monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジカメ徹底レビュー > 単三廉価デジカメ比較 > 3. ニコン Nikon COOLPIX L23 > 3-3.ニコンCOOLPIX L23描写力
特集 ニコン Nikon COOLPIX L23

3-3. ニコン Nikon COOLPIX L23の描写力をチェック


ニコン COOLPIX L23  by Inaba Kunio    単三電池に対応したニコンの廉価コンパクトデジカメ  評価:5.0

 描写力チェック1:高感度性能

 COOLPIX L23の基本感度はISO80で、最大でISO1600まで変化する。ただし、この機種はオートでの撮影のみとなっているため、ユーザーが明示的にISO感度を設定することはできない。そのため、夜景モードなどシーンモードを積極的に使うことになるだろう。

 下記のサンプルは、ISO200で撮影を行ったものである。他の機種と比較すると、やや解像感の低下を感じる。このあたりは、センサーサイズが小さいことが影響しているのかもしれない。


サンプル画像。左下の赤枠の部分を切り出してある。
画像をクリックすると、元画像の全体が開きます。

ISO200


 描写力チェック2:歪曲収差

 光学5倍ズームと無理のない設計のため、焦点域全域で良好に歪曲収差が補正されている。広角端ではわずかに樽型収差が認められるものの、標準域から望遠側では、ほとんど歪曲は認められない。
 なお、絞り値に関しても意識的な選択ができないため、カメラ側の設定による撮影となる。下記のサンプルは、すべて絞り開放での撮影結果となった。

焦点距離:4.0mm(35mmサイズ換算28mm)

焦点距離:8.5mm(35mmサイズ換算60mm)

焦点距離:20.0mm(35mmサイズ換算140mm)


 描写力チェック3:解像力

 解像力テストでは、イメージセンサーとレンズの両方の実力が試される。いつもの通りISO12233準拠チャートを使用して解像力チェックを行った。

 今回比較した廉価モデル3機種の中では、一番厳しい結果となった。中心部の解像力は広角端が最も高いものの、概ね1600本あたりまでが視認限界であった。望遠側に移るにつれ、さらに徐々に低下をしていく。

 周辺部に関しては、広角端ではかなり画像が甘くなる。構図に配慮が必要となるだろう。望遠側に移るにつれ、徐々に鮮明度は上がっていく。

 なお、COOLPIX L23はISO感度の設定ができないため、下記のチャートはすべてISO200での撮影となっている。他機種では基本感度での撮影を行っているため、その分ハンデとなっているかもしれない。


ISO12233準拠チャート。中央と左上の赤枠の部分を切り出
してある。画像をクリックすると、元画像の全体が開きます。

4.0mm域(35mmサイズ換算28mm) F2.8


7.2mm域(35mmサイズ換算50mm) F3.6


20.0mm域(35mmサイズ換算112mm) F5.9


ニコン・クールピクスL23お買い得4点...

ニコン・クールピクスL23お買い得4点...
価格:10,500円(税込、送料込)

< ニコン Nikon COOLPIX L23の外観をみる へ

ニコン Nikon COOLPIX L23 メニュー へ >