monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > ソニー > ソニー αNEX-F3
 αNEX-F3
SONY
 

 独断 デジカメ対決! どっちが良い? 


☆ vs キヤノン EOS M


 【コラム】 ソニー αNEX-F3 
〜ストロボを内蔵した三代目3シリーズ

 2010年6月にNEXシリーズ初代として発売されたαNEX-3。その後、1年後の2011年6月にαNEX-C3が登場したが、さらに1年後の2012年6月に三代目3シリーズがリリースされることとなった。
 初代から二代目への進化は、イメージセンサーが有効1420万画素から1620万画素に高画素化された点と、ボディ全体が小型化された点が大きなポイントであった。今回発表された三代目NEX-F3は、ボディがやや大きくなったものの、ストロボ内蔵と液晶パネルのチルト化による使い勝手の向上が目立つ違いとなっている。また、フルHDの動画撮影に対応した点も、使い方によっては大切な改良と言えるだろう。
 液晶モニターのチルト化では、パネル自体を180度反転させることが可能となっており、そのまま自分撮りができる。小型軽量なNEXシリーズならではの活用方法かもしれない。

【αNEX-F3と、αNEX-C3、αNEX-5Nの比較】
機種名 αNEX-C3 αNEX-F3 αNEX-5N
イメージセンサー 有効1620万画素
APS-CサイズCMOS
有効1610万画素
APS-CサイズCMOS
ファインダー - -
電子ビューファインダーFDA-EV1S対応
ISO感度 ISO200-12800 ISO200-16000 ISO100-25600
シャッタースピード 30-1/4000秒
液晶モニター 3型約92万ドット 3型約92万ドット
チルト対応上約180度,下約13度
3型約92万ドット
上約80度,下約45度
連写速度 2.5コマ/秒
(一部:5.5コマ)
RAWで連続6コマ
3コマ/秒
(一部:10コマ)
RAWで連続6コマ
動画撮影 1280 x 720
(60i)
1920x1080
(60i)
1920x1080
(60p)
バッテリー NP-FW50
400枚
NP-FW50
470枚
NP-FW50
430枚
その他 - ストロボ内蔵 -
サイズ
(W x H x D)
109.6x60x33mm 117.3×66.6×41.3mm 110.8x58.8x38.2mm
重さ 225g 255g 210g

 αNEX-C3からのその他の進化点としては、NEX-5N同様に外付電子ビューファインダーに対応したこともあげられる。とくに望遠ズームレンズでの撮影においては、液晶モニターを見ながらでの撮影はかなり難易度が高い。電子ビューファインダーを活用することで、被写体の追尾が容易になるだけでなく、手振れ抑制にもプラスになる。価格的においそれと買える金額ではないが、必要があれば対応できるということは安心感をもたらしてくれる。

 なお、このモデルではバッテリー充電が本体内で行う方式に変わっている。一部のコンパクトカメラのように、本体内にバッテリーを内蔵したままUSBケーブルを利用して充電することになる。この方式のメリットは、携帯電話のようにチャージャーに接続するだけで充電できる手軽さと、バッテリーチャージャーを必ずしも同梱しなくてすむことによるコスト削減がある。複数のバッテリーを使う場合には、一々バッテリーの出し入れが発生するため煩雑になってしまうが、このクラスのカメラのユーザー層を考えれば、むしろメリットの方が大きいかもしれない。

 NEXシリーズが登場し丸二年が経過しようとしている。徐々にレンズも拡充されてきているが、Aマウント対応レンズと比べると、まだまだ格差が大きい。魅力あるボディが増えてきただけに、レンズラインアップ強化の一層のスピードアップを期待したい。
(2012年5月17日 記)
 



 【厳選レビュー記事】

◎マイナビ 中級機に匹敵する多彩な機能を備えるミラーレス入門機「NEX-F3」
  2012年 6月25日 永山昌克
  −「NEX」のエントリー機で初のポップアップ式ストロボ内蔵。
  −"自分撮り"を楽しめる180度の可動式モニター。
  −電子先幕シャッターに対応でレリーズタイムラグが短縮
  −中級機に匹敵する多彩な撮影機能が便利

◎デジカメWatch 【新製品レビュー】ソニーNEX-F3
  2012年 6月19日 桃井一至
  −ちょっぴりハードテイストになった3代目エントリーモデル。
  −内蔵ストロボの搭載など従来機の弱点を改良。
  −種類が豊富な「ピクチャーエフェクト」
  −実写サンプル

◎ITmedia デザインとデジタルの力で利便性を増した「NEX」最新型――「NEX-F3」
  2012年 5月28日 mi2_303
  −使いやすくなった操作系
  −今春「α」「サイバーショット」の新機能も搭載
  −作例

◎ITmedia ストロボ内蔵&操作性向上 進化した新しい「3」 ソニー「NEX-F3」
  2012年 5月17日 編集部
  −ストロボ内蔵やグリップ大型化、スタミナの向上、フルHD動画撮影の追加など機能性を底上げ。
  −背面の3型液晶(92万画素)は180度上方へ起きあがり自分撮りが可能。
  −自分撮りに便利な3秒セルフタイマーも用意。

◎デジカメWatch ソニー、自分撮り機能が充実の「NEX-F3」
  2012年 5月17日 編集部
  −ズームレンズキット(NEX-F3K)が6万5,000円前後の見込み。
  −「NEX-C3」の後継モデル。
  −内蔵ストロボ(ガイドナンバー6、手動ポップアップ式)を搭載
  −最高感度を従来のISO12800からISO16000に引き上げ、レンズ収差補正にも新たに対応。
  −レリーズタイムラグも高速化し、NEX-5Nと同等。
  −外付けEVFにも対応。
  −USBによる本体充電


 【基本仕様】
画素数 1610万(有効) 画像素子  APS-C 23.5mm×15.6mm
CMOS
ISO感度 200〜16000  記録フォーマット  JPEG/RAW 
連写撮影 5.5コマ/秒  シャッタースピード 1/4000〜30 秒 
液晶モニター 3インチ 92万ドット  ファインダー形式    
ファインダー視野率(上下/左右)    ファインダー倍率   
電池タイプ 専用電池  専用電池型番 NP-FW50
撮影枚数 470枚 レンズマウント α Eマウント 
記録メディア SDHCカード SDカード SDXCカード メモリースティックPRO Duo   
手振れ補正機能    ゴミ取り機能 
ライブビュー バリアングル 
内蔵フラッシュ    RAW+JPG同時撮影 
動画撮影 1920×1080
幅x高さx奥行き 117.3×66.6×41.3 mm  本体重量 255g
セット販売 ズームレンズキット(E 18-55mm F3.5-5.6 OSS)
ダブルズームレンズキット(レンズキット + E 55-210mm F4.5-6.3 OSS)

 メーカー製品仕様のページ
楽天最安値を確認 >> ソニー αNEX-F3