monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > パナソニック > パナソニック LUMIX DMC-SZ3
 DMC-SZ3 Panasonic  
パナソニック LUMIX DMC-SZ3 Panasonic パナソニック LUMIX DMC-SZ3 Panasonic パナソニック LUMIX DMC-SZ3 Panasonic パナソニック LUMIX DMC-SZ3 Panasonic

【一口コラム】 10倍ズームの廉価スリムコンパクト機

 1/31から2/3にかけて開催されたCP+2013にあわせて、各社から多くの新製品が登場しました。パナソニックからも、10倍ズームスリム機DMC-SZ3をはじめ、兄弟機のDMC-SZ9、多機能モデルのDMC-TZ40DMC-TZ35、タフネスモデルのDMC-FT5DMC-FT25、スタイリッシュコンパクトのDMC-FH10DMC-XS1と、あわせて8機種がリリースされています。

 LUMIX DMC-SZ9、DMC-SZ3は、2012年2月に発売開始となったDMC-SZ7の後継機となります。とはいっても、SZ3はSZ7の直接の後継機というよりは、後継機であるSZ9の廉価モデル、という位置づけです。両機種の主な違いは、DMC-SZ7のイメージセンサーが有効1410万画素1/2.33型CMOSであるのに対し、DMC-SZ3は有効1610万画素1/2.33型CCDであること、動画性能がSZ7の方が高いこと、液晶モニターもSZ7の方が大型で高精細なこと、といった違いがあります。イメージセンサーの違いはあるものの、基本的な性能はSZ7の方が上位と言えるように思います。

Panasonic LUMIX DMC-SZ3 Panasonic LUMIX DMC-SZ7
 LUMIX DMC-SZ3(左側)とDMC-SZ7(右側)。ボディ上面の曲線部分が変わっていますが、基本的なデザインはやはり共通しています。サイズは、99x59.4x21 mmから94.8x55.8x21.9 mmへと一回り小型化されました。重さも、5gとわずかながら軽量化されています。搭載されているレンズは同じものとなります。

Panasonic LUMIX DMC-SZ3 Panasonic LUMIX DMC-SZ7
 LUMIX DMC-SZ3(左側)とDMC-SZ7(右側)。液晶パネルは、SZ7の3型46万ドットに対し、SZ3は2.7型23万ドットとなります。ボタンの配置も、一部入れ替わっています。

 なお、DMC-SZ7は2012年3月の発売ですが、2012年8月にはDMC-SZ5が発売されています。この機種も同じ10倍ズームレンズですが、有効1410万画素1/2.33型CCDとWi-Fiを搭載しており、ボディデザインもやや大型となっています。

 それでは次に、同時に発表された上位モデルDMC-SZ9との違いをチェックしてみます。

Panasonic LUMIX DMC-SZ3 Panasonic LUMIX DMC-SZ9
 LUMIX DMC-SZ3(左側)とDMC-SZ9(右側)。搭載されているレンズは両機種とも同じもので、35mm換算で25-250mmF3.1-5.9となります。

Panasonic LUMIX DMC-SZ3 Panasonic LUMIX DMC-SZ9
 LUMIX DMC-SZ3(左側)とDMC-SZ9(右側)。SZ9の方が大型で高精細な液晶パネルを搭載しています。Wi-Fi機能の有無の違いにより、ボタン類の機能も一部入れ替えられています。動画ボタンも、SZ3では液晶パネル側にありますが、SZ9ではボディ上面に移されています。なお、SZシリーズはすべてタッチセンサー液晶ではありません。SZ3はコスト面を重視しているため、背面パネルは樹脂製となっています。

Panasonic LUMIX DMC-SZ3 Panasonic LUMIX DMC-SZ9
 LUMIX DMC-SZ3(左側)とDMC-SZ9(右側)。ボディ上面のボタンの配置は一部異なっています。また、SZ9のマイクはステレオに対応しています。動画ボタンもシャッターボタンの横に移動されていますが、これはSZ9では動画撮影も重視しているためと思われます。


