monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > ペンタックスリコー > ペンタックス X5
 X5 PENTAX  
ペンタックス X5 PENTAX ペンタックス X5 PENTAX ペンタックス X5 PENTAX ペンタックス X5 PENTAX
X-5の後継機であるペンタックス XG-1が正式発表となりました。2014年8月8日発売予定です。

【一口コラム】「デジタル一眼レフ」風のコンパクト・ネオ一眼

 ペンタックスは国内カメラメーカーの中でもそれほど体力のある企業ではない。デジタルカメラの国内市場シェアを見ても、ペンタックスの占有率は5%以下となっており、上位のニコンやキヤノンと比すべくもない。しかし、こうした状況とは裏腹に、トピックスにあふれた製品をリリースするとともに、根強いファンを持っているのもペンタックスの特長である。中判カメラの645Dや小型ミラーレスPENTAX Q、デジタル一眼レフからミラーボックスと光学ファインダーを取り除いた(だけ?)に見えるK-01など、アグレッシブな製品展開を続けている。

 今回、ペンタックスから発表されたX-5も、そうした製品の一つだろう。X-5を一見すると、ズームレンズを搭載したデジタル一眼レフのように見える。デジタル一眼レフに似たミラーレスと言えば、富士フイルムのX-S1やパナソニックのDMC-FZ200など、決して少なくはない。しかし、それらの機種と比較しても、X-5の「似具合」は、トップクラスと言えるだろう。もともとペンタックスはネオ一眼を継続的に揃えてきた企業の一つであり、その中で蓄積されたノウハウが機能面でもいかんなく発揮されている。

 X-5の主な特徴は、
  • 小型デジタル一眼レフK-rと比較しても、一回り小さいボディ。
  • イメージセンサーは有効1600万画素1/2.33型CMOS。
  • 搭載するレンズは、22.3-580mm(35mm換算)、F3.1-5.9。
  • 液晶モニターは上下チルト方式の3型46万ドット。
  • 23万ドットの電子ビューファインダーを内蔵。
  • フルHD(30fps)の動画撮影に対応。
  • 電源は単三電池4本で、アルカリ電池では330枚の撮影が可能。
という点であり、使い方によっては「これ一台」でそこそこの撮影シーンをカバーできるだろう。

ペンタックス X5 PENTAX ペンタックス K-r PENTAX

 X-5(左側)とK-r(右側)。比較的小型なK-rと比べてもひとまわり小さい。このサイズで、22.3mm-580mm相当のズームレンズが内蔵されていることは、フィルム時代には考えられなかった。レンズ技術だけでなく、イメージセンサーや画像処理エンジンの進化があったからこそである。


ペンタックス X5 PENTAX ペンタックス K-r PENTAX

 X-5(左側)とK-r(右側)。X-5の背面液晶はチルト式となっており、上下に可動する。親指部分のインターフェースは、ほぼK-rと同じである。

ペンタックス X5 PENTAX ペンタックス K-r PENTAX

 X-5(左側)とK-r(右側)。ボディ上面のレイアウトも、K-rを踏襲している。K-rに装着されているのは18-55mmの標準ズームレンズ。なお、X-5にはアクセサリーシューは搭載していない。

ペンタックス X5 PENTAX ペンタックス X5 PENTAX

 背面の液晶モニターは上下にチルトする。また、内蔵フラッシュは広角端で最大11.6mまで対応する。ポップアップの高さも十分あるため、レンズ鏡胴によるケラレは発生しにくいだろう。


 主な仕様についてX-90(2010年3月発売)と比較すると、次のとおりである。

【X-5とX-90の比較】

機種名 X-5 X-90
イメージセンサー 有効1600万画素
1/2.33型CMOS
有効1210万画素
1/2.33型CCD
レンズ 22.3mm-580mm F3.1-5.9
(35mm換算)
26mm〜676mm F2.8-5.0
(35mm換算)
ファインダー 23万ドット 20万ドット
ISO感度 ISO100-6400 ISO80-6400
シャッタースピード 4-1/1500秒 4-1/4000秒
液晶モニター 3型46万ドット
チルト液晶
2.7型23万ドット
連写速度 10コマ/秒 11コマ/秒
動画撮影 1920 X 1080 (30p) 1280 X 720
インターフェース USB、HDMI、A/V output USB、HDMI、A/V output
バッテリー 330枚
(アルカリ電池)
255枚
サイズ
(W x H x D)
120×86.5×106.5mm 111x84.5x110 mm
重さ
(含カード、電池)
599g 428g

 比べてみると、X-5はX-90の正統進化モデルであることが分かる。レンズは広角側にシフトしているが、実際の使い勝手を考えると、より使いやすくなっていると言えるだろう。レンズの明るさが1/3段ほど暗くなっている点は残念であるが、実質的にはあまり影響はないかもしれない。

ペンタックス X-5 PENTAX ペンタックス X-90 PENTAX

 X-5(左側)とX-90(右側)。基本的なつくりは似ているが、デザインテイストは大きく異なる。

(8月23日 記)
 


 

【厳選レビュー記事】

◎デジカメWatch ペンタックス、一眼レフ風デザインの26倍ズーム機「PENTAX X-5」

  2012年 8月23日 編集部
  • 9月13日に発売。店頭予想価格は3万円台半ばの見込み。カラーはクラシックブラックとクラシックシルバー。
  • 35mm判換算22.3-580mm相当の26倍ズームレンズを搭載。
  • 撮像素子は1/2.33型有効約1,600万画素のCMOSセンサー。
  • 動画記録は最大1,920×1,080ピクセル/30fps。

【ペンタックス X-5基本仕様】

画素数 1600万(有効) 画像素子  1/2.33型CMOS
ISO感度 100〜6400  記録フォーマット  JPEG 
焦点距離(35mm換算) 22.3mm〜580mm  F値 F3.1〜F5.9 
液晶モニター 3型 46万ドット  シャッタースピード  4〜1/1500 秒
ファインダー 23万ドット 起動時間
電池タイプ 単三電池4本  専用電池型番 -
撮影枚数 330枚 インターフェース USB、HDMI、AV出力 
記録メディア SDHCカード SDカード SDXCカード
手振れ補正機能 光学式 防水    
連射機能 10コマ/秒 バリアングル 
付加機能     RAW+JPG同時撮影 
動画撮影 1920x1080(30p)
幅x高さx奥行き 120×86.5×106.5mm  本体重量 599g(カード、バッテリー含)

 ペンタックス X-5 メーカー製品仕様のページ
楽天最安値を確認 >> ペンタックス X-5

monox_fotter