monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > パナソニック > パナソニック LUMIX DMC-SZ8
 LUMIX DMC-SZ8 Panasonic  

パナソニック Panasonic LUMIX DMC-SZ8 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-SZ8 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-SZ8 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-SZ8

【一口コラム】自分撮り可能なチルト液晶を内蔵した20倍ズーム機

 パナソニックからコンパクトデジカメ3機種が発表されました。ここで紹介する12倍ズームの薄型コンパクトLUMIX DMC-SZ8、自分撮り可能なチルト液晶搭載20倍ズーム機LUMIX DMC-SZ8電子ビューファインダー内蔵の30倍ズーム機LUMIX DMC-TZ60、 の3機種です。

 LUMIX DMC-SZ8は、型番から見ると2012年2月に発売開始となったDMC-SZ7の後継機となります。しかし、CCDイメージセンサーである点を考えると、2013年2月に登場したDMC-SZ3の後継機にも近いように思います。

パナソニック Panasonic LUMIX DMC-SZ3
2013年2月発売のLUMIX DMC-SZ3。25-250mm相当F3.1-5.9の光学10倍ズームです。

 それでは、まずLUMIX DMC-SZ8の特長について、主なポイントを見てみたいと思います。
  • イメージセンサーは有効1600万画素1/2.33型CCDです。DMC−SZ3に搭載されているのは、総画素数は同じ1660万画素ですが、有効画素数は1610万画素となっています。静止画最大サイズは4608x3456で同じです。
  • レンズは新設計のもので24-288mm相当F3.1-6.3の光学12倍ズームです。
  • 設定できるISO感度はISO100-1600です。高感度モード時はISO6400までとなり、SZ3と同じです。
  • 液晶モニターは3型46万ドットのもので、SZ3の2.7型23万ドットよりも大型化・高精細化されています。
  • 新たにWi-Fiを内蔵しています。スマートフォン等でのリモート操作にも対応しています。なお、NFCは搭載されていません。
  • 動画撮影もHD(30p)までとなっており、SZ3のHD(24p)よりも強化されていますが、フルHDには対応していません。
  • ボディサイズはやや大きくなっており、重さも約33g増しています。

パナソニック Panasonic LUMIX DMC-SZ8 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-SZ3
 LUMIX DMC-SZ8(左側)とSZ3(右側)。サイズはSZ8の方が一回り大きくなります。イメージセンサーはどちらも16メガ画素CCDですが、ズームレンズが広角側と望遠側の両方に延ばされ、光学10倍ズームから12倍ズームになっています。

パナソニック Panasonic LUMIX DMC-SZ8 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-SZ3
 LUMIX DMC-SZ8(左側)とSZ3(右側)。液晶モニターはSZ3の2.7型23万ドットから3型46万ドットへと大型化高精細化されています。SZ3では液晶モニター側にあった動画ボタンがボディ上面に移され、新たにWi-Fiボタンが新設されています。

パナソニック Panasonic LUMIX DMC-SZ8 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-SZ3
 LUMIX DMC-SZ8(左側)とSZ3(右側)。シャッターボタンの同軸にズームレバーが置かれています。ボディ部分の厚さはほぼ同じですが、ズーム倍率が伸びた分、レンズ部分が厚くなっています。


