LUMIX DMC-GX7 | Panasonic | |
独断 デジカメ対決! どっちが良い? ☆ vs パナソニック LUMIX DMC-GX1 ☆ vs オリンパス PEN E-P5 ☆ vs ソニー αNEX-6 |
【一口コラム】 チルト可動EVF内蔵の多機能ミラーレスパナソニックから新型ミラーレスカメラ、LUMIX DMC-GX7が発表されました。発売は9月12日の予定で、ボディ単体が10万5千円前後、新型20mmF1.7パンケーキレンズがついたレンズキットは13万円前後の見込みです。ボディカラーはブラックとシルバーの2色が用意されています。DMC-GX7は2011年11月に登場したDMC-GX1の後継機となりますが、イメージセンサーをはじめ中身は大きく変わっています。とくにチルト可動可能な電子ビューファインダーを内蔵している点は、レンズ交換式カメラでは初となります。 LUMIX DMC-GX7(左側)とDMC-GX1(右側)。直線を基調としたデザインは共通していますが、受ける印象はかなり変わったと思います。電子ビューファインダーを内蔵したことで、幅約6mm、高さ約3mm大きくなりました。
LUMIX DMC-GX7(左側)とDMC-GX1(右側)。ボタンやダイヤル等のインターフェースも似ていますが、電子ビューファインダーが追加されているのが目立ちます。液晶モニターもチルト可動に対応しています。両機種ともタッチ対応の3型パネルですが、画素数も46万ドットから104万ドットへと高精細化されました。
LUMIX DMC-GX7(左側)とDMC-GX1(右側)。電子ビューファインダーが左端に新設され、そこにあった内蔵ストロボはアクセサリーシューの反対側に移設されました。レンズ位置が左側にシフトしており、アクセサリーシュー自体はレンズ光軸上に置かれています。グリップも一回り大型化されました。
DMC-GX7の特長は次の通りとなります。
【パナソニック LUMIX DMC-GX7とDMC-GX1の比較】
DMC-GX7の特徴は、単にDMC-GX1の後継機というよりは、パナソニック・ミラーレスカメラの新しいページを開くもの、という感じがします。たとえば、ボディ内に手ぶれ補正方式を搭載したのは、Gシリーズ初となります。静止画のみでの対応であることや100mm相当程度までという制限はありますが、今までレンズ内で対応してきた手振れ補正方式をボディ内にも搭載したのは、おそらくパナソニックが初ではないかと思います。 手ぶれ補正方式は、ボディ内とレンズ内とでどちらも一長一短があります。とはいえ、両方に対応しているのが最強であるのは間違いありません。 →デジカメ質問箱「手ぶれ補正はボディ内の方?が有利」 また、チルト可動可能な電子ビューファインダーを内蔵している点もそうです。レンズ交換式カメラのファインダーで稼働するのも、おそらくDMC-GX7が世界初ではないかと思います。今までも外付の電子ビューファインダーではチルトするものもありましたので、これで機能面でも外付方式に追いついたことになります。 LUMIX DMC-GX7では、電子ビューファインダーだけでなく液晶モニターもチルト可動に対応しています。
LUMIX DMC-GX7(左側)とDMC-G6(右側)。どちらも電子ビューファインダーを内蔵していますが、ボディサイズやデザインは大きく異なります。
LUMIX DMC-GX7の発売開始まで1か月半。発売日が待ち遠しいカメラが、また一つ増えました。 ( 記) |
|
【厳選レビュー記事】◎マイナビ ついにパナソニックのミラーレスがボディ内手ブレ補正を搭載! - 新センサー・276万画素EVF搭載の「LUMIX GX7」実写レビュー2013年 9月14日 永山昌克
◎デジカメWatch 信施品レビュー パナソニックLUMIX DMC-GX72013年 9月20日 塙真一
◎ITmedia 写真で見る「DMC-GX7」2013年 8月 7日 編集部
◎デジカメWatch 写真で見るパナソニックLUMIX DMC-GX72013年 8月 7日 鈴木誠
◎ITmedia “ミラーレス最高級画質” チルト式EVF搭載のプレミアム機「DMC-GX7」2013年 8月 1日 編集部
◎デジカメWatch パナソニック、チルト式EVFを内蔵した「LUMIX DMC-GX7」2013年 8月 1日 武石修
|
【パナソニック LUMIX DMC-GX7 基本仕様】
パナソニック LUMIX DMC-GX7 メーカー製品仕様のページ |
|