monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > ニコン > ニコン 1 S1
 S1 Nikon  

ニコン Nikon 1 S1 ニコン Nikon 1 S1 ニコン Nikon 1 S1 ニコン Nikon 1 S1

 【ニコン 1 J3 特集ページ】はこちらです。 製品外観や描写力テスト結果も掲載。
  位置づけと概要  製品仕様  外観と特徴  描写力  総評   Nikon 1 V2  Nikon 1 V1  Nikon 1 J1

 ニコン ミラーレスカメラの選び方」もご覧ください。

 独断 デジカメ対決! どっちが良い? 


☆ vs ニコン1 J3

【一口コラム】 ミラーレスの新しいエントリーモデル

 量販店のPOSデータによる「BCNランキング」によれば、2012年に一番売れたレンズ交換式カメラは、ニコンのJ1でした。今回、J1の直系子孫であるJ3とともに、新たなエントリー機、S1が発表されました。

 もともとJシリーズは、ニコン・ミラーレスカメラのエントリーモデルとしての位置付けでしたので、Sシリーズの噂が流れた時にも「なぜ新しいエントリーモデルが?」という意見も少なからずありました。

 今回、S1と一緒に登場したJ3を見て、その疑問が解消しました。もともとV1とJ1は上位下位の関係ではなく、電子ビューファインダーの有無が一番の違いでしたが、V2とJ3についても同じような関係になっているのだと思います。もちろん、グリップやインターフェースは、V1とJ1の時よりも違いが大きくなっていますが、イメージセンサーをはじめとする画像処理部分は、V2とJ3はほぼ同じものが搭載されています。つまり、J3を上位機種にあわせたため、新しいエントリーモデルとしてS1が登場したのだと思います。

 ニコン 1 S1の主な特徴をあげると、次の通りとなります。
  • イメージセンサーはJ3と同じ1型CMOSですが、画素数はJ1/J2とほぼ同等の1011万画素。
  • やや丸みを帯びたデザインのボディ。
  • モードダイヤルは非搭載。
  • フラッシュを内蔵。
  • 液晶パネルは3型46万ドットで、J1のものと同じ。

 同時に発表されたJ3との比較では、次のような違いがあります。
  • J3はV2と同じ1425万画素ですが、S1はJ1/J2とほぼ同じ1011万画素。
  • ボディサイズはほぼ同じですが、わずかにS1の方が大きい。
  • J3にはモードダイヤルがありますが、S1にはありません。
  • 連写性能はどちらも60コマ/秒まで対応。連続撮影枚数は、S1の17コマに対し、J3は27コマ。
  • 高感度側はどちらもISO6400ですが、S1はISO100からに対し、J3はISO160から。
  • 液晶パネルのドット数は、S1の46万ドットに対し、J3は92万ドット。

ニコン Nikon 1 S1 ニコン Nikon 1 J3
S1(左側)とJ3(右側)。ボディデザインはほぼ同じですが、S1の方がやや丸みを帯びています。サイズもS1の方がわずかに大きくなっています。
ニコン Nikon 1 S1 ニコン Nikon 1 J3
S1(左側)とJ3(右側)。J1/J2では液晶側にあったモードダイヤルが、J3ではボディ上面に移設されています。S1にはモードダイヤルがないため、メニュー画面で切換を行います。
ニコン Nikon 1 S1 ニコン Nikon 1 J3
S1(左側)とJ3(右側)。J3のモードダイヤルが上面に移されたことがわかります。なお、モードダイヤルはJ1/J2と同じもので、PASMの設定はありません。
【Nikon 1 S1とJ3の比較】
機種名 S1 J3
イメージセンサー 有効1011万画素
1型(13.2mmx8.8mm) CMOS
有効1425万画素
1型(13.2mmx8.8mm) CMOS
マウント ニコン1マウント
ISO感度 ISO100-6400 ISO160-6400
シャッタースピード 30-1/16000秒
液晶モニター 3型46万ドット 3型92万ドット
連写速度 60コマ/秒
12bitRAWで連続17コマ
60コマ/秒
12bitRAWで連続27コマ
動画撮影 1920x1080
(60i/30p)
バッテリー EN-EL20 EN-EL20
サイズ
(W x H x D)
102.0×60.5×29.7 mm  101.0×60.5×28.8mm
重さ 240g/197g 244g/201g

 発売は2月の予定で、ボディ単体が5万5千円程度、標準ズームキットが6万5千円程度、ダブルズームキットは8万円の見込みで、J2登場時の価格よりも1万円程度安価の見込みとなっています。

(2013年 1月 8日 記)

 



 

【厳選レビュー記事】

◎デジカメWatch 写真で見る 「Nikon 1 J3」「Nikon 1 S1」

  2013年 1月25日 鈴木誠
  • Nikon 1 J3。
  • Nikon 1 S1。
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm F3.5-5.6。

◎ITmedia シリーズ末弟のいいとこ取り ニコン「Nikon 1 S1」

  2013年 1月24日 mi2_303
  • 撮影モードダイヤルを廃したカンタン操作。
  • 撮像素子はローパスレスに。
  • 両極端な性格を持つ面白いカメラ。

◎ITmedia 初めてユーザーにも優しい「1」 ニコンから「Nikon 1 S1」

  2013年 1月 8日 編集部
  • AF追従時で約15コマ/秒の高速連写が行える。
  • 「世界最短」(同社)の撮影タイムラグを実現。

◎デジカメWatch ニコン、ミラーレス入門者向けの「Nikon 1 S1」

  2013年 1月 8日 編集部
  • 2月に発売。店頭予想価格はボディ単体が5万5,000円前後、「1 NIKKOR VR 10-30mm F3.5-5.6」の付属する標準ズームキットが6万5,000円前後、標準ズームキットに「1 NIKKOR VR 30-110mm F3.8-5.6」の付属するダブルズームキットが8万円前後の見込み。
  • Nikon 1のローエンドを担い、初めてNikon 1を手にするユーザーに向けたという新シリーズ。
  • カラーはピンク、ホワイト、ブラック、カーキ、レッドの5色。
  • 有効1,011万画素の「スーパーハイスピードAF CMOSセンサー」を採用。
  • ワイヤレスモバイルアダプター「WU-1b」、ニコンFマウントレンズを装着できるマウントアダプター「FT1」にも対応。


【ニコン 1 S1 基本仕様】
画素数 1011万(有効) 画像素子  1型(13.2mmx8.8mm)
CMOS
ISO感度 100〜6400  記録フォーマット  JPEG/RAW(12bit) 
連写撮影 60 コマ/秒
(RAWで17コマ)
シャッタースピード 1/16000〜30 秒
液晶モニター 3型 46万ドット  ファインダー形式  -
ファインダー視野率(上下/左右) - ファインダー倍率 -
電池タイプ 専用電池  専用電池型番 EN-EL20
撮影枚数 コマ レンズマウント ニコン1マウント 
記録メディア SDHCカード SDカード SDXCカード   
手振れ補正機能   ゴミ取り機能 
ライブビュー   バリアングル 
内蔵フラッシュ   RAW+JPG同時撮影 
動画撮影 1920x1080(60i/30p)
幅x高さx奥行き 102.0×60.5×29.7 mm  本体重量 240g/197g
セット販売 標準ズームキット(1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6)
ダブルズームキット(1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6+1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6)

 ニコン 1 S1 メーカー製品仕様のページ
楽天最安値を確認 >> ニコン 1 S1

monox_fotter