級」コンパクト

 フィルム時代、ニコンには35Tiと28Tiという、高級コンパクトカメラがあった。もともとは京セラのCONTAXシリーズが切り開いた分野であるが、その後ニコンやミノルタ
、コニカ、リコー等も参入し、その流れはデジタルカメラにも引き継がれている。

 ニコンCOOLPIX P300は、こうした流れをくんだカメラかもしれない。はっきりと「高級コンパクトカメラ」と言い切るところまでにはいかないものの、高倍率ズームや小型化などではなく、「写り」を中心に据えたという意味では、やはり他のカメラとは異なる。

 つまり、COOLPIX P300のイメージは、まさにキヤノンのPowerShotS95と重なるのである。おそらく、ニコンからは今後、誰もが「高級コンパクト」と評価するようなデジタルカメラも出てくるだろうが、仮にそれまでのつなぎであったとしても、大切な役割を担ったカメラである。

 2011年3月の発売以来、P300はビジネス的にもかなり成功を収めた機種となった。すでに登場から半年以上が経過し、メーカーからの出荷も終了した製品ではあるが、記憶されるべき機種としてこの場で取り上げることとした。

PowerShot S シリーズのライバル

 COOLPIX P300は、キヤノンのPowerShotSシリーズ、とりわけ同時期の製品であるS95と比べられることが多い。サイズ面ではほぼ同じであるが、イメージセンサーではS95が一歩進んでいるのに対し、P300の方がより広角側に広く明るいレンズを搭載しており、実売価格の面でもアドバンテージがあった。

 S95がS100に世代交代する中で、性能的には若干水をあけられた感があるが、価格差を考えれば、今現在でも「良きライバル」といえるだろう。

 下記に、PowerShotS100を含め、いわゆる「高級コンパクト」のカテゴリーに入るカメラのうち、ズームレンズを搭載しているものを比べてみた。必ずしも際立った特徴があるカメラではないが、高級コンパクトカメラのトレンドを踏まえていることがわかる。なお、P300には他の機種に搭載されているRAW撮影モードがない。P300が搭載しているイメージセンサーのサイズを考えれば、ある意味合理的な判断かもしれない。

【各機種の主な仕様】
  COOLPIX P300 PowerShot S100 XZ-1 LUMIX DMC-LX5
イメージ
センサー
有効1220万画素
1/2.3型CMOS
有効1210万画素
1/1.7型CMOS
有効1000万画素
1/1.63型CCD
有効1010万画素
1/1.63型CCD
レンズ
(35mm換算)
24-100mm
F1.8-4.9
24-120mm
F2-5.9
28-112mm
F1.8-2.5
24-90mm
F2-3.3
撮影感度 ISO160-3200 ISO80-6400 ISO100-6400 ISO80-12800
液晶モニター 3型92万ドット 3型46万ドット 3型61万ドット 3型46万ドット
動画撮影 1980x1080 1980x1080 1280x720 1280x720
手振れ補正 レンズシフト式 光学式 CCDシフト式 光学式
連写性能 8コマ/秒 9.6コマ/秒 15コマ/秒 10コマ/秒
サイズ 103x58.3x32 mm 98.9x59.8x26.7 mm 110.6x64.8x42.3 mm 109.7x65.5x43 mm
重さ 189g(含バッテリー等) 173g 275g(含バッテリー等) 233g
その他 GPS
発売 2011/3 2011/12 2011/2 2010/8

一眼レフのサブカメラとして

 ニコンには、一眼レフのサブカメラとしての使い方も視野に入れたコンパクトカメラとして、COOLPIX P7100とCOOLPIX P300の2つの製品がある。このあたりも、キヤノンのG12とS100の関係に似ているが、両機種の性格はやはり大きく異なる。COOLPIX P7100は、「一眼レフの代役としてすべてのシーンでそこそこ使えるカメラ」を目指しているのに対し、COOLPIX P300は「一眼レフユーザーが気軽に持ち歩け、きちんとした画質で撮影できるカメラ」といったスタンスとなる。つまり、機能や操作性ではP7100に及ばないものの、その代わりとして小型軽量なボディを得たわけである。

 それではCOOLPIX P300の実力はいかほどか、順次チェックをしていきたい。

< ニコン COOLPIX P300 特集メニュー へ

製品仕様からみた ニコン COOLPIX P300 へ >