monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジカメ徹底レビュー > ニコン Nikon COOLPIX P330 > 2.製品仕様からみたニコン Nikon COOLPIX P330
特集 ニコン Nikon COOLPIX P330

2.製品仕様からみたニコン Nikon COOLPIX P330


ニコン COOLPIX P330  by Inaba Kunio    大型センサーとGPSを搭載した高級コンパクトデジカメ  評価:5.0
ニコン Nikon COOLPIX P330
カメラ有効画素数  1219万画素
 ※COOLPIX Aは1616万画素
 ※COOLPIX P310は1605万画素
撮像素子  1/1.7型原色CMOS、総画素数1276万画素
 
※COOLPIX AはAPS-Cフルサイズ
 ※COOLPIX P310は1/2.3型
レンズ  5.1-25.5mm(35mm判換算24-120mm相当の撮影画角)
 開放f値:f/1.8-5.6
 レンズ構成:6群7枚
 ※COOLPIX Aは18.5mmF2.8(35mm換算28mm)
 ※COOLPIX P310は24-100mm相当f/1.8-4.9
電子ズーム倍率  最大2倍(35mm判換算で約240mm相当の撮影画角)
手ブレ補正機能  レンズシフト方式(静止画、動画)
オートフォーカス  コントラスト検出方式
撮影距離  先端レンズ面中央から約30cm ~ ∞(広角側)、約50cm ~ ∞(望遠側)
 マクロAF時は先端レンズ面中央から約3cm(広角側)~ ∞
 ※COOLPIX Aは通常時50cm~、マクロ時10cm~
 ※COOLPIX P310は通常時30cm(W)、60cm(T)
  マクロAF時2cm(W)
AFエリア  顔認識オート、オート(9点)、中央(ワイド、標準)、マニュアル(99点)、ターゲット追尾、ターゲットファインドAF
 顔認識AF:最大12人
液晶モニター  広視野角3型TFT液晶モニター、反射防止コート付き、約92万ドット、輝度調節機能付き
 視野率:上下左右とも約100%(対実画面)
 ※COOLPIX Aは3型92万ドット
 ※COOLPIX P310は3型92万ドット
記録形式  内蔵メモリー(約15MB)
 SD/SDHC/SDXCメモリーカード
 静止画:JPEG、RAW(NRW)(ニコン独自フォーマット)
 3D画像:MPO
 音声メモ:WAV
 動画:MOV(映像:H.264/MPEG-4 AVC、音声:AACステレオ)
 ※COOLPIX P310はRAW撮影には非対応
記録画素数  12M[4000×3000](初期設定)
 8M[3264×2448]
 4M[2272×1704]
 2M[1600×1200]
 VGA[640×480]
 16:9 9M[3968×2232]
 16:9 2M[1920×1080]
 3:2[3984×2656]
 :1[3000×3000]
 FINE(約1/4圧縮)、NORMAL(約1/8圧縮)
 ※COOLPIX Aは最大16M[4928×3264]
 ※COOLPIX P310は最大16M [4608X3456]
撮影モード  オート撮影モード、シーンモード(ポートレート/風景/スポーツ/夜景ポートレート/パーティー/ビーチ/雪/夕焼け/トワイライト/夜景/クローズアップ/料理/ミュージアム/打ち上げ花火/モノクロコピー/逆光/パノラマ/ペット/スペシャルエフェクト/3D撮影)、おまかせシーンモード、P、S、A、M、ユーザーセッティングモード
連写機能  単写
 連写H[約10コマ/秒で最大10コマ(12M:NORMAL時)]
 連写L[約1コマ/秒で最大30コマ(12M:NORMAL時)]
 先取り撮影、高速連写 120fps(約1/125秒以上で60コマ連続撮影)
 高速連写 60fps(約1/60秒以上で60コマ連続撮影)
 BSS(ベストショットセレクター)
 マルチ連写(16コマ連続撮影)
 インターバル撮影
 
