トップページ > デジカメ徹底レビュー > オリンパス STYLUS XZ-2 > 5.結局、オリンパス STYLUS XZ-2は「買い」か? |
特集 オリンパス STYLUS XZ-2
5.結局、オリンパス STYLUS XZ-2は「買い」か? |
![]() |
オリンパス STYLUS XZ-2
by Inaba Kunio
OM-D/PENと同じインターフェースを搭載 評価:5.0
|
![]() |
独断 素晴らしい!![]() ◎35mm換算28-112mmでF1.8-2.5の明るいレンズ。 ◎電子ビューファインダーに対応。 ◎ISO12800まで設定可能な高感度性能 (ISO1600までは常用レベル) 。 ◎チルト稼働するタッチセンサーを搭載。 ◎RAW撮影が可能(RAW+JPEGも可)。 ◎RAWでもテンポの良い撮影が可能。 ◎コントロールリングなど直接操作可能なインターフェースを搭載。 ◎ボタン類のカスタマイズに対応。 ◎ノイズ設定などカメラ内画像設定が可能に。 ◎フルHDに対応した動画撮影機能。 ◎取り外し式グリップの採用によるホールディング性が向上。 ◎三角環方式のストラップ取付など、さらに高級感が増したボディ。 独断 もう一息! ![]() ●コンパクトカメラとしては十分だが、もう一息の連続撮影枚数。 ●コンパクトカメラとしては、やや大きく、重くなった。 ●メニュー構成に整理が必要。(タッチパネルにスーパーコンパネを搭載) ●取扱説明書にすべての設定内容が記載されていない。 |