monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジカメ徹底レビュー > パナソニック LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.

特集 パナソニック LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6ASPH./MEGA O.I.S.


パナソニック LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6ASPH./MEGA O.I.S.  by Inaba Kunio    標準ズーム  評価:5.0

 1. レンズ仕様

型式  マイクロフォーサーズ
焦点距離  14-42mm
開放絞り  f/3.5-5.6
最少絞り  f/22
レンズ構成  9群12枚(非球面レンズ1枚)
画角  75°–29°
 28-84mmレンズの画角に相当(35mm判換算)
手ブレ補正  ○(Gシリーズ本体に準じたMODE切替えが可能)
最短撮影距離  撮像面から0.3m(ズーム全域)
最大撮影倍率  0.16倍(35mm判換算 0.32倍)
絞り羽枚数  7枚(円形虹彩絞り)
フィルター径  52mm
寸法  60.6mm (最大径)×63.6mm (レンズマウント基準面からレンズ先端)
質量  約165g

 2. MTF曲線

   (パナソニック ホームページより)

14mm f/3.5       42mm f/5.6

(S40:放射方向40本/mm M40:同心円方向40本/mm)


 3. レンズ構成図

   (パナソニック ホームページより)



 4. 製品外観


 パワーズームと比較すると大きいが、標準ズームとしては小型軽量に仕上がっている。このレンズは単体では販売されておらず、カメラ本体とのセットでのみ提供されている。

 レンズに記載されているASPH.は非球面レンズを使用していることを意味する。また、MEGA O.I.S.は光学式レブレ補正機構を内蔵していること。

 マウントは硬質プラスティックだが、耐摩耗には十分配慮されている。カメラ本体と物理的な連動はせず、11点の金属端子によって電気的に制御される。

 望遠側にズーミングした状態。

 このレンズは中国製である。ロゴの下にはレンズのS/Nが刻印されている。

 しっかりとした花形フードが付属する。フード内面には段差加工がされており、一定の反射対策効果が期待できる。

 花形フードを装着した状態。キットレンズにしては長さもあり、しっかりとした遮光効果がある。

 5. 描写力

 

(1) 歪曲収差

 14mm側では、画像の周辺部で樽型収差が認められるが、25mmでは、ほとんど歪曲収差は解消されている。42mmでは、歪曲収差は認められず、良好に補正されている。なお、RAWで撮影した画像も同様であった。

焦点距離:14mm

焦点距離:25mm

焦点距離:42mm

 

(2) 解像力

 このレンズは、広角側ではやや描写が甘いものの、標準域から望遠側にかけては全体によく解像している。広角側では若干周辺部が甘いが、2段絞るとかなり鮮明な画像となる。中心部についても、広角側では1段から2段程度絞ることが望ましい。標準域でも開放では周辺部がやや甘いが、中央部はよく解像しているので、開放で使うことも十分ありだろう。その他の焦点域では開放から使える画像となっている。詳細は、サンプル画像で確認してほしい。


ISO12233準拠チャート。中央と左上の赤枠の部分を切り出
してある。画像をクリックすると、元画像の全体が開きます。

14mm域 F3.5


14mm域 F7.1


25mm域 F4.6


25mm域 F9


42mm域 F5.6


42mm域 F11