monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > パナソニック > パナソニック LUMIX DMC-GM5
 LUMIX DMC-GM5 Panasonic  

パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GM5 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GM5 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GM5 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GM5

電子ビューファインダー内蔵のコンパクトミラーレス 【パナソニック LUMIX DMC-GM5】

 11月13日から、パナソニックの新型ミラーレス、LUMIX DMC-GM5の発売が開始となります。当初はすべて13日の発売予定でしたが、その後外装部材調達の都合により、レッドは28日に変わりました。ブラックとグリーンは13日の発売予定です。
 DMC-GM5は、2013年11月にリリースされたDMC-GM1(実機レビュー記事)の上位機種であり、新たに電子ビューファインダーを内蔵した点が一番のポイントとなります。もともとDMC-GM1は、マイクロフォーサーズ規格のレンズ交換式カメラであるにもかかわらず、コンパクトカメラと同等の小型軽量ボディである点が注目されました。GM5では新たに電子ビューファインダーが内蔵されたにもかかわらず、ボディ高が5mm程度高くなるだけに抑えられてます。

 また、GMシリーズのもう一つの特長は、デザインにも力が入れられている点です。ボディ外装はマグネシウム合金で、ボディ上面の軍艦部にある3つのダイヤルはアルミ切削加工で仕上げられています。カラーリングも、一般的なミラーレスカメラにはない色使いがされており、持っているだけでも楽しいカメラに仕上がっていると思います。

パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GM1
  パナソニック LUMIX DMC-GM1。2013年11月の発売開始で、コンパクトカメラに匹敵する小型軽量なボディが注目されました。今回、GM5に合わせて、ソフト面を強化したDMC-GM1Sへとブラッシュアップされています。

 それではLUMIX DMC-GM5の特長について、主なポイントを見てみたいと思います。
  • イメージセンサーは総画素数1684万画素、有効1600万画素4/3型Live MOSセンサーで、DMC-GX7やDMC-GM1に搭載されているものと同等であると思われます。
  • 画像処理エンジンも、DMC-GX7(実機レビュー記事)と同世代のヴィーナスエンジンが搭載されており、きめ細かい表現が可能な「ディテール再現フィルター」や、階調処理の演算精度向上により、なめらかな階調と広いダイナミックレンジを確保した「インテリジェントDレンジコントロール」が実装されています。2次元ノイズリダクションやマルチプロセスNRも引き続き搭載されています。
  • 対応しているISO感度は、標準でISO200-25600、拡張でISO100に対応しています。GX7やGM1ではISO125まででしたので、低感度側が拡げられています。
  • 新たに電子ビューファインダーが内蔵されました。GX7の276万ドット・チルト式EVFには及ばないものの、116万ドットの高精細パネルが搭載されています。接眼部の右側にはアイセンサーも設けられており、ファインダーと液晶モニターの切り替えもスムーズに行えます。視度調整にも対応しています。
  • オートフォーカスもGX7と同等のものが搭載されています。 -4EVのローライト環境でもAFが機能します。
  • 連写性能もGM1からわずかながら強化され、電子先幕時には最高5コマ/秒であったものが、GM5では5.8コマ/秒となっています。なお、GM1SではGM5と同等レベルにアップしています。
  • シャッターはGM1と同等のものが搭載されています。電子先幕シャッターでは1/500秒まで対応しており、電子シャッターでは1/16000秒まで可能です。
  • 動画撮影もGM1から強化されています。AVCHDではフルHD(60i)、MP4ではフルHD(30p)だったものが、MP4ではフルHDでは60pまで対応しました。なお、GM1SはGM1と同じです。
  • 液晶モニターは同じ3型ですが、ドット数が104万ドットから92万ドットになるとともに、アスペクト比が3:2から16:9に変わりました。アスペクト比の変化は、EVF内蔵によるボディ高の制約によるものと思われます。なお、静電容量方式のタッチパネルは踏襲しています。
  • 引き続きWi-Fiを内蔵しています。新たにQRコードで初期認証が行える機能が搭載されました。同じ機能がDMC-GM1Sにも搭載されています。
  • ボディサイズは、幅はGM1と同じですが、高さは4.6mm高くなっています。ボディ厚は本体部分はGM1と同等ですが、ファインダー接眼部が突出している分、数値上はGM5が大きくなっています。
  • ボディの重さはGM1よりも7g増しています。

パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GM5 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GM1
 LUMIX DMC-GM5(左側)とDMC-GM1(右側)。ボディサイズの幅は同じで、高さのみ4.6mm高くなっています。デザイン的にはDMC-GM1を踏襲しており、左上に見えるモードダイヤルのあたりのボディ高は一段下げられているため、GM1と同等の操作感であると思われます。イメージセンサーはどちらも有効1600万画素のパネルが搭載されています。なお、11月28日にはGM1をソフト面でブラッシュアップされたDMC-GM1Sも発売予定です。

パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GM5 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GM1

 LUMIX DMC-GM5(左側)とDMC-GM1(右側)。液晶モニターはどちらも3型ですが、GM1のパネルはアスペクト比が3:2であるのに対し、DMC-GM5では16:9に変わっています。これはEVFファインダー部を設置するために高さを抑えるためと思われます。その分、後ろダイヤルが新設されるなど、インターフェース面でも強化されています。
 電子ビューファインダーは116万ドットのパネルで、EVF接眼部にはアイセンサーも設けられています。また、オプションでアイカップDMW-EC2も用意されています。なお、発売開始記念でアイカップとハンドグリップDMW-HGR1のプレゼントキャンペーンも行われています。

パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GM5 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GM1
 LUMIX DMC-GM5(左側)とDMC-GM1(右側)。EVF接眼部とグリップ部分が突出していますが、ボディ本体部分の厚さは、ほぼ同等となっています。また、GM1で内蔵されていたフラッシュが省略された一方で、アクセサリーシューが新設されています。シャッターボタンの同軸に電源スイッチが置かれており、その右側にはモードダイヤルというレイアウトはGM1を踏襲していますが、モードダイヤル上のカスタムポジションが2つから1つになっています。
 ボディ外装はマグネシウム合金で、アルミ削り出しの3連ダイヤルなども、GM1から踏襲されています。


Sponsored Links


【LUMIX DMC-GM5とDMC-GX7、DMC-GM1の比較】
機種名 パナソニック LUMIX DMC-GX7
DMC-GX7
パナソニック LUMIX DMC-GM5
LUMIX DMC-GM5
パナソニック LUMIX DMC-GM
DMC-GM1S
イメージ
センサー
有効1600万画素
4/3型Live MOSセンサー
高感度性能 ISO200-25600
拡張でISO125
ISO200-25600
拡張でISO100
オートフォーカス 高速オートフォーカス
-4〜+18EV
連写性能 メカシャッター時:5コマ/秒
電子シャッター時:40コマ/秒
RAW有:9枚
電子先幕時:5.8コマ/秒
電子シャッター時:40コマ/秒
RAW有:7枚
動画 フルHD(60p) フルHD(60i)
ファインダー 電子ビューファインダー
276万ドット
視野率100%
1.39倍
電子ビューファインダー
116万ドット
視野率100%
0.92倍
-
シャッター 1/8000-60秒
1/320秒まで同調可能
1/16000-60秒
1/50秒まで同調可能
ストロボ GN5.0(ISO100) 外付 GN4.0(ISO100)
バッテリー DMW-BLG10
320枚
DMW-BLH7
260枚
DMW-BLH7
230枚
液晶モニター 3型104万ドット(3:2) 3型92万ドット(16:9) 3型104万ドット(3:2)
付加機能 Wi-Fi
サイズ 122.6 x 70.7 x 54.6mm 98.5 x 59.5 x 36.1mm 98.5 x 54.9 x 30.4mm
重さ 402g/360g 211g/180g 204g/173g
発売時期 2013年 9月 2014年11月 2014年11月
実売価格
()内は当初
70,000円前後
(95,000円前後)
88,000円前後 73,000円前後
※レンズキット


 GMシリーズは、DMC-GX7と同じ描写力をコンパクトなボディに実装している点に魅力があります。GM5では、新たに電子ビューファインダーも内蔵したことにより、概ねGX7に準じた使い方も可能です。EVFの見え方やカメラとしての機能面では、GX7の方が勝っている点が多いものの、実用上の差はかなり小さくなっていると言えます。

