monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジカメ徹底レビュー > 特集 ペンタックス K-30 > PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

特集 PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR


ペンタックス DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR  by Inaba Kunio    防滴構造の高倍率ズームレンズ  評価:5.0
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

 1. レンズ仕様

焦点距離  18-135mm
開放絞り  f/3.5-5.6
最小絞り  f/22-38
レンズ構成  11群13枚(EDガラス1枚、非球面レンズ2枚を含む)
画角(対角)  76°~11°9'
 35mm判換算:27.5–207mmレンズの画角に相当 
最短撮影距離  0.4m
最大撮影倍率  0.24倍
絞り羽枚数  7枚(円形絞り)
アタッチメントサイズ  62mm
寸法  ø73mm×76mm
質量  405g

 2. 製品外観

PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

 smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRは、2010年11月に発売開始された比較的新しいレンズです。WRの記載のとおり、簡易防滴構造となっています。今回、K-30のレンズキットとして入手したが、レンズには保証書が付属していました。花形フードも標準で付いています。

PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

 マウント部は金属製。AFカプラー(連動軸)がないため、電子的なオートフォーカス制御機能がない古いボディではオートフォーカスが機能しません。写真では見えづらいですが、ベトナムで組み上げられたと記載されています。

PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

 レンズ側面にはDAレンズであることを表示する銘板が貼付されています。デジタル専用でAPS-Cサイズのイメージセンサーに対応します。

PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

 このレンズは広角端で一番レンズ長が短くなります。18-135mmの7.5倍ズームですが、18-55mmレンズとそれほど大きさに差はありません。

PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

 望遠端に伸ばした状態です。さすがにそれなりの長さになります。

PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

 付属するレンズフード。内側はつや消しの塗装がされています。

CPENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

 広角端でフードを装着した状態。屋内での撮影やストロボ使用時を除くと、レンズ保護のためにも常時装着することをお勧めします。バヨネット式のため、逆向きに装着することも可能です。

PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

 レンズフードには下部に切欠きが加工されています。

PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

 切欠き部をはずした状態。PLフィルター使用時の操作性が向上します。

PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

 付属するレンズマウント側キャップ。

PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

 バヨネットが加工されており、しっかりと装着することができます。

PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

 レンズキャップ。指かかりが中央にあるため、フード装着時にも脱着が容易です。

PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

 レンズキャップの裏側。プラスティックでバネが加工されています。


 3. 描写力

(1) 歪曲収差

 今回撮影に使用したK-30には、対応している純正レンズ使用時にレンズ特性を補正する機能が搭載されています。対応する収差は、歪曲収差と倍率色収差で、初期設定では歪曲収差補正はオフ、倍率色収差補正はオンになっています。なお、RAWファイルについてはパラメーターが設定されるだけで、画像自体には修正はかかりません。また、歪曲収差補正をオンにすると、画像の周辺が切り取られますので注意が必要です。

 下記のサンプルを見てもらえばわかるとおり、広角端側では周辺部に樽型の収差がみられるものの、望遠側に移るにつれ徐々に補正されていき、35mmあたりでほぼ解消する。その後、70mmあたりから徐々に糸巻型の収差がみられるようになる。比較的倍率の高いズームレンズとしては、良好に補正されている。

焦点距離:18mm (周辺光量補正無)
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR


焦点距離:18mm (周辺光量補正)
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR



焦点距離:24mm (周辺光量補正無)
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR



焦点距離:36mm (周辺光量補正無)
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR



焦点距離:53mm (周辺光量補正無)
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR



焦点距離:68mm (周辺光量補正無)
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR



焦点距離:100mm (周辺光量補正無)
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR



焦点距離:135mm (周辺光量補正無)
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR


焦点距離:135mm (周辺光量補正)
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR


(2) 解像力

 このレンズは、解像力の点でも高倍率ズームレンズとしては高い数値を示していました。

 中心部に関しては、広角端では絞り開放では2100本程度まで視認できますが、1段絞ると一部モアレが発生するものの、ぎりぎり2500本のラインまで識別できました。

 その後、35mmあたりが最も解像力が高く、1段絞ると解像限界ラインまできれいに視認できます。望遠側に移るにつれ徐々に解像感が低下していきますが、望遠端でも比較的高いレベルであると感じました。

 周辺部に関しては、絞り開放ではズーム全域でやややわらかい描写となっています。いずれも1段程度絞ると、鮮明度がかなり向上します。また、広角端と望遠端にくらべると、ズーム中域の方が鮮明な画像となっています。

 詳細については、クリックして表示される元画像を確認していただければと思います。


ISO12233準拠チャート。中央と左上の赤枠の部分を切り出
してある。画像をクリックすると、元画像の全体が開きます。

18mm F3.5
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

18mm F5.0
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

36mm F4.5
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

36mm F6.3
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

68mm F4.5
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

68mm F7.1
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

135mm F5.6
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

135mm F8.0
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR
PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR


ペンタックス K-30 特集メニュー
1.ペンタックス K-30の位置づけと概要
2.製品仕様からみたペンタックス K-30
3.ペンタックス K-30の外観をみる
4.ペンタックス K-30の描写力をチェック
5.結局、ペンタックス K-30は「買い」か?

PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR

ペンタックス K-30 一口コラム
対決! vs ペンタックス K-5
対決! vs ニコン D7000

monox_footer_image