monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジタルカメラ比較 > 比較 パナソニック LUMIX DMC-GX7 VS LUMIX DMC-GX1

比較 パナソニック LUMIX DMC-GX7 VS LUMIX DMC-GX1

 パナソニックのミラーレスカメラです。2011年11月に発売されたDMC-GX1は電子ビューファインダーは内蔵しないものの、それまでのDMC-GFシリーズよりも上位の機種として位置付けられていました。9月に発売予定のDMC-GX7はさらに上位機であり、フラグシップ機DMC-GH3に準じた機種と言えるかもしれません。

 DMC-GX1から約2年経過しましたので、GX7は全体的に強化されています。
  • 新型イメージセンサーを搭載。GX1と比べ、感度レベルを10%、低ノイズ化によるS/N比を25%改善。
  • 設定できるISO感度は標準でISO200〜25600。拡張でISO125の設定も可能。
  • チルト可能な電子ビューファインダーを内蔵。
  • 液晶モニターは3型104万ドットでタッチ対応。上側45°、下側80°までチルト可動可能。
  • シャッター速度は1/8000秒に対応。シンクロ同調は1/250秒(内蔵ストロボであれば1/320秒)まで可能。
  • オートフォーカス速度を高速化するとともに、-4EVの低照度でもAF動作可能に。
  • 連写速度も高速化され、メカニカルシャッターで5コマ/秒、電子シャッターでは40コマ/秒に対応。AF追随時でも4.3コマ/秒の連写が可能。
  • パナソニックGシリーズとしては初となるボディ内手ぶれ補正を内蔵。
  • 動画はフルHD(60p)に対応。
  • Wi-FiとNFCを内蔵。スマートフォンでのリモート操作にも対応。
  • ボディサイズは116.3x67.8x39.4 mmから、122.6x70.7x54.6 mmとわずかに大型化。
  • 本体のみの重さは318gから402gへと84g重くなった。

 カメラとしての実力は、圧倒的にDMC-GX7が上回っていると思います。とくに、電子ビューファインダーを内蔵しているにもかかわらず、大きさはわずかに大きくなる程度に抑えられたことや、液晶モニターのチルト可動化やWi-Fi対応など、必要な機能は全部搭載されています。オートフォーカス性能やシャッター速度なども強化されており、クラス自体がアップしたと言えそうです。

 もう一つのポイントは、パナソニックとして初のボディ内手ぶれ補正に対応した点です。これにより、レンズ選びにさらに拡がりが出たように思います。

 他方で、DMC-GX1の低価格も魅力的です。発売開始時は6万円前後であったボディ価格は1/3程度にまで下がってきています。

 パナソニック LUMIX DMC-GX7 の詳細レビュー記事を掲載しました。製品外観や描写力評価も行っています。

 パナソニック LUMIX DMC-GX1 の詳細レビュー記事を掲載しました。製品外観や描写力評価も行っています。

 記)


  パナソニック LUMIX DMC-GX7
パナソニック LUMIX DMC-GX7
パナソニック LUMIX DMC-GX1
パナソニック LUMIX DMC-GX1
独断コメント 評価
イメージ
センサー
有効1600万画素LiveMOS
フォーサーズ4/3型
有効1600万画素LiveMOS
フォーサーズ4/3型
 有効画素数は同じものの、DMC-GX7の方が描写力がやや高い。 ややDMC-GX7が良
高感度特性 ISO200-25600
(拡張でISO125に対応)
ISO160-12800  ほぼ同じ。 ややDMC-GX7が良
連写性能 5コマ/秒
(電子シャッター時は40コマ/秒)
連続撮影RAWで9コマ
4.2コマ/秒
(電子シャッター時は20コマ/秒)
連続撮影RAWで9コマ
 連写性能はDMC-GX7の方がやや高い。 ややDMC-GX7が良
ファインダー 276万ドット
チルト可動対応

オプションでDMW-LVF2に対応
 EVFを内蔵しているDMC-GX7の方が良い。 DMC-GX7が良
シャッター 1/8000-60秒(メカニカルシャッター) 1/4000-60秒(メカニカルシャッター)  シンクロ同期もDMC-GX1は1/160秒までであるのに対し、DMC-GX7は1/250秒(内蔵なら1/320秒)まで対応。 DMC-GX7が良
レンズ
マウント
マイクロフォーサーズ マイクロフォーサーズ  − 同等
液晶モニタ 3型104万ドット
チルト可動/タッチパネル
3型46万ドット
タッチパネル
 DMC-GX7の方が高精細でチルト可動に対応。アスペクト比はどちらも3:2。(センサーは4:3) DMC-GX7が良
動画性能 1920X1080 60p 1920X1080 60i  DMC-GX7は60pでの撮影に対応。 ややDMC-GX7が良
付加機能 タッチセンサー液晶/フラッシュ内蔵
ダスト除去機能/Wi-Fi/NFC
タッチセンサー液晶/フラッシュ内蔵
ダスト除去機能
 DMC-GX7はWi-Fiを内蔵。 DMC-GX7が良
サイズ 122.6x70.7x54.6 mm 116.3x67.8x39.4 mm  DMC-GX1の方がやや小さい。 ややDMC-GX1が良
重さ 489g/402g 318g/272g  DMC-GX1の方が軽い。 DMC-GX1が良
価格 オープン(9万円前後) オープン ボディ(2万円前後)  発売直後のため、DMC-GX7の方が高い。 DMC-GX1が良
パナソニック LUMIX DMC-GX7 パナソニック LUMIX DMC-GX1
一口コラム 一口コラム
位置づけと概要 位置づけと概要
詳細仕様 詳細仕様
開封・外観 開封・外観
高感度性能・解像力 高感度性能・解像力
総合評価 総合評価
vs オリンパス PEN E-P5 vs パナソニック DMC-GF5
vs ソニー αNEX-6 vs オリンパス PEN E-P3
vs ソニー αNEX-5N

メーカーやタイプごとのデジタルカメラの選び方について整理したページもあわせてご覧ください。