monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > パナソニック > パナソニック LUMIX DMC-LX7
 LUMIX DMC-LX7 Panasonic  
パナソニック Panasonic LUMIX DMC-LX7 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-LX7 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-LX7 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-LX7

 【パナソニック LUMIX DMC-LX7 特集ページ】はこちらです。 製品外観や描写力テスト結果も掲載。
   位置づけと概要  製品仕様  外観と特徴  描写力  総評


 独断 デジカメ対決! どっちが良い? 


☆ vs ソニー サイバーショット DSC-RX100
☆ vs キヤノン PowerShotS110
☆ vs キヤノン PowerShotS100
☆ vs 富士フイルム XF1
☆ vs オリンパス STYLUS XZ-2

【一口コラム】 新型LX登場

 7月18日、パナソニックUSAは、LUMIX DMC-G5DMC-FZ200とともに、DMC-LX7を発表した。事前の噂では、LX5と同等サイズのイメージセンサーが搭載されるのではないか、という予想とともに、ソニーのRX100のような大型センサー、というものもあった。実際にふたを開けてみれば、1/1.7型と、LX5の1/1.63型を踏襲するものであった。

 DMC-LX7の主な仕様は、
  • 有効1010万画素1/1.7型CMOSセンサー。
  • ISO感度は標準で80-6400、拡張でISO12800にも対応。
  • レンズは、4.7-17.7mmF1.4-2.3。35mm換算で24-90mmの画角。
  • 最短撮影距離は50cm。マクロでは1cmまで対応。
  • 液晶モニターは3型92万ドット。
  • シャッタースピードは1/4000秒〜60秒。
  • 60pのフルHD撮影に対応。ステレオマイク搭載。
  • 撮影可能枚数は330枚。
  • サイズは111 x 68 x 46mm、バッテリー等を含む重さは298g。
というもので、LX5の正常進化モデルであることが分かる。

DMC-LX7(左側)とLX5(右側)。グリップ部分の形状などの
違いはあるが、基本的なデザインは前機種を踏襲している。

DMC-LX7(左側)とLX5(右側)。液晶側ボタン類の配置もほぼ同じ
だが、ダイヤル部の左側にフォーカスレバーが新設されている。

DMC-LX7(左側)とLX5(右側)。ボディ上面のレイアウトもほぼ共通する。
LX7では、アクセサリーシューの前部にステレオマイクが設置されている。


 前機種となるDMC-LX5と比較すると、次のとおりである。

【DMC-LX7とDMC-LX5の比較】

機種名 DMC-LX7 DMC-LX5
イメージセンサー 有効1010万画素
1/1.7型CMOS
有効1010万画素
1/1.63型CCD
レンズ 24mm-90mm F1.4-2.3
(35mm換算)
24mm〜90mm F2-3.3
(35mm換算)
手振れ補正 光学式 光学式
ISO感度 ISO80-6400
(拡張でISO12800まで)
ISO80-3200
(拡張でISO12800まで)
シャッタースピード 250-1/4000秒 60-1/4000秒
※ファームアップにより最長250秒に。
液晶モニター 3型92万ドット 3型46万ドット
連写速度 11コマ/秒 2.5コマ/秒
動画撮影 1920 X 1080 (60p) 1280 X 720 (30fps)
インターフェース USB、HDMI mini USB、HDMI mini、A/V output
バッテリー 330枚 400枚
サイズ
(W x H x D)
111mm x 68mm x 46mm 109.7mm X 65.5mm X 43mm
重さ
(含カード、電池)
298g 271g

 LX5と比較すると、明らかに違うのがレンズの明るさである。LX5のF2-3.3も、コンパクトカメラとしてはトップクラスの明るさであるが、これがさらにF1.4-2.3と1段明るくなった。レンズ構成は、両面非球面ED(特殊艇分散)レンズを含む10群11枚であり、このうちの5枚(9面)が非球面レンズとなっている。高感度性能の向上も含め、より室内など暗めのシーンでもシャッター速度が稼げるカメラとなっている。

Panasonic USAのホームページには、レンズ構成図とともにMTF曲線も掲示。
コンパクトカメラではあまり例を見ないが、パナソニックの自信が垣間見られる。
(Panasonic USAホームページより)


 その他は、11コマ/秒の連写性能、フルHDに対応した動画性能や液晶パネルの高精細化、電子水準器機能の搭載など、この間の基礎技術の向上を反映した内容と言えるだろう。なお、アメリカでは30日に価格が発表される予定で、ボディカラーは黒に加えて白も用意されるようだ。

 どちらかといえば、LXシリーズの熟成モデルとなったDMC-LX7。実際の描写性能がどのように向上したのか、実機でのテストが楽しみである。
(7月18日 記)


  DMC-FZ200とともに、DMC-LX7が日本国内でも発表された。発売は8月23日の予定で、DMC-LX7の店頭予想価格は6万5千円とのこと。DMC-LX5が2010年8月に登場した時の実売価格が5万円前後だったことを考えると、やや高めでのスタートかもしれない。日本国内でもブラックモデルとともにホワイトモデルもリリースされる。
(7月25日 記)

