monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジタルカメラ比較 > 比較 パナソニック DMC-LX7 VS キヤノン PowerShotS100

比較 パナソニック DMC-LX7 VS キヤノン PowerShot S100

 パナソニックとキヤノンのズーム搭載高級コンパクトの比較です。どちらの機種も1/1.7型イメージセンサーを搭載していますが、画素数はPowerShotS100の方が高画素となっています。高感度性能は設定可能な範囲はLX7の方が1段ほど広いですが、実質的な高感度性能はほぼ同等レベルであると思われます。

 両機種は描写性能ではほぼ同等ですが、大きな違いの一つがレンズです。PowerShotS100は望遠側に広いレンズとなっていますが、開放F値は広角端でF2、望遠端ではF5.9です。一般的なコンパクトカメラとしては明るいレンズですが、DMC-LX7が搭載している開放端でF1.4、望遠端でもF2.3という明るさとは大きな差があります。この明るさが、DMX-LX7の一番のポイントだと思います。

 それ以外にも、シャッタースピードのカバー範囲が広いこと、液晶モニターが高精細であること、連写性能やバッテリー能力が高いこと、60pでのフルHD動画撮影に対応していることなどが、DMC-LX7の特長点となっています。

 これに対して、PowerShotS100は、GPSを搭載している点や、一回り小さく軽いボディ、そして値頃感のある価格が魅力的な製品となっています。

【追記】 パナソニック LUMIX DMC-LX7 の詳細レビュー記事を掲載しました。製品外観や描写力評価も行っています。
【追記】 キヤノン PowerShot S100 の詳細レビュー記事を掲載しました。製品外観や描写力評価も行っています。


  パナソニック LUMIX DMC-LX7パナソニック DMC-LX7 キヤノン PowerShot S100キヤノン PowerShot S100 独断コメント 評価
イメージ
センサー
有効1010万画素
1/1.7型CMOS
有効1210万画素
1/1.7型CMOS
 PowerShotS100の方が画素数が多いが、ほぼ同等。 ほぼ同等
高感度特性 ISO80-6400
(拡張でISO12800まで)
ISO80〜6400  設定できるISO感度はLX7の方が広いが、ほぼ同等。 ほぼ同等
レンズ 24mm-90mm(35mm換算)
F1.4-2.3
24-120mm(35mm換算)
F2-5.9
 S100の方がズーム域が広いが、LX7の方が明るいレンズとなっている。ややLX7が良。 LX7が良
連写性能 11コマ/秒 2.3コマ/秒  LX7の方が連写性能に優れている。 LX7が良
ファインダー
DMW-LVF2に対応

EVF非対応
 どちらもEVF非搭載だが、LX7は外付EVFに対応。 LX7が良
シャッター 1/4000-250秒 1/2000-15秒  LX7の方がシャッタースピードの幅が広い。 LX7が良
バッテリー 専用DMW-BCJ13
330枚
専用NB-5L
200枚
 LX7の方がバッテリー持続力が高い。 LX7が良
インター
フェース
USB2.0、AV出力、HDMI USB2.0、AV出力、HDMI  ほぼ同等。 ほぼ同等
液晶モニタ 3型92万ドット 3型46万ドット  LX7の方が高精細。 LX7が良
動画性能 1920x1080(60p) 1920x1080(24fsp)  LX7は60pのフルHD撮影に対応可能。 LX7が良
付加機能 手振れ補正機能
RAW撮影可能
手振れ補正機能
RAW撮影可能/GPS
 S100はGPSを搭載。 S100が良
サイズ 110.5 x 67.1 x 45.6mm 98.9×59.8×26.7mm  S100の方がやや小さい。 S100が良
重さ 298g(メモリー、バッテリー含) 198g(メモリー、バッテリー含)  S100の方が軽い。 S100が良
価格 オープン(6万円前後) オープン(3万円台)  LX7は新しいため、3万円程度高い。 S100が良

メーカーやタイプごとのデジタルカメラの選び方について整理したページもあわせてご覧ください。