monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジカメ徹底レビュー > オリンパス OM-D E-M5 > 5.結局、オリンパス OM-D E-M5は「買い」か?
特集 オリンパス OM-D E-M5

5.結局、オリンパス OM-D E-M5は「買い」か?


オリンパス OM-D E-M5  by Inaba Kunio    小型軽量とハイスピード堅牢の両立  評価:5.0
OM-D E-M5  独断 素晴らしい!smile ポイント 
◎高精細の電子ビューファインダーを内蔵。
◎さらに高速化されたオートフォーカス。
◎ISO25600まで設定可能な高感度性能 (ISO3200までは常用可能) 。
◎有効に働く手振れ補正機能。
◎ボタンやダイヤルが多く、ダイレクトな操作が可能。
◎ボタン類のカスタマイズが可能。
◎小型軽量であるとともに堅牢なボディ。
◎バッテリーホルダーなど多様なオプションを用意。


 独断 もう一息!not smile ポイント 
●液晶モニターとイメージセンサーのアスペクト比が異なるため、最大画素数で撮影すると画像表示部分がやや小さくなる。
●やや複雑なメニュー構成。
●静止画撮影時に発生するノイズ音。
●タッチパネルの機能が限定的。
●最速シャッタースピードが1/4000秒(シンクロ同調は1/250秒対応)。


< オリンパス OM-D E-M5の描写力をチェック へ

特集 オリンパス OM-D E-M5 メニュー へ >

オリンパス OM-D E-M5 特集メニュー
1.オリンパス OM-D E-M5の位置づけと概要
2.製品仕様からみたオリンパス OM-D E-M5
3.オリンパス OM-D E-M5の外観をみる
4.オリンパス OM-D E-M5の描写力をチェック
5.結局、オリンパス OM-D E-M5は「買い」か?
【付録】OLYMPUS ED12-50mmF3.5-6.3EZ
オリンパス OM-D E-M5 一口コラム
対決! vs オリンパス PEN E-P3
対決! vs パナソニック LUMIX DMC-G3

monox_footer_image