 気になるとすれば価格面で、ボディ単体で9万円弱、レンズキットでは10万円弱という実売価格は、DMC-GX7スタート時に準じたレベルであると言えます。また、GX7は発売開始から1年が経過したこともあり、現時点ではボディ単体で7万円前後で入手できることも悩ましい点かもしれません。

 とはいえ、実際に店頭でGMシリーズを触られると、コンパクトなボディの中にカメラとしての機能が凝縮されていることを実感されることと思います。高級感のあるボディ外装とデザインを含め、モノとしての魅力とカメラとしての実力を両立させた点は、他にはないGM5の特徴だと思います。


by Inaba Kunio)











オリンパス
カシオ
キヤノン
シグマ
ソニー
ニコン
パナソニック
富士フイルム
ペンタックスリコー

デジタル一眼レフ
(フラグシップ)
デジタル一眼レフ
(上・中級)
デジタル一眼レフ
(中級・入門)
ミラーレス
(EVF内蔵)
ミラーレス
(EVF非内蔵)
高級コンパクト
ネオ一眼


 

【厳選レビュー記事】

◎デジカメWatch パナソニック、LUMIX LX100などの新製品発表会

  2014年10月1日 武石修
  • “真のマルチアスペクト”に対応したLUMIX DMC-LX100。
  • レンズ交換式のGMシリーズにも新機種。
  • ドイツではミラーレス比率が4割超に。

◎ITmedia EVF搭載で世界最小のミラーレス一眼「LUMIX GM5」 11月13日国内発売

  2014年10月1日 編集部
  • LUMIX GM5は、先頃Photokina 2014で発表された手のひらサイズのミラーレス一眼。
  • 撮像素子はGM1と同じ1600万画素のLive MOSセンサー。
  • 外形寸法は幅98.5×高さ59.5×奥行36.1ミリ。ボディのみの重さは約180グラム。キットレンズのLUMIX G VARIO 12-32mmと本体、バッテリー、メモリーカード含む重さは約281グラム。

◎デジカメWatch パナソニック、EVF搭載小型ミラーレス「LUMIX GM5」

  2014年10月1日 武石修
  • GMシリーズ第2弾。マグネシウムボディでホットシューを新設。
  • 11月13日に発売。店頭予想価格はボディが9万円前後、LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.が付属するキットが10万円前後の見込み。ブラック、レッド、グリーンを用意。
  • 9月15日に海外発表していた製品。日本でも正式発表。
  • DMC-GM1の上位機種。
  • EVFを内蔵。EVFは約117万ドット相当の0.46型。アイセンサーも備える。
  • ホットシューも新設。クリップオンストロボ「DMW-FL70」(GN.7)をオプションで用意。
  • 画素数はGM1と同じ有効1,600万画素(CMOSセンサー)。最高感度はISO25600。コントラストAFは上位モデルLUMIX DMC-GH4などと同様240fpsタイプを搭載。-4EVの暗所でもAF可能。
  • 連写速度は5.8コマ/秒。AF追従の場合は5コマ/秒。
  • AVCHD(60p)などの動画を撮影可能。
  • Wi-Fi機能も備える。QRコードによるペアリングに対応。


【パナソニック LUMIX DMC-GM5 基本仕様】  →パナソニック LUMIX DMC-GM5 メーカー製品情報のページ
画素数 1600万(有効) 画像素子 4/3型 Live MOSセンサー
ISO感度 200〜16000(拡張でISO100) 記録フォーマット JPEG/RAW
連写撮影 5.8 コマ/秒 シャッタースピード 1/16000〜60 秒
液晶モニター 3型 92万ドット ファインダー形式 EVF
ファインダー視野率
(上下/左右)
100 / 100 ファインダー倍率 0.92 倍
電池タイプ 専用電池 専用電池型番 DMW-BLH7
撮影枚数 260コマ レンズマウント マイクロフォーサーズマウント
記録メディア SD/SDHC/SDXCメモリーカード
付加機能 Wi-Fi ゴミ取り機能
ライブビュー バリアングル -
内蔵フラッシュ - RAW+JPG同時撮影
動画撮影 1920x1080(60p)
幅x高さx奥行き 約98.5 x 59.5 x 36.1mm 本体重量 211 g/ 180g
セット販売

楽天最安値を確認 >> パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GM5

Sponsored Links

monox_fotter