monoxデジカメ比較レビュー
サイトマップ デジカメレビュー デジカメの選び方 デジカメ比較 デジカメ情報舘
新製品情報 デジカメ質問箱 デジカメ用語集 リンクのページ 運営者自己紹介
トップページ > デジカメ新製品噂情報 > ニコン D600
 D600
Nikon
 
Nikon D600 from NikonRumors Nikon D600 from NikonRumors Nikon D600 from NikonRumors 新デジタル一眼レフ
※画像はいずれもNikonRumorsさんのご厚意による転載です。
 ニコン D600 正式発表されました! (2012年9月13日)

【ニコン D600 情報】

 ミドルクラス・フルサイズ機?

  • D800の下位モデル。
  • イメージセンサーはフルサイズ規格。(2400万画素)
  • オートフォーカスは39点。(5/24)内9点はクロスセンサー
  • 連写性能は5コマ/秒。
  • フラッシュを内蔵。シンクロ同期は1/250秒まで対応。
  • GPSを搭載。 (5/24)非搭載の模様
  • 動画はフルHD対応。
  • 外部バッテリーに対応。
  • モーター内蔵レンズでのみオートフォーカス可能。 (5/24)AF用のモーターを内蔵
  • (5/24)防塵防滴性能
  • (5/24)ファインダー視野率は100%
  • (6/10)バッテリーはD7000やD800、V1と同じEN-EL15。
  • 1500ドル程度。
  • 2012年9月(フォトキナ)以前に発表。
 ミドルクラスのフルサイズ機として、D600が準備されているという噂です。1500ドルということは12万円弱ということですので、価格的にもかなり魅力的ですね。その代り、D5100やD3200と同じように、ボディ内にはオートフォーカス用のモーターを搭載していないようです。
 ニコンは、キヤノンと比べると、フルサイズのイメージセンサーに対応したレンズが弱いように思います。このあたりが課題でしょうか。
 もし、この噂が本当であれば夏頃には発表されますので、楽しみですね。(2012年5月22日)

 D600と一緒に、フルサイズ対応の廉価ズームレンズ、24-85mm f/3.5-4.5 VRも登場するようです。(6月7日)

 D600と一緒に発表されるAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRですが、デジカメinfoさんの情報によると、11群16枚のインナーフォーカスで、7枚羽根の円形絞り、最短撮影距離は38cm、サイズは78mmX82mm、465g、フィルター径は72mm、花形フードのようです。発売は6月28日とのことですので、D600も同日発売かもしれませんね。
 なお、AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6 ED VRも発売されるようです。14群19枚のインナーフォーカスで、9枚羽根の円形絞り、最短撮影距離は45cm、サイズは83mmX120mm、830g、フィルター径は77mm、花形フードになるようです。(6月12日)

 上記で記載したAF-S DX NIKKOR 18-300mm F3.5-5.6 G ED VRがニコンより正式発表となりました。「デジタル一眼レフカメラ用の交換レンズとして世界初・世界最高ズーム倍率」とのことで、望遠側でもF5.6の明るさが特長です。価格は13万6500円ですので、18-200mmよりも税抜2万5千円高価となっています。

 また、同時に、AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRも発表となりました。こちらは76,650円となっており、かなり買いやすい価格帯です。6月28日の発売予定となっています。(6月14日)

 D600のリーク画像が海外サイト上に掲載されています。現在、画像の転載をお願いしていますが、まずはNikonRumorsのサイトをご覧ください。割合と小型の印象を受けますが、軍艦部に液晶パネルが搭載されているなど、中級機以上のカメラであることがわかります。レンズが発表となりましたので、いよいよかもしれません。(6月14日)

 NikonRumorsさんの許可が出ましたので、掲載します。いよいよですね!(6月14日)

Nikon D600 from NikonRumors

Nikon D600 from NikonRumors

Nikon D600 from NikonRumors

 フォトキナに向けて、各社とも最終準備に入ったようです。ニコンからはいよいよD600がリリースされそうです。型番からも推察できますが、フルサイズ対応としては中級機の位置づけになるものと思われます。スペック面ではほぼ予想どおりの中身となるようですが、あとはどの程度の価格設定になるのかがポイントかもしれません。噂によると、1500米ドルとも、1500ユーロとも言われており、単純に換算すれば、15万円を切る価格になります。
(9月4日 記)


 【厳選レビュー記事】



 【基本仕様】
画素数 画像素子 
ISO感度 記録フォーマット 
連写撮影 シャッタースピード
液晶モニター ファインダー形式 
ファインダー視野率(上下/左右) ファインダー倍率
電池タイプ 専用電池型番
撮影枚数    レンズマウント
記録メディア
手振れ補正機能   ゴミ取り機能 
ライブビュー バリアングル    
内蔵フラッシュ   RAW+JPG同時撮影 
動画撮影
幅x高さx奥行き 本体重量
セット販売   
  
  

 メーカー製品仕様のページ