LUMIX DMC-G5 | Panasonic | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【LUMIX DMC-G5 特集ページ】はこちらです。 製品外観や描写力テスト結果も掲載。 位置づけと概要 製品仕様 外観と特徴 描写力 総評 LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 H-FS45150 |
独断 デジカメ対決! ![]() ☆ vs ニコン1 V2 ☆ vs ソニー αNEX-6 ☆ vs 富士フイルム X-E1 |
【一口コラム】 EVF内蔵GX17月18日、パナソニックUSAは、LUMIX DMC-LX7やDMC-FZ200とともに、DMC-G5を発表した。 パナソニックDMC-G3は昨年7月に登場しているので、ちょうど1年が経過したところで、後継機のDMC-G5がリリースされることになる。DMC-G5の一番のポイントは、デザインがDMC-GX1のテイストを踏襲している点だ。DMC-G3の軽快な印象に対し、DMC-G5は本格的デジタル一眼レフと似ている。イメージ的には、DMC-G3の後継機というよりは、DMC-GX1に電子ビューファインダーを内蔵させたモデル、という印象を受ける。
DMC-G5(左側)とG3(右側)。グリップ部分の形状や表面処理など
GX1のテイストを取り入れた高級感のあるデザインとなっている。
DMC-G5(左側)とG3(右側)。正面から比べると、よりデザインの
違いが明らかとなる。シャッターボタンも押しやすくなっている。
DMC-G5(左側)とG3(右側)。EVFの下にアイセンサーが設置された。EVF右側の
動画ボタン、再生ボタンを移設し、開いたスペースにはボタンが追加されている。 DMC-G5の主な仕様は、
前機種となるDMC-G3と比較すると、次のとおりである。 【DMC-G5とDMC-G3の比較】
仕様表には表われない進化ポイントとしては、ノイズリダクションを含めた画像処理の高度化、コントラストAFの高速化、シャッターボタンの近くにファンクションレバーを新設、電子ビューファインダーと液晶モニターを切り換えるアイセンサーを内蔵、電子水準器の搭載、新しいシーンモード機能、等がある。 DMC-LX7同様、価格は7月30日発表となる。カラーはブラック、ホワイト、シルバーが用意されているようである。DMC-GX1に電子ビューファインダーを内蔵しバリアングル液晶化したG5。機能的にはオリンパスのOM-D E-M5と重なるものの、異なる切り口のカメラと言えるかもしれない。 (7月18日 記) DMC-LX7とDMC-FZ200はすでに日本でも発表となり、8月23日に発売予定であるが、DMC-G5についてはまだ国内正式発表となっていない。フォトキナにむけて近日中に発表されるものと思われるが、待ち遠しい。なお、amazonUSAでは、ボディ単体で$699.99、標準ズームレンズ付きで$799となっている。発売開始時点としては、日本国内よりもやや安価かもしれない。 (8月17日 記) 8月23日、日本国内でもDMC-G5が発表となった。海外では7月18日の発表であったため、約1カ月強たってからのリリースである。商品バリエーションとしては、ボディ単体、ボディ+電動標準ズーム、ボディ+標準ズーム+新型望遠ズーム、の3つで、各々ブラック、ホワイト、シルバーのカラーが用意されている。実売価格は、ボディ単体で7万円台、電動ズームセットが9万円台、ダブルズームセットが10万円前後となっている。DMC-G3が登場した時の価格は約7万円(2011年10月)だったので、ほぼ同等レベルでのスタートと言えるだろう。 新登場の望遠ズーム、LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6は、手振れ補正機能を内蔵した小型軽量レンズとなっている。 既存の望遠ズーム2本と比較すると、次のとおりである。 【望遠ズームの比較】
これを見ると、望遠側の焦点距離は150mmまでと短いものの、大幅に小型軽量化されているのがわかる。どの程度実力を発揮するか、試写が楽しみである。 (8月23日 記) |
![]() |
【厳選レビュー記事】◎マイナビ サイレント撮影やタッチパッドAFに新対応した全部入りミラーレス - パナソニック「DMC-G5」実写レビュー2012年10月11日 永山昌克
◎ASCii 実写サンプル満載! 最新ミラーレス5機種をガチ比較2012年10月10日 周防克弥
◎デジカメWatch 【新製品レビュー】パナソニックLUMIX DMC-G52012年10月 5日 塙真一
◎ITmedia タッチパネルAFが便利で楽しい 完成度の高いEVF搭載ミラーレス 「DMC-G5」2012年 9月28日 荻窪圭
◎デジカメWatch パナソニック、EVF内蔵ミラーレスカメラ「LUMIX DMC-G5」を国内発表2012年 8月23日 編集部
◎デジカメWatch パナソニック、「LUMIX DMC-G5」を海外発表。新撮像素子を採用2012年 7月19日 編集部
|
【パナソニック LUMIX DMC-G5 基本仕様】
パナソニック LUMIX DMC-G5 メーカー製品仕様のページ |
![]() |