 いよいよ来週発売予定であるが、初回予約特典として光学ファインダーDMW-VF1(本日の価格COM最安値は8,454円)が付属するようだ。これは35mm換算で24mmの画角をカバーしている。高級感があり、見え方もクリアーであるが、やはり、せっかくなら電子ビューファインダーなら、という思いは残る。


(8月17日 記)

 DMC-FZ200とともに発売日が1週間遅れ、8月30日となったとのこと。予約をされていた方は注意してほしい。
(8月20日 記)

 再度の訂正です。メーカーに確認したところ、予定通り23日発売開始とのことでした。お詫びして訂正いたします。
(8月21日 記)
 


 

【厳選レビュー記事】

◎デジカメWatch 2012年冬:いま話題の“高級コンパクト”6機種を試す(画像編)

  2012年11月30日 大浦タケシ
  • レンズスペックと画角。
  • 多様なアスペクト比。
  • 歪曲収差・周辺減光。
  • ISO感度。

◎デジカメWatch 2012年冬:いま話題の“高級コンパクト”6機種を試す(操作編)

  2012年11月29日 大浦タケシ
  • ニコンCOOLPIX P7700、キヤノンPowerShot G15、FUJIFILM XF1、OLYMPUS STYLUS XZ-2、ソニーサイバーショットDSC-RX100、パナソニックLUMIX DMC-LX7。
  • 液晶モニターは3型が主流。ボディサイズは様々。
  • 操作系の配置にも個性あり。
  • 操作編・まとめ。

◎デジカメWatch 【新製品レビュー】パナソニックLUMIX DMC-LX7

  2012年 9月12日 大浦タケシ
  • F1.4-2.3の明るいズームレンズを備えたハイエンドコンパクト。
  • 発売は8月23日。大手量販店での店頭価格は5万9,300円前後。
  • 主要デバイスを一新。レンズはついに「バリオズミルックス」へ。
  • 操作性の良さも特徴。
  • 実写サンプル。

◎ITmedia 明るいレンズが超・魅・力 ワンランク上の高級コンパクト「DMC-LX7」

  2012年 8月30日 荻窪圭
  • F1.4-2.3という驚異の明るさを持つレンズ。
  • CMOSセンサーになったことで撮影機能も充実。
  • 作例。

◎マイナビ 開放値F1.4を実現したシリーズ5代目の高級コンパクト「LUMIX DMC-LX7」

  2012年 8月23日 永山昌克
  • ワイド端で開放値F1.4を誇る新型ズームレンズ搭載。
  • ワンタッチで設定可能なNDフィルターを内蔵。
  • 電子水準器やインターバル撮影機能を新搭載する。
  • 明るいレンズと快適な操作レスポンスが魅力。
  • 作例。

◎デジカメWatch パナソニック、F1.4からのズームレンズを搭載した「LUMIX DMC-LX7」

  2012年 7月25日 編集部
  • 8月23日に発売。店頭予想価格は6万5,000円前後の見込み。
  • 35mm判換算の焦点距離24-90mmのレンズは、クラス最高というF1.4-2.3の明るさを実現。
  • オプションのEVF「DMW-LVF2」(約144万ドット相当)が利用可能。

◎デジカメWatch パナソニック、F1.4からの大口径ズームレンズ搭載「LUMIX DMC-LX7」を海外発表

  2012年 7月19日 編集部
  • 2010年8月に発売した「LUMIX DMC-LX5」の後継。
  • 明るさは従来のF2-3.3からF1.4-2.3に。
  • 画像の各部分に適用するという「インテリジェントNR」機能も備える。

【パナソニック LUMIX DMC-LX7基本仕様】

画素数 1010万(有効) 画像素子  1/1.7型CMOS
ISO感度 80〜6400
(拡張で12800)
 
記録フォーマット  JPEG/RAW 
焦点距離(35mm換算) 24mm〜90mm  F値 F1.4〜F2.3 
液晶モニター 3型 92万ドット  シャッタースピード  250〜1/4000 秒
ファインダー - 起動時間
電池タイプ 専用電池  専用電池型番 DMW-BCJ13
撮影枚数 330枚 インターフェース USB、HDMI 
記録メディア SDHCカード SDカード SDXCカード
手振れ補正機能 光学式 防水    
連射機能 11コマ/秒 バリアングル 
付加機能     RAW+JPG同時撮影 
動画撮影 1920x1080(60p)
幅x高さx奥行き 111 x 68 x 46mm  本体重量 298g(カード、バッテリー含)

 パナソニック LUMIX DMC-LX7 メーカー製品仕様のページ
楽天最安値を確認 >> Panasonic LUMIX DMC-LX7

パナソニック LUMIX DMC-LX7 特集メニュー
1.パナソニック DMC-LX7の位置づけと概要
2.製品仕様からみたパナソニック DMC-LX7
3.パナソニック DMC-LX7の外観をみる
4.パナソニック DMC-LX7の描写力チェック
5.結局、パナソニック DMC-LX7は「買い」か?

パナソニック LUMIX DMC-LX7 一口コラム
対決! vs ソニー DSC-RX100
対決! vs キヤノン PowerShotS100

monox_fotter