monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > パナソニック > パナソニック LUMIX DMC-GF7
 LUMIX DMC-GF7 Panasonic  

パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GF7 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GF7 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GF7 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GF7

自分撮り対応のコンパクトミラーレス 【パナソニック LUMIX DMC-GF7】

 1月20日、パナソニックから新型ミラーレス、LUMIX DMC-GF7が正式発表されました。2013年11月に登場したDMC-GF6(実機レビュー記事)の後継機で、ファミリー層を中心としたエントリー・ユーザーをメインターゲットにしたカメラです。前機種と比べると、ボディデザインが全面的に一新されるとともに、サイズもGMシリーズに準じたコンパクトなものへと変わっています。また、180°反転可能となったチルト式モニターの搭載や、自分撮り時にも右手でシャッターを押せるダブルシャッター、「フェイスシャッター」や「フレンドリーシャッター」などのソフト面での強化など、自分撮りユーズを重視した点がポイントとなります。

パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GM1
  パナソニック LUMIX DMC-GF6。2013年11月の発売開始で、比較的コンパクトなボディサイズが特徴でした。

 それではLUMIX DMC-GF7の特長について、主なポイントを見てみたいと思います。
  • イメージセンサーは総画素数1684万画素、有効1600万画素4/3型Live MOSセンサーで、DMC-GX7やDMC-GM5に搭載されているものと同等であると思われます。GF6に搭載されていたセンサーも有効1600万画素ですが、総画素数が異なりますので異なるものとなります。
  • 画像処理エンジンも、DMC-GX7(実機レビュー記事)やDMC-GM5と同世代のヴィーナスエンジンが搭載されており、きめ細かい表現が可能な「ディテール再現フィルター」や、階調処理の演算精度向上により、なめらかな階調と広いダイナミックレンジを確保した「インテリジェントDレンジコントロール」が実装されています。2次元ノイズリダクションやマルチプロセスNRも引き続き搭載されています。
  • 対応しているISO感度は、標準でISO200-25600、拡張でISO100に対応しています。このあたりもGM5やGM1Sと同じです。
  • GFシリーズということで電子ビューファインダーには対応していません。オプションでも搭載できませんので、このあたりは機種選択のポイントの一つとなります。
  • オートフォーカスもGX7やGM5、GM1Sと同等のものが搭載されています。 -4EVのローライト環境でもAFが機能します。 GF6では-3EVまででしたので、強化されています。
  • 連写性能もGM5やGM1Sと同じで、メカシャッター時には最高5.8コマ/秒となっています。
  • シャッターは、電子制御式単幕フォーカルプレーンシャッターと電子式シャッターの併用式で、1/16,000秒までの高速シャッターに対応しています。なお、シンクロ同調は1/50秒までですので、GF6の1/160秒よりも低くなっています。
  • 動画撮影もGF6から強化されています。AVCHDではフルHD(60i)、MP4ではフルHD(30p)だったものが、どちらのモードでもフルHDで60pまで対応しました。GM1Sでは60iまでですので、動画撮影機能はGF7の方が上回っています。
  • 液晶モニターは3型104万ドットで、タッチ操作にも対応しています。 チルト可動方式が変わり、GF6では上側180度、下側45度までの可動が可能だったものが、GF7では上側180度だけとなっています。ただし、自分撮りで上側にチルトさせるのであれば、GF7方式の方が機構が単純な分、使いやすいかもしれません。
  • 引き続きWi-Fiを内蔵しています。GM1Sと同様にQRコードで初期認証が行える機能が搭載されています。また、パスワード入力なしでWi-Fiに接続できるようになりました。セキュリティ面ではマイナスかもしれませんが、カメラの使い方を考えれば、まず問題はないものと思われます。
  • ボディサイズは、GM1Sほどではないものの、GF6よりも一回り小型化がされています。ボディデザインの変化を含め、かなりコンパクトになった印象を受けると思います。
  • ボディの重さも、GF6の323g(撮影時)から266g(同)へと57gも軽量化されています。レンズも小型軽量化されていますので、このあたりも機種選択のポイントになるでしょう。

パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GF7 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GF6
 LUMIX DMC-GF7(左側)とDMC-GF6(右側)。ボディサイズの幅は4.7mm、高さは0.2mm小さくなっていますが、ボディデザインの変化もあり、一回り小さくなった印象を受けます。フラッシュが内蔵されているマウント上部がデザイン上のポイントになっています。重さも50g近く軽くなっていますので、キットレンズの違いを含め、撮影時の重量はかなり軽くなりました。

パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GF7 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GF6

 LUMIX DMC-GF7(左側)とDMC-GF6(右側)。液晶モニターはどちらも3型104万ドットで、チルト可動とタッチ操作に対応していますが、チルト方式が変わっています。GF6では、上側180度だけでなく、下側にも45度まで傾けることが可能です。ただし、反転させるだけであれば、単純な機構であるGF7の方がやりやすいかもしれません。
 インターフェース部分は似ていますが、録画ボタンがボディ背面側に移設されるなど、よりファミリー層に配慮したものへと変更されています。


パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GF7 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GF6
 LUMIX DMC-GF7(左側)とDMC-GF6(右側)。ボディ上面では、モードダイヤルが右端に移設されるとともに、iAボタンが大型化され中央近くに移動しています。また、左側にはFnボタンが設けられていますが、このボタンは液晶モニター反転時にはシャッターボタンとしても機能しますので、自分撮り時にも右手でシャッターを押すことが可能です。なお、Fnボタンでの撮影時には、半押しには対応していないようです。
 液晶モニターの可動方式が変わったことで、ボディ厚は38.4mmから33.3mmへと5mm以上も薄型化されました。


Sponsored Links


【LUMIX DMC-GF7とDMC-GF6、DMC-GM1Sの比較】
機種名 パナソニック LUMIX DMC-GM1S
DMC-GM1S
パナソニック LUMIX DMC-GF7
LUMIX DMC-GF7
パナソニック LUMIX DMC-GF6
DMC-GF6
イメージ
センサー
有効1600万画素
総画素数1684万画素
4/3型Live MOSセンサー
有効1600万画素
総画素数1668万画素
4/3型Live MOSセンサー
高感度性能 ISO200-25600
拡張でISO100
ISO160-12800
拡張でISO25600
オートフォーカス 高速オートフォーカス
-4〜+18EV
高速オートフォーカス
-3〜+18EV
連写性能 電子先幕時:5.8コマ/秒
電子シャッター時:40コマ/秒
RAW有:7枚
メカシャッター時:4.2コマ/秒
電子シャッター時:20コマ/秒
RAW有:7枚
動画 フルHD(60i) フルHD(60p) フルHD(60i)
ファインダー -
シャッター 1/16000-60秒
1/50秒まで同調可能
1/4000-60秒
1/160秒まで同調可能
ストロボ GN4.0(ISO100) GN5.0(ISO100)
バッテリー DMW-BLH7
230枚
DMW-BLG10
340枚
液晶モニター 3型104万ドット(3:2)
固定式
タッチ操作対応
3型104万ドット(3:2)
チルト式(上180度)
タッチ操作対応
3型104万ドット(3:2)
チルト式(上180度、下45度)
タッチ操作対応
付加機能 Wi-Fi
QRコード認証対応
Wi-Fi
QRコード認証対応
簡単認証対応
Wi-Fi
サイズ 98.5 x 54.9 x 30.4mm 106.5 x 64.6 x 33.3mm 111.2 x 64.8 x 38.4mm
重さ 204g/173g 266g/236g 323g/281g
発売時期 2014年11月 2015年 2月 2013年11月
実売価格
()内は当初
57,000円前後
(75,000円前後)
※レンズキット
82,000円前後
※ダブルズームキット
41,000円前後
(78,000円前後)
※ダブルズームキット


