| トップページ > デジカメ徹底レビュー > ネオ一眼 富士フイルム X-S1 > 5.結局、ネオ一眼 富士フイルム X-S1は「買い」か? | 
特集 ネオ一眼 富士フイルム X-S1
        5.結局、ネオ一眼 富士フイルム X-S1は「買い」か? | 
      
| 
 | 
      
| 
 
    富士フイルム X-S1
 by Inaba Kunio
 
 Xシリーズの名を冠した究極のネオ一眼
  評価:5.0
 
         | 
      
![]()  | 
         独断 素晴らしい! ◎「ネオ一眼」を超えて一眼レフに肉薄したカメラ。 ◎一眼レフに準じた素晴らしい見え方の電子ビューファインダー。 ◎ISO12800まで設定可能な高感度特性 (ISO400までは常用レベル) 。 ◎反応レスポンスの良い操作感。 ◎RAW撮影も可能(ただし、JPEGでも十分な画質)。 ◎ダイヤルとボタンを多用した直接的なインターフェース。 ◎フルHDに対応した動画撮影機能。 ◎ボディ全面のシボ加工により、しっかりとしたホールディングが可能。 ◎効果の高い手振れ補正機能。 ◎直接的で良好な操作感のレンズズーミング。 独断 もう一息! ●やや大きくて重いボディサイズ。 ●やや物足りない解像感。 ●最近のカメラとしては目立つノイズレベル(ノイズリダクションを強にすると補正)。 ●オートフォーカス作動時に一瞬止まる電子ビューファインダー画像。 ●液晶モニターのチルト範囲がもう一息。 
  |