monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジタルカメラ比較 > 比較20 富士フイルム X-Pro1 VS FinePix X100

比較20 富士フイルム X-Pro1 VS FinePix X100

 富士フイルムのX-Pro1とX100は同じ土俵の上で評価する機種ではありませんが、あえて両機種の特徴を明らかにするために比較をしました。 両機種の発売時期に約1年の間があるため、イメージセンサーの高画素化や液晶パネルの高精細化、フルHD動画撮影機能などの違いはありますが、基本的に両機種が極めて似通っていることがわかります。いわば、レンズ交換式のX100がX-Pro1と言っても、あながち間違いではないと思います。
 発売直後ということもあり、X-Pro1とX100との間には少なからぬ価格差がありますが、レンズ交換ができるというメリットも決して小さくはありません。今後、レンズの拡充も予定されており、今後の展開が楽しみなカメラに仕上がっていると思います。

【追記】 富士フイルム X-Pro1 の詳細レビュー記事を掲載しました。 製品外観や解像力、レンズ評価も行っています。


  富士フイルム X-Pro1 富士フイルム FinePix X100 独断コメント 評価
イメージ
センサー
有効1630万画素
23.6mm×15.8mmCMOS
有効1230万画素
23.6mm×15.8mmCMOS
 どちらも十分な描写力だが、X-Pro1の方がより高画質。 X-Pro1が良
高感度特性 ISO200-6400(拡張で100-25600) ISO200-6400(拡張で100-12800)  設定可能なISO感度はややX-Pro1が高いが、ほぼ同等。 ほぼ同等
レンズ - 35mm(35mm換算)
F2
 X-Pro1はレンズ交換が可能。 X-Pro1が良
連写性能 6コマ/秒 5コマ/秒  ほぼ同等。 ほぼ同等
ファインダー ハイブリッドマルチビューファインダー ハイブリッドビューファインダー  X-Pro1はレンズ焦点距離に合わせて、2つの光学倍率を提供。X-Pro1の方が良い。 X-Pro1が良
シャッター 1/4000-30秒 1/4000-30秒  同等。 同等
バッテリー NP-W126
300枚
専用NP-95
300枚
 ほぼ同等。 同等
インター
フェース
USB2.0、HDMI USB2.0、HDMI  ほぼ同等。 同等
液晶モニタ 3型123万ドット 2.8型46万ドット  X-Pro1の方が大型で高精細。 X-Pro1が良
動画性能 1920x1080 1280x720  X-Pro1はフルHDに対応。 X-Pro1が良
付加機能 RAW撮影可能 フラッシュ内蔵/RAW撮影可能  X100はフラッシュを内蔵。 X100が良
サイズ 139.5x81.8x42.5 mm 126.5x74.4x53.9 mm  ややX100の方が小さい。 X100が良
重さ 450g 405g  ややX100の方が軽い。 X100が良
価格 オープン(13万円前後〜) オープン(9万円台〜)  X-Pro1は発売直後だが、4万円程度安価。 X100が良

メーカーやタイプごとのデジタルカメラの選び方について整理したページもあわせてご覧ください。