【DMC-SZ3、DMC-SZ9の比較】
機種名 DMC-SZ3 DMC-SZ9
イメージセンサー 有効1610万画素
1/2.33型CCD
有効1610万画素
1/2.33型CMOS
レンズ
(35mm判換算)
24-250mm相当
F3.1-5.9
24-250mm相当
F3.1-5.9
最短撮影距離
(レンズ前)
通常時:50cm(W)/1.5m(T)
マクロ時:5cm(W)/1.5m(T)
通常時:50cm(W)/1.5m(T)
マクロ時:5cm(W)/1.5m(T)
手ブレ補正 レンズシフト方式
感度 ISO100-1600
(拡張でISO6400)
ISO100-3200
(拡張でISO6400)
ファインダー - -
フラッシュ 約0.6 〜 4.1 m(広角側)
約1.5 〜 2.1 m(望遠側)
約0.6 〜 4.1 m(広角側)
約1.5 〜 2.1 m(望遠側)
シャッター速度 8-1/1600秒
星空モードで60秒
4-1/1600秒
星空モードで30秒
液晶モニター 2.7型23万ドット 3型46万ドット
連写速度 約10枚/秒 約10枚/秒
動画記録 1280x720/24fps 1920x1080/60i
バッテリー DMW-BCK10 約250枚 DMW-BCL7 約220枚
付加機能 - Wi-Fi
外形寸法 94.8 x 55.8 x 21.9mm 96.5 x 56.8 x 21.2mm
質量
(電池,カード含)
約126g 約134g

 DMC-SZ9とDMC-SZ3の主な違いは、次の通りとなります。
  • イメージセンサーは、どちらも有効1610万画素1/2.33型であるものの、SZ9はCMOSであるのに対し、SZ3はCCD。
  • レンズは同じものが搭載されている。
  • 液晶モニターは、SZ9の方が大型で高精細。
  • SZ9はフルHDの60iに対応しているのに対し、TZ60はHDの24fpsにとどまる。
  • SZ9にはWi-Fiを搭載。
  • サイズはFZ40の方がわずかに大きいが、ほぼ同じ。

 基本的には、動画撮影や暗所機能を重視し、Wi-Fiを搭載したSZ9に対し、機能をシンプルにすることで価格面を重視したSZ3という関係になってきます。

 DMC-SZ3、DMC-SZ9とも2月14日の発売予定で、店頭での実売価格はDMC-SZ3は2万円前後であるのに対し、DMC-SZ9は2万円台後半となっています。なお、DMC-SZ7は2012年2月に発売開始となりましたが、その時点での実売価格は2万円強でしたので、SZ9についてはWi-Fiが搭載されている分、やや高めでのスタートになります。SZ7の実売価格は、現時点では1万円強となっていますので、機能の逆転を考えると、やや大きめのボディサイズが気にならなければ、SZ7を選ぶことも検討すべきかもしれません。

(2013年 2月13日 記)


