トップページ > デジカメ徹底レビュー > パナソニック LUMIX DMC-GX1 > 7.結局、LUMIX DMC-GX1は「買い」か? |
特集 LUMIX DMC-GX1
7.結局、LUMIX DMC-GX1は「買い」か? |
![]() |
パナソニック LUMIX DMC-GX1
by Inaba Kunio
新しいシリーズとして登場したトップレベルの描写力
評価:5.0
|
![]() |
独断 素晴らしい!![]() ◎実質的なGシリーズハイエンド機として、完成した姿。 ◎大型グリップによる高いホールディング性。 ◎さらに改良された描写性能。 ◎ISO12800まで設定可能な高感度特性 (ISO1600までは実用レベル) 。 ◎ミラーレスでは、高速なオートフォーカススピード。 ◎反応レスポンスの良い操作感。 ◎RAW撮影時でも最大9コマの連続撮影枚数。 ◎ダイヤルとボタンを多用した直接的なインターフェース。 ◎フルHDに対応した動画撮影機能。 ◎ステレオマイク、タッチ液晶など、多くの機能が実装。 ◎新たに電子ジャイロ機能を搭載。 独断 もう一息! ![]() ●液晶モニターの解像度は標準的なものの、より高解像度のものを期待。 ●やや整理が必要なボタン操作。 ●暗い所でやや迷いやすいオートフォーカス。 ●このクラスとしては、連続撮影可能枚数が物足りない。 ●1/4000秒にとどまる高速シャッター(マイクロフォーサーズ全体だが)
|