 DMC-GF7は、ファミリー層やエントリーユーザーをメインターゲットに設定したカメラということであり、デザイン面だけでなく必要とされている機能を搭載している点は、さすがパナソニックという感じがします。自分撮りを想定した左側シャッターボタンの設置やフェイスシャッター等の搭載、そしてWi-Fi接続の簡素化など、上級機種にはない特長をもっており、店頭でもわかりやすく勧めやすいカメラにまとめられていると思います。


パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GF7 パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GF7
 LUMIX DMC-GF7の液晶モニターを180°回転させた状態。1軸方式のため下側にはチルトしませんが、その分、操作性が向上しています。液晶モニターの内側にある「REC. SETTING RESET」ボタンを押すと、撮影設定を初期状態に戻すことができます。このあたりも、エントリーユーザーを想定した機能と言えます。


 エントリーユーザーをターゲットにしているため「ダブルズームキット」のみが用意されているのは販売政策上の理由かもしれませんが、カメラとしての魅力を考えると、標準ズームキットやカメラボディのみもあると良いようにも思います。価格的には、付属するズームレンズが新しくなっているにもかかわらず、概ねDMC-GF6と同等レベルとなっていますので、スタート時点としては妥当な値付けかもしれません。


by Inaba Kunio)









オリンパス
カシオ
キヤノン
シグマ
ソニー
ニコン
パナソニック
富士フイルム
ペンタックスリコー

デジタル一眼レフ
(フラグシップ)
デジタル一眼レフ
(上・中級)
デジタル一眼レフ
(中級・入門)
ミラーレス
(EVF内蔵)
ミラーレス
(EVF非内蔵)
高級コンパクト
ネオ一眼


 

【厳選レビュー記事】

◎ITmedia “自撮り”を強化したコンパクトなミラーレス一眼「LUMIX GF7」

  2015年1月20日 編集部
  • 女性ユーザーやエントリー層をターゲットに。
  • モニターを上に持ち上げた状態では、ボディの左肩に用意されたFn1/Wi-Fiボタンをシャッター代わりに利用でき、左右どちらの手でもシャッターが押しやすい。

◎デジカメWatch パナソニック、自撮りに強いミラーレス「LUMIX GF7」

  2015年1月20日 折本幸治
  • ダブルズームキットのみの設定。店頭予想価格は税別8万3,500円前後の見込み。発売日は2月13日。
  • GF7ボディに加え、標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.」、望遠ズームレンズ「LUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」。
  • カラーはブラウン、ピンク、シルバー。
  • LUMIX DMC-GF6(2013年4月24日発売)の後継モデル。
  • ボディを約20%小型化。スタイリングも一新。
  • 「置き撮り」「片手撮り」両対応の自撮り機能。
  • ファミリー層を意識した「キッズモード」も。
  • 画質はGM系と同等 Wi-Fi接続も簡単に。
  • GM5にはない内蔵フラッシュも装備。


【パナソニック LUMIX DMC-GF7 基本仕様】  →パナソニック LUMIX DMC-GF7 メーカー製品情報のページ
画素数 1600万(有効) 画像素子 4/3型 Live MOSセンサー
ISO感度 200〜16000(拡張でISO100) 記録フォーマット JPEG/RAW
連写撮影 5.8 コマ/秒 シャッタースピード 1/16000〜60 秒
液晶モニター 3型104万ドット ファインダー形式 -
ファインダー視野率
(上下/左右)
- / - ファインダー倍率 - 倍
電池タイプ 専用電池 専用電池型番 DMW-BLH7
撮影枚数 230コマ レンズマウント マイクロフォーサーズマウント
記録メディア SD/SDHC/SDXCメモリーカード
付加機能 Wi-Fi ゴミ取り機能
ライブビュー バリアングル
内蔵フラッシュ RAW+JPG同時撮影
動画撮影 1920x1080(60p)
幅x高さx奥行き 約106.5 x 64.6 x 33.3mm 本体重量 266 g/ 236g
セット販売

楽天最安値を確認 >> パナソニック Panasonic LUMIX DMC-GF7

Sponsored Links

monox_fotter