monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > ペンタックスリコー > ペンタックス 645Z
 645Z PENTAX  

ペンタックス PENTAX 645Z ペンタックス PENTAX 645Z ペンタックス PENTAX 645Z ペンタックス PENTAX 645Z

【一口コラム】動画撮影にも対応した新世代の中判一眼レフ

 リコーから、ペンタックスブランドの新しい中判デジタル一眼レフ、645Zが正式発表となりました。CP+2014でも展示されていたものですが、思っていたよりも早い段階での正式リリースになったように思います。645Zの位置づけは、2010年6月に登場した645Dの上位機ですが、実質的には645Dの後継機となるように思います。

ペンタックス PENTAX 645D

 2010年6月に登場したPENTAX 645D。なお、「カメラグランプリ2011大賞・受賞記念モデル」として、外装に漆仕上げを施した特別モデル「PENTAX 645D japan」も2011年7月にリリースされました。期間限定での受注商品で、概ね120万円程度でした。

 まずは、645Zの特長について、主なポイントを見てみたいと思います。
  • イメージセンサーは、645Dの有効4000万画素CCDから有効5140万画素CMOSへと高画素化されましたが、サイズは44x33mmから43.8x32.8mmへと僅かながら小さくなりました。なお、フィルムカメラの中判サイズ(645版)は、55.1x42mmですので、それと比較すると概ね6割強となりますが、それでも35mmフルサイズの約1.7倍の大きさとなります。
  • センサーがCCDからCMOSに変わったこともあり、ライブビュー撮影や動画撮影も可能になりました。最大で60iのフルHDの撮影が可能です。ステレオマイクも内蔵しています。
  • 画像処理エンジンはK-3と同じPRIME IIIを搭載しており、645Dと比べると最大5倍の処理速度となったようです。ISO感度も高感度側ではISO204800まで拡張されました。(645Dでは拡張設定でISO1600まで。)なお、K-3ではISO51200までですが、これは個々の画素サイズの大きさの違いも影響していると思われます。
  • レンズ補正機能も強化されました。645Dの歪曲収差、倍率色収差に加えて、周辺光量、回析補正にも対応しています。また、RAWからの現像時にはフリンジ補正機能も搭載されました。
  • 連写性能が強化され、1.1コマ/秒から3コマ/秒になりました。連続撮影枚数は、RAWで13コマが10コマに減少していますが、連写速度を645D並みの1コマ/秒にすると25コマまで可能となるようです。
  • AFセンサーモジュールがK-3と同じSAFOX 11に進化したことで、27点の測距点に対応しています。また、測距可能な輝度もEV-3まで拡張されました。
  • メモリーカードはデュアルスロットを引き続き搭載しています。SDXCにも対応しました。
  • 液晶モニターはペンタックスのデジタル一眼レフでは初となるチルト可動に対応しました。下方向に35°、上方向には125°までチルトします。
  • アルミダイキャスト製シャシー、マグネシウム合金製ボディ、防塵防滴構造、-10℃までの耐寒性能も引き続き搭載しています。
  • Wi-Fiは搭載していませんが、無線LAN機能を内蔵したオプションのFLUカードO-FC1を装着することで、スマートフォン等でのリモート操作も可能です。
  • 外部接続端子には、HDMIとともにUSB3.0が設けられています。
  • ボディサイズはほぼ同じで、重さは70gほど増しています。

ペンタックス PENTAX 645Z ペンタックス PENTAX 645D
 645Z(左側)と645D(右側)。基本的なボディデザインは似ていますが、PENTAXのロゴの入ったパネルが変更されています。

ペンタックス PENTAX 645Z ペンタックス PENTAX 645D
 645Z(左側)と645D(右側)。液晶モニターはどちらも3型ですが、92万ドットから104万ドットに変わるとともに、アスペクト比も4:3から3:2に変わりました。なお、イメージセンサーのアスペクト比はどちらも4:3です。液晶モニターが上下方向のチルト可動に対応したことで、ボタン類の配置も変わっていますが、基本的なインターフェースは踏襲されています。

ペンタックス PENTAX 645Z ペンタックス PENTAX 645D
 645Z(左側)と645D(右側)。ボディ上面のデザインも共通しており、大型の液晶パネルが置かれています。モードダイヤルではユーザー設定項目が3つに増えています。また、動画撮影に対応したことで、ステレオマイクも内蔵されました。


Sponsored Links


【ペンタックス645Zと645Dの比較】
機種名 PENTAX 645Z
645Z
PENTAX 645D
645D
イメージ
センサー
有効5140万画素
43.8 x 32.8 mm
有効4000万画素
44 x 33 mm
画像処理
エンジン
PRIME III PRIME II
マウント ペンタックス645マウント
ISO感度
静止画
ISO100-204800 ISO200-1000
拡張時ISO1600
オート
フォーカス
SAFOX 11
27点の測距点、うち25点はクロスセンサー
SAFOX IX+
11点の測距点、うち9点はクロスセンサー
シャッター
スピード
30-1/4000秒
ファインダー トラピゾイドプリズム
98% 0.85倍
液晶モニター 3型103.7万ドット
チルト可動
3型92万ドット
連写速度 3コマ/秒 1.1コマ/秒
動画撮影 1920x1080(60i) -
バッテリー D-LI90P
650コマ
D-LI90P
800コマ
サイズ
(W x H x D)
156×117×123 mm 156×117×119 mm
重さ 1550g/1470g 1480g/1400g

