トップページ > デジカメ新製品噂情報 > ニコン D600 |
D600 |
Nikon |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニコン D600 正式発表されました! (2012年9月13日) |
【ニコン D600 噂情報】ミドルクラス・フルサイズ機?
ニコンは、キヤノンと比べると、フルサイズのイメージセンサーに対応したレンズが弱いように思います。このあたりが課題でしょうか。 もし、この噂が本当であれば夏頃には発表されますので、楽しみですね。(2012年5月22日) D600と一緒に、フルサイズ対応の廉価ズームレンズ、24-85mm f/3.5-4.5 VRも登場するようです。(6月7日) D600と一緒に発表されるAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRですが、デジカメinfoさんの情報によると、11群16枚のインナーフォーカスで、7枚羽根の円形絞り、最短撮影距離は38cm、サイズは78mmX82mm、465g、フィルター径は72mm、花形フードのようです。発売は6月28日とのことですので、D600も同日発売かもしれませんね。 なお、AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6 ED VRも発売されるようです。14群19枚のインナーフォーカスで、9枚羽根の円形絞り、最短撮影距離は45cm、サイズは83mmX120mm、830g、フィルター径は77mm、花形フードになるようです。(6月12日) 上記で記載したAF-S DX NIKKOR 18-300mm F3.5-5.6 G ED VRがニコンより正式発表となりました。「デジタル一眼レフカメラ用の交換レンズとして世界初・世界最高ズーム倍率」とのことで、望遠側でもF5.6の明るさが特長です。価格は13万6500円ですので、18-200mmよりも税抜2万5千円高価となっています。 ![]()
また、同時に、AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRも発表となりました。こちらは76,650円となっており、かなり買いやすい価格帯です。6月28日の発売予定となっています。(6月14日)
![]() D600のリーク画像が海外サイト上に掲載されています。現在、画像の転載をお願いしていますが、まずはNikonRumorsのサイトをご覧ください。割合と小型の印象を受けますが、軍艦部に液晶パネルが搭載されているなど、中級機以上のカメラであることがわかります。レンズが発表となりましたので、いよいよかもしれません。(6月14日) NikonRumorsさんの許可が出ましたので、掲載します。いよいよですね!(6月14日) ![]() ![]() ![]() フォトキナに向けて、各社とも最終準備に入ったようです。ニコンからはいよいよD600がリリースされそうです。型番からも推察できますが、フルサイズ対応としては中級機の位置づけになるものと思われます。スペック面ではほぼ予想どおりの中身となるようですが、あとはどの程度の価格設定になるのかがポイントかもしれません。噂によると、1500米ドルとも、1500ユーロとも言われており、単純に換算すれば、15万円を切る価格になります。 (9月4日 記) |
![]() |
【厳選レビュー記事】
|
【基本仕様】
メーカー製品仕様のページ |
![]() |