monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジタルカメラ比較 > 比較 ソニー DSC-RX100 VS 富士フイルム X10

比較 ソニー DSC-RX100 VS 富士フイルム X10

 ソニーと富士フイルムのズーム搭載高級コンパクトの比較です。この両機種のイメージセンサーは、約2倍のサイズ差があります。
 描写性能は、レンズを含めDSC-RX100の方が優れているものと思われます。また、小型軽量で持ち運びがしやすい点も、DSC-RX100の魅力の一つです。

 他方で、X10に搭載されている実像式光学ファインダーが特徴的なように、X10は1枚1枚写真撮影を味わいながら行うことも視野に入れた製品となっています。ボディサイズはコンパクトカメラとしてはやや大きいものの、しっかりと手に馴染む形状と大きさに仕上がっています。

 仕様表で比較をすると、この勝負はややX10に厳しいものになっています。現時点ではややDSC-RX100の方が高価ですが、今後この価格差がどのように推移していくのか、注目していく必要がありそうです。

【追記】 ソニー サイバーショット DSC-RX100 の詳細レビュー記事を掲載しました。製品外観や解像力、レンズ評価も行っています。
【追記】 富士フイルム X10 の詳細レビュー記事を掲載しました。 製品外観や解像力、レンズ評価も行っています。


  ソニー サイバーショット DSC-RX100
ソニー DSC-RX100
富士フイルム X10富士フイルム X10 独断コメント 評価
イメージ
センサー
有効2020万画素
13.2 x 8.8mm CMOS
有効1200万画素
2/3型CMOS
 G1Xの方が大型で画素数の多いイメージセンサーを搭載している。 RX100が良
高感度特性 ISO125-6400
(拡張でISO80-25600)
ISO100-12800  設定できるISO感度は同等だが、RX100の方が高感度性能が高い。 RX100が良
レンズ 10.4mm-37.1mm F1.8-4.9
(35mm換算 28mm-100mm)
28-112mm(35mm換算)
F2-2.8
 X10の方がズーム域が広いが、RX100の方が明るいレンズとなっている。ややRX100が良。 RX100が良
連写性能 10コマ/秒 10コマ/秒  ほぼ同等。 ほぼ同等
ファインダー
(EVF非対応)
実像式光学ファインダー  情報表示はないものの、光学ファインダーを備えるX10の方が良。 X10が良
シャッター 1/2000-30秒 1/4000-1/4秒  ほぼ同等。 ほぼ同等
バッテリー 専用NP-BX1
330枚
専用NP-50
270枚
 ほぼ同等。 ほぼ同等
インター
フェース
USB2.0、HDMI USB2.0、AV出力、HDMI  ほぼ同等。 ほぼ同等
液晶モニタ 3型123万ドット 2.8型46万ドット  RX100の方が高精細。 RX100が良
動画性能 1920x1080(60p) 1920x1080(30p)  RX100は60pのフルHD撮影に対応可能。 RX100が良
付加機能 手振れ補正機能
RAW撮影可能
手振れ補正機能
RAW撮影可能
 ほぼ同等。 ほぼ同等
サイズ 101.6 x 58.1 x 35.9mm 117x69.6x56.8 mm  RX100の方が小さい。 RX100が良
重さ 240g(メモリー、バッテリー含) 350g(メモリー、バッテリー含)  RX100の方が軽い。 RX100が良
価格 オープン(6万円台) オープン(5万円台)  RX100は新しいため、1万円程度高い。 X10が良

メーカーやタイプごとのデジタルカメラの選び方について整理したページもあわせてご覧ください。