DSC-RX100 | SONY | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
独断 デジカメ対決! ![]() ☆ vs ソニー DSC-RX1 ☆ vs ソニー DSC-RX100M2 ☆ vs キヤノン PowerShotG1X ☆ vs キヤノン PowerShotS110 ☆ vs キヤノン PowerShotS100 ☆ vs オリンパス STYLUS XZ-2 ☆ vs パナソニック LUMIX DMC-LX7 ☆ vs 富士フイルム XF1 ☆ vs 富士フイルム X10 |
【一口コラム】 ソニーの高級コンパクト登場6月4日、ネット上にDSC-RX100の情報が一気に流れた。機種型番や詳細仕様だけでなく、外装写真も付いた情報であり、かなり信憑性の高いものであることをうかがわせるものであったが、本日ソニーのリリース内容を見ると、この情報が正しいものであったことがわかる。発売は15日の予定で、来週には店頭に並ぶことになるだろう。![]() ソニー初の高級コンパクトデジカメ、DSC-RX100。 大型イメージセンサーを搭載したズームレンズ付きの高級コンパクトカメラということで言えば、本年2月に登場したキヤノンPowerShotG1Xが頭に浮かぶ。レンズ交換式デジカメと同等レベルの描画性能を確保しつつ、使い勝手の良い標準ズームレンズを搭載し、可搬性に配慮した小型カメラ、という製品コンセプトは、両機種に共通する特徴でもある。 DSC-RX100の特長を概観すると、
これから店頭でも比べられる機会が多くなる2機種を比較すると、次のとおりである。 【DSC-RX100とPowerShotG1Xの比較】
イメージセンサーだけを純粋に比較すれば、面積が2倍強大きいPowerShotG1Xの方が描写性能が優れていることが予想される。しかし、DSC-RX100の1型イメージセンサーはニコンのミラーレスシステムに採用されたものと同じ大きさであり、一般的なコンパクトカメラのものとはレベルが異なる。仮に面積を比較すれば、1型センサーは1/2.3型センサーの4倍以上のサイズであり、高級コンパクトカメラとして十分な描写性能が期待できるだろう。 ![]() DSC-RX100の1型イメージセンサーとコンパクトデジカメで一般的な1/2.3型センサー。 両機種のレンズを比較すると、DSC-RX100が28mm-100mmF1.8-4.9、PowerShotG1Xが28-112mmF2.8-5.9(いずれも35mm換算の画角)となる。DSC-RX100の方が明るいレンズではあるが、イメージセンサーのサイズが2倍違うことを考えると、実質的には同等クラスと言えるかもしれない。唯一大きく違うのは、PowerShotG1xでは広角端でも20cmまでしか寄れなかったものが、DSC-RX100では広角端では5cmまで寄れる点である。 両機種で一番の違いは、サイズや重さ、そして連写性能などの「軽快さ」であるかもしれない。片やフラグシップコンパクトを標榜するPowerShotG1Xは、高い描写性能と多機能性が「売り」であるのに対し、より小型で10コマ/秒の連写性能を持つDSC-RX100は気軽に持ち歩くことを前提に設計されている。その意味では、イメージセンサーのサイズの差は大きいものの、DSC-RX100と比較すべきはPowerShotS100になるのかもしれない。 DSC-RX100はニコンのミラーレスカメラと同じサイズのイメージセンサーであるが、画素数が2倍の2020万画素になっており、また、ニコン1の標準ズームレンズが10-30mmF3.5-5.6(35mm換算では27-81mm)であることを考えると、ニコンJ1に標準ズームを付けたカメラよりもDSC-RX100の方が描写性能が上回っている可能性もある。
左から、DSC-RX100、Nikon 1 J1+10-30mm、PowerShotG1X。
いずれにしても、発売が楽しみな機種がまた一つ出てきた。入手でき次第、詳細にチェックするつもりなので期待してほしい。 (6月6日 記) |
![]() |
【厳選レビュー記事】◎デジカメWatch 2012年冬:いま話題の“高級コンパクト”6機種を試す(画像編)2012年11月30日 大浦タケシ
◎デジカメWatch 2012年冬:いま話題の“高級コンパクト”6機種を試す(操作編)2012年11月29日 大浦タケシ
◎マイナビ 小型ボディに超大型CMOSセンサーを搭載した高級コンパクト機 - 「サイバーショット DSC-RX100」の実力をチェック!2012年 6月28日 永山昌克
◎デジカメWatch 【新製品レビュー】ソニーサイバーショットDSC-RX1002012年 6月22日 礒村浩一
◎AVWatch ソニーのハイエンド・コンデジ「DSC-RX100」2012年 6月20日 小寺信良
◎ITmedia 最強の広角系スナップコンパクトデジカメ――サイバーショット「DSC-RX100」2012年 6月18日 荻窪圭
◎日経トレンディ ソニー、1.0型の大型CMOSを搭載した高級コンデジ「Cyber-shot DSC-RX100」2012年 6月 6日 磯 修
◎ITmedia 1型 2000万画素Exmor搭載、最高画質追求のサイバーショット「DSC-RX100」2012年 6月 6日 編集部
◎デジカメWatch ソニー、1インチセンサー・広角端F1.8レンズの「サイバーショットDSC-RX100」2012年 6月 6日 編集部
|
【ソニー サイバーショットDSC-RX100 基本仕様】
メーカー製品仕様のページ |
![]() |