monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジカメ徹底レビュー > 特集 ニコン Nikon D600 > 1.ニコン Nikon D600の位置づけと概要
特集 ニコン Nikon D600

1.ニコン Nikon D600の位置づけと概要


ニコン D600  by Inaba Kunio    フルサイズへのハードルを下げる戦略カメラ  評価:5.0
Nikon D600

 フルサイズへのハードルを下げる戦略カメラ

 D600は、ニコンのフルサイズFX機における新しいシリーズとなります。とはいうものの、ニコンのFX機は、フラグシップ機であるD3、D4シリーズを除くと、今までにD700とD800/D800Eのみがリリースされた状態でしたので、むしろラインアップの整備途上にあると言えるかもしれません。

 D800とD600の関係は、イメージセンサーの画素数だけでなく、搭載されているオートフォーカスモジュールやシャッタースピードの違いなど、上下の関係にありますが、D700とD600とを比較すると、単純にD700の方が上というわけでもありません。シャッタースピードなどの基本性能はD700の方が上回りますが、たとえばファインダー視野率はD700は95%に留まるのに対し、D600では100%となっています。また、両機種の登場には4年の差があるため、イメージセンサーの画素数も約2倍の差があります。



ミラーアップするとフルサイズセンサーが顔を出します。


 ニコンD600の特徴を整理すると、次のようになります。
  • 有効2426万画素フルサイズ(FX)イメージセンサーを搭載。D800の3630万画素の2/3であるが、D4の1620万画素と比較すると1.5倍。
  • 光学ファインダーの仕様は、D800と同じ視野率100%、倍率0.7倍。
  • ボディはマグネシウム製で防塵防滴性能を付与。また、ボディ上面には液晶パネルも配置。
  • 画像処理エンジンは、D4やD800/D800Eと同じEXPEED3。
  • オートフォーカスモジュールは、D4やD800/D800EがアドバンストマルチCAM3500FXを搭載しているのに対し、マルチCAM4800となる。
  • 最高シャッタースピードは1/4000秒で、シンクロ上限も1/200秒。
  • D800/D800Eと同様にガイドナンバー12のフラッシュを内蔵。
  • メモリースロットはダブルスロットを装備。
 こうしてみると、D600で想定しているユーザー層は、フルサイズ機への入門者や、既存のD4やD800/D800Eのサブカメラを必要とする方々、であることが浮かんできます。

【D600とD800、D700との比較】
機種名 D800 D600 D700
イメージ
センサー
有効3630万画素 有効2426万画素 有効1210万画素
ファインダー ペンタプリズム
視野率100%,倍率0.7
ペンタプリズム
視野率95%,倍率0.72
ISO感度 ISO100〜6400
(拡張でISO50-25600)
ISO200〜6400
(拡張でISO100-25600)
シャッター
スピード
30-1/8000秒 30-1/4000秒 30-1/8000秒
液晶
モニター
3.2型92万ドット 3型92万ドット
連写速度 5コマ/秒
14bitRAW:連続20コマ
5.5コマ/秒
14bitRAW:連続16コマ
5コマ/秒
14bitRAW:連続23コマ
動画撮影 1920x1080
(30p)
-
インター
フェース
USB3.0、AV出力、HDMI USB2.0、HDMI USB2.0、AV出力、HDMI
バッテリー EN-EL15
900枚
EN-EL15
900枚
EN-EL3e
1000枚
その他 防塵防滴
フラッシュ内蔵
サイズ
(W x H x D)
146x123x81.5 mm 141x113x82 mm 147x123x77 mm
重さ
(含カード、バッテリー)
1000g 850g 995g


ニコンのフルサイズ機の中で最小最軽量のボディ。


 フルサイズ「入門機」を超える実力

 デジカメWatchに掲載されたニコン映像カンパニー 開発本部長のインタビュー記事によれば、D700は「D3という高感度撮影におけるエポックメイキングな進化」をアマチュアレベルでも楽しめることに主眼を置いて開発されたのに対し、D600は「FXフォーマットのパフォーマンスを、もっと小型・軽量のボディで実現したい」ということで企画されたとのことです。また、D800はフィルムカメラにおける中判などを好まれる方など、画質を特に重視される方々を想定しているのに対し、D600は一般的なハイアマチュアも視野に入れた製品とのことです。

 とはいえ、D600のフルサイズ2426万画素のイメージセンサーも、圧倒的な描写力を持っているのも事実です。A3程度であれば画素補完せずに楽しむことができますし、実際にはA1サイズでも十二分に使える実力を持っています。(FAQ「きれいにプリントするために必要な画素数は?」をご参照ください。)

 D600の仕様を見て、唯一気になるのはシャッタースピードかもしれません。最高で1/4000秒、シンクロ同期も1/200秒まで(ガイドナンバーを減少させることで1/250秒も可能です)という点はD3100やD3200、D5100と同じですので、基本的にはエントリー~ミドルクラスの製品に搭載されているものが入っているように見えます。

 しかし、D600のシャッターユニットは15万回のレリーズテストをクリアーした高耐久性・高精度ユニットとのことであり、しかも当然ながらフルサイズのイメージセンサーに対応したものとなりますので、D5100等とはクラスが異なるものが搭載されています。

 実用的にも、快晴の屋外でISO100、1/4000秒に設定すると概ねF2.8までの絞りで撮影ができますので、上限が1段分低いことは実質的に大きな問題にはならないかもしれません。

 それでは実際に、ニコンの小型軽量フルサイズ、D600の実力をテストしてみます。



< ニコン Nikon D600 特集メニュー へ

製品仕様からみた ニコン Nikon D600 へ >

ニコン Nikon D600 特集メニュー
1.ニコン Nikon D600の位置づけと概要
2.製品仕様からみたニコン Nikon D600
3.ニコン Nikon D600の外観をみる
4.ニコン Nikon D600の描写力をチェック
5.結局、ニコン Nikon D600は「買い」か?

ニコン Nikon D600 一口コラム

対決! vs キヤノン EOS6D
対決! vs ニコン D800

monox_footer_image