Sponsored Links


【パナソニックLUMIX DMC-SZ8とDMC-TZ55、DMC-TZ60の比較】
機種名 Panasonic LUMIX DMC-SZ8
LUMIX DMC-SZ8
Panasonic LUMIX DMC-TZ55
DMC-TZ55
Panasonic LUMIX DMC-TZ60
DMC-TZ60
イメージ
センサー
有効1600万画素
1/2.33型CCD
有効1610万画素
1/2.33型CMOS
有効1810万画素
1/2.3型CMOS
ISO感度 ISO100-1600
高感度モード時でISO6400まで
ISO100-3200
高感度モード時でISO6400まで
ISO100-3200
拡張でISO6400まで
レンズ
(35mm換算)
24-288mmF3.1-6.3 24-480mmF3.3-6.4 24-720mmF3.3-6.4
シャッター
スピード
8-1/2000秒
星空モード時15、30、60秒
4-1/2000秒
星空モード時15、30秒
ファインダー 0.2型20万ドット
液晶モニター 3型46万ドット 3型92万ドット
自分撮り対応チルト可動
3型92万ドット
連写速度 最高3コマ/秒 最高10コマ/秒
動画撮影 1280x720(30p) MP4:1920x1080(30p) AVCHD:1920x1080(60p)
MP4:(30p)
バッテリー DMW-BCL7
200コマ
DMW-BCM13
350コマ
DMW-BCM13
300コマ
付加機能 Wi-Fi Wi-Fi
チルト液晶
Wi-Fi/NFC/GPS
サイズ
(W x H x D)
99.8 x 60.4 x 26.5mm 106.8 x 62.2 x 32.4mm 110.6 x 64.3 x 34.4mm
重さ 159g/144g 250g/224g 240g/214g
発売 2014年3月 2014年3月 2014年2月
実売価格
(2014/1)
2万円前後 3万2千円前後 4万3千円前後

 DMC-SZ8の最大の魅力は、薄型コンパクトなボディの中に、実用上十分な24mm相当からの12倍ズームと、トレンドであるWi-Fiも内蔵するなどの「バランスの良さ」だと思います。常に持ち歩くコンパクトカメラとして、使い勝手の良さを感じさせられます。

 店頭での予約価格は2万円前後でのスタートで、これは2013年2月に発売開始となったDMC-SZ3とほぼ同等レベルと言えます。現在のDMC-SZ3の実売価格は1万円前後ですので約1万円の価格差となりますが、このクラスの製品であれば1~2カ月程度でかなり買いやすい値段になることも期待できるかもしれません。

by Inaba Kunio)







 

【厳選レビュー記事】

◎マイナビ パナソニック、スマホにつながる「LUMIX SZ8」 - 光学12倍ズーム

  2014年1月29日 編集部
  • カメラを向けるだけで撮影状況に合った7つのシーンを自動判別し、撮影設定を変更する「おまかせiA」も搭載。
  • 動画の記録形式はQuickTime Motion JPEGで、動画の記録画素数は最大1,280×720ドット/30p。

◎デジカメWatch パナソニック、12倍ズームの薄型デジカメ「LUMIX DMC-SZ8」

  2014年1月29日 折本幸治
  • QRコードでつながるWi-Fi機能も。
  • 3月13日に発売。店頭予想価格は2万2,000円前後の見込み。本体色はピンク、シルバー、ブラック、ホワイト。
  • 撮像素子は有効1,600万画素の1/2.33型CCDセンサーを採用。高感度モード時の最高感度はISO6400。


【パナソニック LUMIX DMC-SZ8 基本仕様】  →パナソニック LUMIX DMC-SZ8 メーカー製品仕様のページ
画素数 1600万(有効) 画像素子  1/2.33型 CCD
ISO感度 100-1600
高感度モード時でISO6400
記録フォーマット  JPEG
焦点距離(35mm換算) 4.3-51.6mm
(約24-288mm相当)
 
F値 F3.1-6.3
液晶モニター 3型 46万ドット シャッタースピード  8〜1/2000 秒
ファインダー - 起動時間
電池タイプ 専用電池 専用電池型番 DMW-BCL7
撮影枚数 200枚 インターフェース USB、AV OUT
記録メディア SD、SDHC、SDXC
手振れ補正機能 光学式 防水 
連写機能 1.2コマ/秒 バリアングル 
付加機能 Wi-Fi RAW+JPG同時撮影 
動画撮影 1280 X 720(30p)
幅x高さx奥行き 99.8 x 60.4 x 26.5 mm  本体重量 159g / 144g

 
楽天最安値を確認 >> パナソニック Panasonic LUMIX DMC-SZ8

Sponsored Links

monox_fotter