EXILIM EX-TR15 | CASIO | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【一口コラム】 限定販売の新型TRカシオから新型TRが登場しました。前機種であるTR150はTR100のソフト強化モデルであったのに対し、TR15ではハードウェア面でもブラッシュアップされています。本年5月に海外市場でリリースされ、7月18日に国内でも3000台限定で発売となりました。EX-TR150が発売開始前に予約完了となったことは記憶に新しいですが、EX-TR15も予約開始から早い段階でメーカー推定市場価格の8万円前後を上回る価格に上昇しました。確かに21mm相当の単焦点レンズを搭載したスイバル・薄型ボディの機種は他にない魅力と言えます。
EX-TR15。基本的なデザインはTRシリーズを踏襲していますが、全体に高級感が増したように思います。
EX-TR15(左側)とEX-TR150(右側)。バッテリーが取り外し可能になったことやWi-Fi搭載により、わずかながらボディサイズが大きくなっています。
【EX-TR15とEX-TR150、EX-TR100の比較】
パッケージの外箱。かなり高級感があります。
外箱をはずすと、その中からカメラ本体が入っているケースが出てきます。ケース自体はiPhoneのものをそのまま大型化したようなデザインです。
蓋を開けると、梱包材の中にEX-TR15が置かれた状態で顔を出します。EX-TR150までは一般的なコンパクトデジカメと同じ梱包でしたので、価格上昇に伴ってパッケージングにも力が入れられていることを感じさせます。
パッケージの中に入っている付属品。左上からスタートガイド、マイクロUSBケーブル、ストラップ、USB-ACアダプターAD-C54UJ、リチウムイオン充電池NP-150。スタートガイドには保証書も印刷されています。
リチウムイオン充電池NP-150。容量は3.7V 950mAhで、静止画であれば260枚の撮影が可能です。現時点ではEX-TR15専用となります。
USB-ACアダプターAD-C54UJ。充電には最大で2時間20分かかります。
EX-TR15はボディ内充電に対応していますので、付属のUSBケーブルでカメラ本体と接続します。プラグ部分は固定式のため、折り畳むことはできません。
EX-TR15のボディ正面。表面処理も丁寧に施されており、前機種と比べても高級感を感じさせます。
液晶モニター側。3型92万ドットで静電容量方式のタッチパネルとなっています。
EX-TR15ではバッテリー交換に対応しています。ボディ正面のカバーを取り外し、バッテリーを挿入することになります。
バッテリーを挿入した状態です。基本的には購入後は入れたままで運用することになると思います。
バッテリー室のカバー。プラスティック製です。
ボディの本体側には、外部接続端子とメモリーカードスロットがあります。
カバーを開いた状態。右側に見えるのがHDMIマイクロ端子で、左側がメモリーカードスロットです。メモリーカードはmicro規格のSDカードが対応しています。
メモリーカードを挿入しつつある状態。メモリーカードはラベル面が液晶側となります。
ボディ側面にはUSB端子があります。充電時にはこのUSB端子を使用します。
こちら側にはバッテリーカバーを外すためのロックボタンが置かれています。このボタンを押して、奥側にあるカバーを左にずらして外します。
ガイドレールの内側に型番シールが貼付されています。購入したカメラのS/Nは4xxxでした。
外枠にあるストッパー。ロック機構はありません。
液晶パネルの横にはボタンが置かれています。上が泡が電源ボタンで、CASIOのロゴの左側に見えるのがシャッターボタンです。これらのボタンの間には後面ランプが置かれています。
レンズ部分。海外向けのデザインとなっています。レンズの上にあるのがLEDライトで、下側はマイクです。
フレーム部分に新設されたシャッターボタン。ボディをつまんで持ったままシャッターが切れるため、手振れが起きにくくなります。
液晶部分は回転軸で180°回転させることが出来ます。
見えずらいですが、レンズの下に見える穴はスピーカーとなります。
本体のみの実測値は148gでした。メーカー公表値は149gとなっています。 ( 記)
|
![]() |
【厳選レビュー記事】◎マイナビ アジアで人気沸騰のデジタルカメラ? 新ガジェット? - 現役女子大生が使ってみたカシオ「EXILIM EX-TR15」2013年 7月10日 ゴン川野
◎デジカメWatch カシオ、フリースタイルデジカメ「EXILIM EX-TR15」を国内発表2013年 7月10日 武石修
◎ITmedia 台数限定の自分撮りデジカメ「EX-TR15」 ファーストインプレッション2013年 7月 5日 編集部
◎デジカメWatch カシオ、無線LAN搭載のフリースタイルカメラ「EX-TR15」を海外発表2013年 7月 5日 折本幸治
|
【カシオ EXILIM EX-TR15 基本仕様】
メーカー製品仕様のページ |
![]() |
![]() |