 今回のポイントの一つは実売価格です。2010年5月に登場した645Dは90万円弱でのスタートでしたが、645Zは80万円弱と、概ね10万円程度安価となりそうです。描写性能や機能面を大幅に強化した「上位モデル」であるにもかかわらず、フラグシップのデジタル一眼レフに価格を一歩近づけたことにより、新たな市場拡大にもつながるように思います。また、他社からリリースされている中判サイズのカメラやデジタルバックも、価格面でも検討が必要になってくるかもしれません。

ペンタックス PENTAX 645Z

 645Zでは、液晶モニターがチルト可動に対応しました。これは、ペンタックスのデジタル一眼レフでは初めてとなります。ボディサイズやデザイン上の問題でチルト可動になったのだと推察されますが、縦位置も重視したボディだけに、できればバリアングル可動の方がより望ましかったとは思います。

 これからの課題としては、レンズシステムの拡充があります。645Zの場合、35mm版に換算すると、焦点距離を概ね0.8倍にした画角に相当します。現在、標準域をカバーしているズームレンズは4本ありますが、いずれも10年以上前の製品であり、デジタルカメラに最適化した新製品が期待されます。

by Inaba Kunio)








オリンパス
カシオ
キヤノン
シグマ
オリンパス
ペンタックス
パナソニック
富士フイルム
ペンタックスリコー

デジタル一眼レフ
(フラグシップ)
デジタル一眼レフ
(上・中級)
デジタル一眼レフ
(中級・入門)
ミラーレス
(EVF内蔵)
ミラーレス
(EVF非内蔵)
高級コンパクト
ネオ一眼


 

【厳選レビュー記事】

◎ITmedia 5000万画素オーバーの中判一眼レフ「PENTAX 645Z」登場

  2014年4月15日 編集部
  • 一般写真愛好家はもちろんのこと、最高ISO感度の向上や各種動作の高速化を図ったことでプロのスタジオユースにも応える。
  • カメラ本体の外装および背面液晶モニターのフレームにはマグネシウム合金、シャシーにはアルミダイキャストを採用。
  • ファインダーは一般的なペンタ(五角形)プリズムではなくトラピゾイド(台形)プリズムを使用することで本体の小型化と約98%という広視野角を同時に実現。

◎デジカメWatch 5,140万画素CMOSセンサーの中判デジタルカメラ「PENTAX 645Z」

  2014年4月15日 武石修
  • ライブビュー対応。最高感度はISO204800。
  • を6月末に発売。店頭予想価格は税別80万円前後の見込み。
  • 「PENTAX 645D」をベースにした上位モデル。新型センサーの採用を始め、内容を一新。645Dは当面併売。
  • 外観で大きく目立つ違いはチルト式液晶モニターとペンタ部のPENTAXロゴのパーツ。
  • 引き続き防塵防滴構造。-10度での動作も保証。
  • 引き続き光学ローパスフィルターレス。センサーはソニー製。
  • CMOSセンサーを採用したことで新たにライブビューと動画撮影が可能。
  • 動画撮影のできる中判デジタルカメラは初。
  • 画像処理エンジン、AFモジュール、ユーザーインターフェースなどはAPS-Cデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-3」とほぼ共通。
  • 記録メディアはSDXC/SDHC/SDメモリーカード。デュアルスロットで、UHS-Iに対応。
  • スマートフォンなどとWi-Fi通信ができるオプションのカード「FLUCARD FOR PENTAX 16GB O-FC1」に対応。


【ペンタックス 645Z 基本仕様】  →ペンタックス 645Z メーカー製品情報のページ
画素数 5140万(有効) 画像素子 43.8x32.8mmCMOSセンサー
ISO感度 100〜204800 記録フォーマット JPEG/RAW
連写撮影 3 コマ/秒 シャッタースピード 1/4000〜30 秒
液晶モニター 3型 104万ドット ファインダー形式 トラピゾイドプリズムファインダー
ファインダー視野率(上下/左右) 98/98 ファインダー倍率 0.85倍
電池タイプ 専用電池 専用電池型番 D-LI90P
撮影枚数 650コマ レンズマウント ペンタックス645マウント
記録メディア SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード
付加機能 - ゴミ取り機能
ライブビュー バリアングル
内蔵フラッシュ - RAW+JPG同時撮影
動画撮影 1920x1080(60i)
幅x高さx奥行き 156×117×123 mm 本体重量 1550 g/1470 g
セット販売

 
楽天最安値を確認 >> ペンタックス PENTAX 645Z

Sponsored Links

monox_fotter