 パナソニックから登場した高倍率ズーム機4機種の間で迷われる方もいらっしゃると思います。これらの主な違いを比較すると、次のようになります。

【DMC-TZ40、DMC-TZ35、DMC-SZ9、DMC-SZ3の比較】
機種名 Panasonic LUMIX DMC-TZ40
DMC-TZ40
Panasonic LUMIX DMC-TZ35
DMC-TZ35
Panasonic LUMIX DMC-SZ9
DMC-SZ9
Panasonic LUMIX DMC-SZ3
DMC-SZ3
イメージ
センサー
有効1810万画素
1/2.3型CMOS
有効1610万画素
1/2.33型CMOS
有効1610万画素
1/2.33型CCD
レンズ
(35mm換算)
24-480mm相当
F3.3-6.4
24-250mm相当
F3.1-5.9
最短撮影距離
(レンズ前)
通常時:50cm(W)/2m(T)
マクロ時:3cm(W)/1m(T)
通常時:50cm(W)/1.5m(T)
マクロ時:5cm(W)/1.5m(T)
手ブレ補正 レンズシフト方式
感度 ISO100-3200
(拡張でISO6400)
ISO100-1600
(拡張でISO6400)
Wi-Fi - -
GPS - - -
タッチパネル - - -
フラッシュ 約0.6 〜 6.4 m(広角側)
約1.0 〜 3.3 m(望遠側)
約0.6 〜 4.1 m(広角側)
約1.5 〜 2.1 m(望遠側)
シャッター速度 4-1/2000秒
星空モードで30秒
4-1/1600秒
星空モードで30秒
8-1/1600秒
星空モードで60秒
液晶モニター 3型92万ドット 3型46万ドット 2.7型23万ドット
連写速度 約60枚/秒 約10枚/秒
動画記録 1920x1080/60p 1920x1080/60i 1280x720/24fps
バッテリー DMW-BCM13 約300枚 DMW-BCK10 約260枚 DMW-BCL7 約220枚 DMW-BCK10 約250枚
付加機能 NFC - - -
外形寸法 108.3 x 58.9 x 27.7mm 104.9 x 58.9 x 28.7mm 96.5 x 56.8 x 21.2mm 94.8 x 55.8 x 21.9mm
質量
(電池,カード含)
約198g 約193g 約134g 約126g
実売価格
(2013年2月時)
4万円前後 3万円前後 2万円台後半 2万円前後
選択の
ポイント
20倍ズームのフル機能搭載モデル。Wi-Fi、GPS、タッチパネルも搭載。60pのフルHDも対応。 20倍ズームのシンプル機能モデル。レンズはTZ40、センサーはSZ9と同じ。 10倍ズームのWi-Fi搭載モデル。レンズはSZ3、センサーはTZ35と同じものを搭載。 10倍ズームのシンプル機能モデル。レンズはSZ9と同じで、センサーはCCDを搭載。

(2013年 2月14日 記)





 

【厳選レビュー記事】

◎ITmedia 10倍ズームのスリムモデル スマホ連携も搭載「DMC-SZ9」「DMC-SZ3」

  2013年 1月29日 編集部
  • 本体の小型さと高倍率ズームのバランスを図った製品で、両製品ともにレンズは35ミリ換算25〜250ミリの光学10倍ズームレンズを搭載。
  • SZ9は高感度MOSセンサー搭載による夜景撮影の強さ、SZ3は高いコストパフォーマンスが特徴。

◎ASCii 無線LANにNFC対応! パナから「LUMIX」8機種が登場

  2013年 1月29日 編集部
  • ロシアの衛星測位システムが利用できる高機能デジカメ「DMC-TZ40」。
  • 無線LANに対応するタフネスデジカメ「DMC-FT5」。
  • 女性をよりエレガントに写す「DMC-SZ9」。
  • 極薄&超軽量デジカメも登場。

◎デジカメWatch パナソニック、光学10倍ズーム・Wi-Fi搭載のスリムコンパクト

  2013年 1月29日 編集部
  • 店頭予想価格はDMC-SZ9が3万2,000円前後、DMC-SZ3が2万2,000円前後の見込み。
  • LUMIX DMC-SZ9:Wi-Fi機能を搭載したスリムな10倍ズームモデル。レンズは35mm判換算25-250mm相当、F3.1-5.9。
  • LUMIX DMC-SZ3:DMC-SZ9の姉妹モデル。レンズは同じ10倍ズームを搭載しながらも、Wi-Fi機能やAVCHD動画撮影機能などを省くことで廉価に。

【パナソニック LUMIX DMC-SZ3 基本仕様】

画素数 1610万(有効) 画像素子  1/2.33型 CMOS
ISO感度 100-3200
(高感度モードで6400まで)
 
記録フォーマット  JPEG 
焦点距離(35mm換算) 4.5-45mm
(35mm換算:約25-250mm)
F値 F3.1-5.9
液晶モニター 3型46万ドット  シャッタースピード  4〜1/1600 秒
星空モードで30秒まで
ファインダー - 起動時間
電池タイプ 専用電池  専用電池型番 DMW-BCL7
撮影枚数 220コマ インターフェース AV OUT、USB、HDMI
記録メディア SD、SDHC、SDXC
手振れ補正機能 レンズシフト方式 防水 
連写機能 10コマ/秒 バリアングル 
付加機能 - RAW+JPG同時撮影 
動画撮影 1920 X 1080(60i)
幅x高さx奥行き 96.5 x 56.8 x 21.2mm 本体重量 134g / 119g

 パナソニック LUMIX DMC-SZ3 メーカー製品仕様のページ

楽天最安値を確認 >> パナソニック LUMIX DMC-SZ3

monox_fotter