monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジタルカメラ比較 > 比較 ニコン 1 S1 VS J3

比較 ニコン 1 S1 VS J3

 ニコンの第二世代ミラーレスカメラの比較です。
 今まで、電子ビューファインダーを搭載していないモデルはJシリーズだけでしたが、新たにSシリーズが追加されました。J1/J2はエントリーモデルとしての位置付けでしたが、インターフェースは一般的なコンパクトカメラとは異なるものでした。新たに登場したS1は、エントリーモデルとしての位置づけを明確にするとともに、インターフェースについてもコンパクトカメラからのステップアップユーザーが違和感なく使えるものに変えられています。また、デザインもより柔らかいものとなっており、店頭で気軽に手に取れるスタイルと言えるかもしれません。

 S1のカメラとしての基本性能は、J1/J2に準じています。イメージセンサー自体は異なりますが、どちらも10メガ画素のものを搭載しており、解像力の点ではJ3やV2の14メガ画素よりも劣るものの、ノイズ面やダイナミックレンジの点ではやや有利かもしれません。また、S1のインターフェースは、J3にある撮影モードダイヤルが省かれ、メニュー画面による操作が主体となっています。

 価格面では、J3ボディ単体は6万円弱、10-30mm標準ズームがセットになった標準ズームレンズキットは6万円台、小型10倍ズームキットは8万円台であるのに対し、S1ボディ単体は5万円弱、標準ズームレンズキットは5万円台、これに30-110mmズームレンズが加わったダブルズームレンズキットは7万円弱となっています。どちらも発売直後ですので、S1がエントリーモデルであることを考えると、価格差は徐々に広がっていくように思われます。

(2013年 2月 6日 記)

【追記】 ニコン 1 J3 の詳細レビュー記事を掲載しました。製品外観や解像力、レンズ評価も行っています。


  Nikon1 S1
ニコン 1 S1
Nikon1 J3
ニコン 1 J3
独断コメント 評価
イメージ
センサー
有効1011万画素CMOS
13.2×8.8mm(1型)
有効1425万画素CMOS
13.2×8.8mm(1型)
 J3の方が高精細なイメージセンサーを搭載。 J3が良
高感度特性 ISO100-6400 ISO160-6400  高感度性能はややS1の方が高いと思われるが、ほぼ同等。 ほぼ同等
連写性能 60コマ/秒
12bitRAWで連続17コマ
60コマ/秒
12bitRAWで連続27コマ
 連写性能は同じだが、連続撮影可能枚数はJ3が良。 J3が良
ファインダー - -  どちらも外付電子ビューファインダーに対応していない。 同等
シャッター 30-1/16000秒(電子) 30-1/16000秒(電子)  フラッシュ同調スピードは1/60秒。 同等
レンズ
マウント
ニコン1 ニコン1  ー
液晶モニタ 3型46万ドット 3型92万ドット  J3の方が高精細な液晶パネルを搭載。 J3が良
動画性能 1920X1080 60i 1920X1080 60i  どちらもフルHD 60iに対応。 同等
付加機能 内蔵フラッシュ 内蔵フラッシュ  どちらもガイドナンバーは5。 同等
サイズ 102.0×60.5×29.7 mm 101.0×60.5×28.8 mm  J3の方が小さいがほぼ同等。 ほぼ同等
重さ 240g/197g 244g/201g  J3の方が軽いがほぼ同等。 ほぼ同等
価格 オープン(標準ズーム5万円台〜) オープン(標準ズーム6万円台〜)  発売直後だがS1の方が安価。 S1が良
ニコン 1 S1 ニコン 1 J3
一口コラム 一口コラム
位置づけと概要
詳細仕様
開封・外観
高感度性能・解像力
総合評価
vs ニコン1 V2
vs キヤノン EOS M

ミラーレスカメラの選び方について整理したページもあわせてご覧ください。