monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > ソニー > ソニー αNEX-5T
 αNEX-5T SONY  

ソニー SONY αNEX-5T ソニー SONY αNEX-5T ソニー SONY αNEX-5T ソニー SONY αNEX-5T

【一口コラム】NFCに対応したマイナーバージョンアップ機

 ソニーから新型ミラーレス、NEX-5Tが発表されました。型番からもわかるように、2012年11月に発売となったNEX-5Rの後継機となります。NEX-5Rは有効16メガ画素のイメージセンサーに自分撮り可能なタッチパネルやWi-Fi搭載、コンパクトで軽量なボディなど、現時点で見ても必要十分な性能・機能を持っています。今回登場したNEX-5Tがマイナーバージョンアップに留まったのも、ある意味で当然かもしれません。

 NEX-5Tの主な特長は次の通りです。
  • イメージセンサーは総画素数1670万画素、有効1610万画素のExmorセンサーです。(NEX-Rと同じ)
  • 設定できるISO感度はISO100-25600、シャッタースピードは1/4000秒〜30秒、シンクロ同期は1/160秒までです。(同上)
  • 内蔵フラッシュのガイドナンバーは7です。(同上)
  • 液晶モニターは3型92万ドットで、タッチ対応、180°チルトによる自分撮りも可能。(同上)
  • 動画はフルHD(60p)に対応。(同上)
  • Wi-Fiを搭載。(同上)
  • サイズは110.8 x 58.8 x 38.9mm、重さは276g/218g。(同上)
 NEX-5Rとの違いは次の2点となります。
  • 新たにNFCを搭載。Wi-Fiの登録が簡単になるだけでなく、NFC機能を使ってワンタッチでの画像転送(ワンタッチシェアリング)やスマートフォンのリモコンアプリケーションの起動(ワンタッチリモート)が可能となっています。
  • 液晶モニターがトリルミナスカラー表示に対応しているため、撮影した静止画や動画を従来よりも広色域で表示できます。

ソニー SONY αNEX-5T ソニー SONY αNEX-5R
 αNEX-5T(左側)とαNEX-5R(右側)。外見上はまったく同じ。ボディカラーも、ブラック、シルバー、ホワイトの3色が用意されています。
ソニー SONY αNEX-5T ソニー SONY αNEX-5R
 αNEX-5T(左側)とαNEX-5R(右側)。背面側も同じですが、NEX-5Tの液晶パネルはトリルミナスカラー表示に対応しています。
ソニー SONY αNEX-5T ソニー SONY αNEX-5R
 αNEX-5T(左側)とαNEX-5R(右側)。上面のデザインもまったく同じです。
【NEX-5TとNEX-3Nの比較】
機種名 NEX-5T NEX-3N
イメージセンサー 有効1610万画素
APS-C型 CMOS
有効1610万画素
APS-C型 CMOS
マウント ソニーEマウント
ISO感度 ISO100-25600 ISO200-16000
シャッタースピード 30-1/4000秒 30-1/4000秒
液晶モニター 3型92万ドット 3型46万ドット
連写速度 10コマ/秒(AF時3コマ/秒)
RAW+JPEGで9コマ
4コマ/秒(AF時2.5コマ/秒)
RAW+JPEGで4コマ
動画撮影 1920x1080
(60p)
1920x1080
(60i/30p)
バッテリー 330枚 480枚
サイズ
(W x H x D)
110.8×58.8×38.9 mm 109.9x62.0x34.6mm
重さ 276g/218g 269g/210g

 NEX-5Tの発売は9月13日の予定で、すでに店頭では予約受付も始まっています。ボディ単体で5万5千円前後、パワーズームレンズキットは7万円弱、ダブルズームレンズキットは9万円前後でのスタートで、NEX-5R発売時と比べると概ね1万円程度安価となっています。また、メーカーによる販売キャンペーンにより、11月4日までに購入すると5千円のキャッシュバックもされますので、実質的な価格での値ごろ感はさらに大きいかもしれません。

 なお、現時点のNEX-5R実売価格は、ボディ単体で5万円台、パワーズームレンズキットで5万円前後、ダブルズームレンズキットで6万円台中頃となっていますので、5Tよりも1万5千円〜2万円程度安価です。基本的にはNFCを使える環境にあるかどうかで選択は分かれてくると思います。

 NEX-5Tにあわせて2本の新型レンズも発表されました。1本は16-70mmF4の標準ズームレンズ、カールツァイスブランド「Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS」で、もう1本は18-105mmF4の高倍率電動ズームレンズでEレンズ初のGレンズ「E PZ 18-105mm F4 G OSS」です。どちらも描写性能を重視したレンズとなっており、明快な特長のあるレンズです。

ソニー SONY 「Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS」 ソニー SONY E PZ 18-105mm F4 G OSS
 Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS(左側)とE PZ 18-105mm F4 G OSS(右側)。発売は9月と12月で、予想価格は10万3950円と6万6150円となります。


by Inaba Kunio)





 

【厳選レビュー記事】

◎ITmedia ソニー、スマホとの親和性を高めたNFC対応ミラーレス「NEX-5T」

  2013年 8月27日 編集部
  • 像面位相差AFやアプリ追加などの特徴はそのままにNFCを搭載することでスマートフォン連携時の操作性を高めた。
  • 基本デザインはほぼNEX-5Rを踏襲。カラーはシルバー、ブラック、ホワイトの3色。

◎デジカメWatch ソニー、ボディにズームレバーが付いた「NEX-5T」を海外発表

  2013年 8月27日 武石修
  • 9月13日に発売する。「NEX-5R」(2012年11月発売)のマイナーチェンジモデル。
  • 新たにNFC機能を搭載したほか液晶モニターがトリルミナスカラーに対応。
  • ボディ単体の店頭予想価格は6万円前後、E PZ16-50mmのパワーズームキットは7万5千円前後、さらにE55-200mm望遠ズームも付いたダブルズームキットは10万円前後の見込み。
  • NFC機能により、ワンタッチで撮影画像をスマートフォンやタブレットに転送できる。「ワンタッチリモート」機能も、NFCで起動できる。
  • 液晶モニターはトリルミナスカラー表示に対応しており、撮影した静止画や動画を従来よりも広色域で表示できる。


【ソニー αNEX-5T 基本仕様】
画素数 1610万(有効) 画像素子  APS-C CMOS
ISO感度 100〜25600  記録フォーマット  JPEG/RAW
連写撮影 3 コマ/秒  シャッタースピード 1/4000〜30 秒 
液晶モニター 3インチ 92万ドット  ファインダー形式  -
ファインダー視野率(上下/左右) - ファインダー倍率 -
電池タイプ 専用電池  専用電池型番 NP-FW50
撮影枚数 330コマ レンズマウント ソニー Eマウント 
記録メディア SDHCカード SDカード SDXCカード メモリースティックPRO Duo   
手振れ補正機能   ゴミ取り機能 
ライブビュー バリアングル 
内蔵フラッシュ RAW+JPG同時撮影 
動画撮影 1920x1080(60p)
幅x高さx奥行き 110.8×58.8×38.9 mm  本体重量 276g/218g
セット販売 パワーズームレンズキット キットレンズ:E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ダブルズームレンズキット キットレンズ:レンズキット + E 55-210mm F4.5-6.3 OSS

 ソニー αNEX-5T メーカー製品仕様のページ
楽天最安値を確認 >> ソニー SONY αNEX-5T

monox_fotter