※COOLPIX Aは連写最大約4コマ/秒、RAW+JPEGで9コマ
 ※COOLPIX P310は連写最大約7コマ/秒、最大5コマ(16M:NORMAL時)
動画  1080★/30p(初期設定):1920×1080/30fps、1080/30p:1920×1080/30fps、1080/60i:1920×1080/60fps、720/30p:1280×720/30fps、iFrame 540/30p:960×540/30fps、480/30p:640×480/30fps、HS 480/4倍:640×480、HS 720/2倍:1280×720、HS 1080/0.5倍:1920×1080、手ブレ補正可能
 ※COOLPIX Aは1920x1080 30p
 ※COOLPIX P310は同じ
ISO感度  ISO 80 ~ 3200、Hi 1(ISO 6400相当)およびHi 2(ISO 12800相当)(P、S、A、Mモード時に設定可能)
 ※COOLPIX AはISO100~6400(拡張でISO25600)
 ※COOLPIX P310はISO100~3200(拡張でISO12800)
測光方式  マルチパターン測光、中央部重点測光、スポット測光
露出制御  プログラムオート(プログラムシフト可能)、シャッター優先オート、絞り優先オート、マニュアル露出、AEブラケティング可能、露出補正(±2段の範囲で1/3段刻み)可能
シャッター  メカニカルシャッターとCMOS電子シャッターの併用
 1/2000 ~ 1秒、1/2000 ~ 60秒(MモードでISO 80 ~ 400時)、1/4000秒(先取り撮影、高速連写時の最高速)
絞り  電磁駆動による7枚羽根虹彩絞り
内蔵フラッシュ  約0.5 ~ 6.5m(広角側)
 約0.5 ~ 2.5m(望遠側)
インターフェース  Hi-Speed USB PictBridge対応
 ビデオ出力
 HDMI出力:オート、480p、720p、1080iから選択可能
 オーディオビデオ(AV)出力/デジタル端子(USB)
 HDMIマイクロ端子(Type D)(HDMI出力)
GPS  受信周波数1575.42MHz(C/Aコード)、測地系WGS84
 ※COOLPIX Aは非搭載
 ※COOLPIX P310は非搭載
電源  Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL12(リチウムイオン充電池)
 ACアダプター EH-62F(別売)
充電時間  約4時間30分(付属の本体充電ACアダプター EH-69P使用時、残量のない状態からの充電時間)
撮影可能コマ数  約200コマ(EN-EL12使用時)
 ※COOLPIX Aは230コマ
 ※COOLPIX P310は230コマ
動画撮影可能時間  約40分(EN-EL12使用時)
 ※COOLPIX Aは70分
 ※COOLPIX P310は65分
寸法(幅×高さ×奥行き)  約103.0×58.3×32.0mm(突起部除く)
 ※COOLPIX Aは111.0×64.3×40.3mm
 ※COOLPIX P310は103.0×58.3×32.0 mm
質量  約200 g(バッテリー、SDメモリーカードを含む)
 ※COOLPIX Aは299g
 ※COOLPIX P310は194g
動作環境  0℃~40℃、85%以下(結露しないこと)
付属品  ストラップ
 Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL12
 本体充電ACアダプター EH-69P
 USBケーブル UC-E6
 オーディオビデオケーブル EG-CP16
 ViewNX 2 CD
 活用ガイドCD


< COOLPIX P330の位置づけと概要 へ

COOLPIX P330の外観をみる へ >

COOLPIX P330 特集メニュー
1.COOLPIX P330の位置づけと概要
2.製品仕様からみた COOLPIX P330
3.COOLPIX P330の外観をみる
4.COOLPIX P330の描写力チェック
5.結局、COOLPIX P330は「買い」か?

ニコン COOLPIX P330 一口コラム

ニコン COOLPIX A 実機レビュー
ニコン COOLPIX P310 実機レビュー
ニコン COOLPIX P300 実機レビュー
ニコン COOLPIX P7700 実機レビュー
ソニーサイバーショット SONY DSC-RX1 実機レビュー
ソニーサイバーショット SONY DSC-RX100 実機レビュー
富士フイルム FUJIFILM X100S 実機レビュー
富士フイルム FUJIFILM X20 実機レビュー
富士フイルム FUJIFILM XF1 実機レビュー
シグマ SIGMA DP2Merrill 実機レビュー
キヤノン PowerShot G1X 実機レビュー
オリンパス STYLUS XZ-2 実機レビュー
パナソニック LUMIX DMC-LX7 実機レビュー
リコー GR DIGITAL IV 実機レビュー


monox_footer_image