monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > シグマ > シグマ DP1 Merrill
 DP1 Merrill
SIGMA
 

シグマ DP1 Merrill シグマ DP1 Merrill シグマ DP1 Merrill シグマ DP1 Merrill


 【シグマ SD2 Merrill 特集ページ】はこちらです。 製品外観や描写力テスト結果も掲載。
   位置づけと概要  製品仕様  外観と特徴  描写力  総評

【一口コラム】 レンズも明るくなったDP1

 シグマからDP1Merrillが正式発表されました。発売は9月14日の予定です。
 DP2 Merrillと比較すると、レンズが19mmF2.8(35mm換算28mm)に置き換わったことと、それにともないボディ奥行きが59.2mmから64.3mmへと5mmほど厚くなり、重さも5g重くなった点だけとなります。

 第二世代DP1シリーズであるDP1 MerrillがDP1xから進化したポイントは、
  • イメージセンサーの面積は約30%拡大。
  • 画素数は約3倍へと高画素化。
  • レンズの焦点距離は35mm換算で28mmなものの、開放F値はF4.0からF2.8へと1段明るくなった。最短撮影距離も、30cmから20cmへと短縮。
  • 連写性能の大幅な向上。
  • 液晶モニターの大型化と高精細化。
  • コマンドダイヤル搭載によるユーザーインターフェースの向上。
  • サイズはひとまわり大きくなり、重くなった。
  • 内蔵ストロボが省略された。

【DP1 MerrillとDP1xの比較】

機種名 DP1 Merrill DP1x
イメージセンサー 有効1475万画素(4,704×3,136×3層)
23.5mm×15.7mmCMOS
有効468万画素(2,688×1,792×3層)
20.7mm×13.8mmCMOS
レンズ 19mm F2.8
(35mm換算 28mm)
16.6mm F4.0
(35mm換算 41mm)
RAW 12bitRAW (RAW+JPG可) 12bitRAW (RAW+JPG非対応)
最短撮影距離 レンズ前面より20cm レンズ前面より30cm
ISO感度 ISO100-6400 ISO100-800
(RAW撮影時はISO3200まで)
シャッタースピード 30-1/2000秒 15-1/2000秒
液晶モニター 3型92万ドット 2.5型23万ドット
連写速度 4コマ/秒
(RAWで7コマ撮影可能)
連写対応
(RAWで3コマ撮影可能)
動画撮影 640 X 480 320 X 240
インターフェース USB、ビデオ出力、オーディオ出力(モノラル) USB、ビデオ出力、オーディオ出力(モノラル)
ストロボ 非内蔵 内蔵(GN6)
バッテリー BP-41
97枚
BP-31
250枚
サイズ
(W x H x D)
121.5 x 66.7 x 64.3mm 113.3mm X 59.5mm X 50.3mm
重さ
(除カード、電池)
360g 250g

DP1 Merrill(左側)とDP1x。大きさは一回り違う。

DP1 Merrill(左側)とDP1x。液晶モニターも大型化・高精細化。

 DP2 Merrillの詳細レビューでも確認できましたが、今までのDP1xは使い手を選ぶカメラでした。1枚1枚丁寧に撮影し、光の状況にも目を配る。そういう撮影スタイルにマッチしたカメラから、より多くの方が気軽に使えるカメラへと進化しています。とくに撮影レスポンスが大幅に向上している点は、カメラとしての使い勝手にプラスとなっています。動画撮影機能こそVGAどまりとなりましたが、静止画中心の撮影であれば、一般的な高級コンパクトカメラとして購入検討できる機種だと思います。

(2012年8月31日 記)
 

 【厳選レビュー記事】

◎デジカメWatch SIGMA DP1 Merrillで新カラーモード「FOV Classic Blue」を試す

  2012年10月29日 武石修
  • 新カラーモード「FOV Classic Blue」(Fov B.)」に対応したファームウェアと現像ソフトを26日に公開。
  • 「深みのある青色を表現し、印象的な青空を再現する」というモード。
  • FOV Classic Blueは他のカラーモードよりも大きく色が変化している。
  • 「SD1 Merrill」、「SD1」、「DP1 Merrill」、「DP2 Merrill」の4機種で利用可能。

◎デジカメWatch ファーストインプレッション:SIGMA DP1 Merrill

  2012年 9月 4日 折本幸治
  • 広角派待望のMerrillセンサー搭載モデル。
  • DP2 Merrillとの基本的な違いはない。外観上の違いは製品ロゴ類と、レンズぐらい。
  • 操作系もDP2 Merrillと同じ。
  • 画質はさすがのひとこと。
  • 高感度での撮影は苦手で、はっきりいって他のベイヤーセンサー機に見劣りするレベル。

◎デジカメWatch シグマ、28mm相当の「DP1 Merrill」を9月14日に発売

  2012年 8月31日 編集部
  • 価格はオープンプライス。店頭予想価格は9万9,800円前後の見込み。
  • スーパーマルチレイヤーコートの採用でフレア・ゴーストの発生も軽減。
  • 最短撮影距離は20cm。最大撮影倍率は1:8.4。

◎デジカメWatch シグマ、「DP2 Merrill」の発売時期について言及

  2012年 5月25日 編集部
  • 現時点においては、7月の発売を目指して準備。
  • 2月8日の公式発表において、発売時期を「発売日未定」としていた(DP1 Merrillも同様)。

◎デジカメWatch 4,600万画素Foveon X3搭載「DP1 Merrill」「DP2 Merrill」を開発発表

  2012年 2月 8日 編集部
  • デジタル一眼レフ「SD1 Merrill」と同じセンサーを採用。
  • 2モデルの違いはレンズ焦点距離。
  • DP1 Merrillは35mm判換算28mm相当F2.8(実焦点距離19mm)のレンズを採用。
  • DP2 Merrillは35mm判換算45mm相当F2.8(実焦点距離30mm)のレンズを採用。
  • 「Merrill」は、エンジニアであり写真家の故ディック・メリル(Dick Merrill)に由来。


【基本仕様】
画素数 有効4,600万画素 画像素子 Foveon X3(23.5×15.7mm)
ISO感度   記録フォーマット  JPEG/RAW 
焦点距離(35mm換算) 28mm  F値 F2.8 
液晶モニター 3型 92万ドット  シャッタースピード 
ファインダー - 起動時間
電池タイプ 専用電池  専用電池型番 BP-41
撮影枚数 インターフェース USB 2.0
記録メディア SDXC/SDHC/SDメモリーカード   
手振れ補正機能 防水    
連射機能 バリアングル    
付加機能 RAW+JPG同時撮影 
動画撮影 640x480
幅x高さx奥行き 121.5×66.7×64.3mm 本体重量 340 g

 メーカー製品仕様のページ
楽天最安値を確認 >> シグマ DP1 Merrill