![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
独断 素晴らしい! ![]() ◎高速化されたオートフォーカス ◎現時点ではAPS-Cクラス最高レベルの描写力 ◎ISO25600まで設定可能な高感度性能 (ISO3200までは十分実用レベル) ◎チルト可動式タッチパネル液晶搭載 ◎連続撮影優先AEモードで10コマ/秒の連写性能 ◎フルHD動画(p60)撮影が可能 ◎小型軽量なボディ ◎0.02秒のレリーズタイムラグ ◎オプションだが外付電子ビューファインダーに対応 |
独断 もう一息! ![]() ●まだ改善の余地が残るオートフォーカススピード ●通常設定では3コマ/秒の連写性能 ●14bitRAWで6枚の連続撮影可能枚数 ●同梱されているもののフラッシュが外付け ●EVFとフラッシュは同時に装着できない ●レンズラインアップの充実が急務 |
独断 デジカメ対決! ![]() ☆ vs ソニー αNEX-C3 ☆ vs ソニー αNEX-7 ☆ vs パナソニック LUMIX DMC-GX1 |
![]() |
【厳選レビュー記事】 ◎マイコミジャーナル 画質と操作性を強化しつつさらに小型になったミラーレス一眼「NEX-5N」
◎ITmedia NEXの本質を鮮明にした新世代機 ソニー「NEX-5N」
◎デジカメWatch 【新製品レビュー】ソニーNEX-5N
◎デジカメWatch 写真で見るソニーNEX-5N
◎ASCIIデジタル どっちのNEXが買い? 最新の「5N」 Vs お手頃な「C3」
|
![]() |
【基本仕様】
メーカー製品仕様のページ |
![]() |