【ソニー 高級コンパクトデジカメ 噂情報】
 
        いよいよ登場! 噂情報のソースは正しかったようですね。
         ソニー サイバーショット DSC-RX100登場!(ライバル機種との比較)(6月6日 記) 
         
         
         
        ---(発表前の噂情報)--------------------------------------------------------------------------------- 
         いよいよ登場?
        
         今まで高級コンパクトカメラのジャンルに製品を出してこなかったソニー。いよいよ登場するようです。噂によると、APS-Cサイズのイメージセンサーを搭載しているようなので、富士フィルムのX100のように単焦点レンズとなる可能性もあります。ソニーらしいデザインの大型センサーカメラがどのように出てくるのか、今から楽しみですね。 
         (2012年6月1日) 
         
         デジカメinfoさんのホームページに、噂情報が掲載されていました。 
         それによると、 
        
          - 型番はDSC-RX100
          
 - 1型イメージセンサーを搭載(Nikon 1 シリーズと同じサイズ)
          
 - 有効画素数は2020万画素(Nikon 1 V1、J1は1010万画素ですからちょうど2倍)
          
 - レンズは11-40mmF1.8-4.9(35mm換算では30-108mm)
          
 - 最短撮影距離は、広角端で5cm、望遠端で55cm
          
 - ISO感度はISO125-6400、拡張でISO80-25600。
          
 - 液晶モニターは3型122.9万ドット。
          
 - 58.1x101.6x35.9mm、240g(Nikon J1が61x106x29.8 mm、234g。ただしレンズ無し)
        
  
        ということで、かなり期待が持てそうです。上記ページには写真も掲載されていますので、ぜひご覧ください。 
         
         上記の写真で見てわかる特徴は、 
        
          - レンズは沈胴式。PowerShotS100のようにレンズ基部にダイヤルのように見えるものがありますが、フードアダプター接続部のカバーかもしれません。
          
 - ストロボ内蔵
          
 - 電子ビューファインダーは非内蔵。外付け用の接点も見当たらない。
          
 - 液晶モニターは固定式。
          
 - 液晶側のコントロール部にもローリングダイヤル的なものが見える。
          
 - レンズにはCarl Zeiss VarioSonnar T*を明示。
          
 - ステレオマイクを内蔵しており、動画撮影(フルHD対応)も重視。
        
  
        といった点です。 
         
        (2012年6月4日) 
         
         | 
         
 |