monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > ソニー > ソニー サイバーショット DSC-HX300
 サイバーショット DSC-HX300 SONY  
ソニー SONY サイバーショット DSC-HX300 ソニー SONY サイバーショット DSC-HX300 ソニー SONY サイバーショット DSC-HX300 ソニー SONY サイバーショット DSC-HX300

【一口コラム】 1200mmをカバーする50倍ズーム機

 ソニーから、新型ネオ一眼DSC-HX300が登場しました。前機種であるDSC-HX200Vが2012年3月のリリースですので、ちょうど1年での世代交代となります。2011年4月に発売開始となったDSC-HX100VからDSC-HX200Vへの進化は、どちらかといえば「マイナーバージョンアップ」でしたが、DSC-HX200VからDSC-HX300へは「フルモデルチェンジ」といっても良いほどの改良が施されています。

 サイバーショット DSC-HX300には、次のような特徴があります。
  • イメージセンサーは、有効1820万画素1/2.3型CMOSから有効2040万画素へと高画素化。
  • レンズは27-810mm相当F2.8-5.6の30倍ズームから、24-1200mm相当F2.8-6.3の50倍ズームに換装。
  • 比較的大きい第2ズームレンズ群に手ぶれ補正動作させることで、望遠端ではDSC-HX200Vの2.7倍の補正が可能に。
  • DSC-HX200Vに搭載されていたGPSは省略。

ソニー サイバーショット DSC-HX300 ソニー サイバーショット DSC-HX200V
 サイバーショット DSC-HX300(左側)とDSC-HX200V(右側)。基本的なデザインテイストは同じですが、全体的に曲線が強調されたスタイルになっています。

 前機種となるサイバーショット DSC-HX200Vと比較したのが次の表です。

【サイバーショットDSC-HX300とDSC-HX200Vの比較】

機種名 サイバーショット DSC-HX300 DSC-HX200V
イメージセンサー 有効2040万画素
1/2.3型CMOS
有効1820万画素
1/2.3型CMOS
レンズ 24-1200mm F2.8-6.3 27-810mm F2.8-5.6
ファインダー 電子ビューファインダー 0.2型20万ドット 電子ビューファインダー 0.2型20万ドット
ISO感度 ISO80-3200 ISO100-3200
シャッタースピード 30-1/4000秒 30-1/4000秒
液晶モニター 3型92万ドット
チルト液晶
3型92万ドット
チルト液晶
連写速度 10コマ/秒(JPEGで10コマ) 10コマ/秒(JPEGで10コマ)
動画撮影 1920 X 1080(60p) 1920 X 1080(60p)
付加機能 - GPS
インターフェース マルチ端子、USB2.0、HDMIマイクロ端子 マルチ端子、USB2.0、HDMIマイクロ端子
バッテリー 400枚 490枚
サイズ
(W x H x D)
129.6x93.2x103.2 mm 121.6x86.6x93.3mm
重さ
(含カード、電池)
650g/623g 583g/531g

 やはりレンズ強化とともに、手ぶれ補正機能を進化させることで、より高倍率での撮影が楽しめるようになった点が大きいかもしれません。

ソニー サイバーショット DSC-HX300 ソニー サイバーショット DSC-HX200V
 サイバーショット DSC-HX300(左側)とDSC-HX200V(右側)。レンズが高倍率化されたことで、ボディサイズはやや大きくなっています。(DSC-HX200Vは121.6x86.6x93.3mmであるのに対し、DSC-HX300は129.6x93.2x103.2mm。)それに伴い、重さも583gから67g増して650gになりました。

ソニー サイバーショット DSC-HX300 ソニー サイバーショット DSC-HX200V
 サイバーショット DSC-HX300(左側)とDSC-HX200V(右側)。ボタン配置は一部変わりましたが、インターフェースはほぼ共通しています。どちらもチルト対応の3型92万ドットの液晶モニターを搭載しています。
ソニー サイバーショット DSC-HX300 ソニー サイバーショット DSC-HX200V
 サイバーショット DSC-HX300(左側)とDSC-HX200V(右側)。ボディ上面のインターフェースも、共通しています。このアングルから見ると、レンズが一回り太くなっていることがわかります。

 光学50倍ズーム機は、キヤノンのPowerShotSX50HS富士フイルムFinePixSL1000の2機種があります。どちらも24-1200mm相当のズームレンズである点は同じですが、PowerShotSX50HSは開放F値F3.4-5.6、FinePixSL1000のF2.9-6.5に対し、DSC-HX300はF2.8-6.3と、若干の違いがあります。ソニーによれば、テレ端での手ぶれ補正機能がかなり向上しているようですので、そのあたりの使い勝手が大きな差になってくると思われます。

(2013年 3月 6日 記)





 

【厳選レビュー記事】

◎ITmedia 1200ミリの世界を手軽に楽しめる超高倍率ズーム機 ソニー「DSC-HX300」

  2013年 4月 5日 佐藤眞宏
  • 手ブレ補正も強化され、1200ミリの世界を手軽に楽しめる。
  • フル画素での秒10コマ連写も可能。

◎ITmedia 50倍ズーム、1200ミリの世界が手のひらに ソニー「DSC-HX300」

  2013年 2月27日 編集部
  • 既存「DSC-HX200V」と同様に高倍率高画質を追求したモデル。
  • AFも最速0.15秒、テレ端でも0.22秒で合焦。

◎デジカメWatch ソニー、50倍ズームの2,040万画素機「サイバーショットDSC-HX300」

  2013年 2月27日 編集部
  • 3月8日に発売。店頭予想価格は5万3,000円前後の見込み。
  • 2012年3月に発売した「サイバーショットDSC-HX200V」の後継モデル。
  • レンズは35mm判換算24-1,200mm相当F2.8-6.3の50倍ズーム。Carl Zeiss Vario-Sonnar銘を冠する。従来モデルは27-810mm相当の30倍ズーム。
  • 新たに「2群防振手ブレ補正」を搭載。補正エリアが従来比約2.7倍。
  • 撮像素子は1/2.3型有効2,040万画素の裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」。従来モデルは1,820万画素。

【ソニー サイバーショット DSC-HX300 基本仕様】

画素数 2040万(有効) 画像素子  1/2.3型 CMOS
ISO感度 80-3200  記録フォーマット  JPEG 
焦点距離(35mm換算) 24-1200mm  F値 F2.8-6.3
液晶モニター 3型92万ドット  シャッタースピード  30〜1/4000 秒
ファインダー 2型20万ドット 起動時間
電池タイプ 専用電池  専用電池型番 NP-BX1
撮影枚数 400枚 インターフェース USB、AV OUT、HDMI
記録メディア メモリースティック デュオ、PRO デュオ、PROデュオ(High Speed)、
PRO-HG デュオ、XC-HG デュオ、SDメモリーカード、SDHC、SDXC
手振れ補正機能 防水    
連射機能 10コマ/秒 バリアングル 
付加機能 ストロボ内蔵 RAW+JPG同時撮影 
動画撮影 1920x1080(60p)
幅x高さx奥行き 129.6 x 93.2 x 103.2mm  本体重量 650g/623g

 ソニー サイバーショット DSC-HX300 メーカー製品仕様のページ
楽天最安値を確認 >> ソニー サイバーショット DSC-HX300

monox_fotter