monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > カシオ > カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR700
 EX-ZR700 CASIO  
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR700 カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR700 カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR700 カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR700

【一口コラム】 18倍ズームを搭載した「サクサク機」

 カシオのカメラの特長は、「撮る」という行為を極限まで突き詰めようとしている点だと思います。一般的なデジカメ撮影シーンで必要とされる画質を確保しつつ、気持ちよく気軽にテンポ良く撮れること、と言っても良いかもしれません。

 EX-ZR400と同時に発表されたEX-ZR700もそうした「カシオらしい」カメラです。ポジションとしては2012年11月に登場したEX-ZR1000の下位機種となりますが、液晶モニターが固定タイプに変わる一方で、ズームレンズが望遠側に延ばされるなど、単純に「下位機種」とは言い切れない実力を持っています。

カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR700 カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000
 EX-ZR700(左側)とEX-ZR1000(右側)。ZR700はZR1000の下位モデルとしての位置づけですが、搭載しているレンズは24-300mm相当の光学12.5倍から25-450mm相当の光学18倍ズームへと強化されています。

カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR700 カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000
 EX-ZR700(左側)とEX-ZR1000(右側)。液晶パネルも、3型46万ドットから3型92万ドットへと高精細化されましたが、バリアングル稼働しない固定式に変わっています。ボディ厚が薄くなったことで、動画ボタンは上面から背面側に移設されました。

 EX-ZR700の主な特徴は次の通りです。
  • 25-450mm相当の光学18倍ズームレンズを搭載。開放F値はF3.5-5.9。
  • イメージセンサーは有効1610万画素1/2.3型CMOS。センサーはEX-ZR1000やEX-ZR400と同じです。
  • 起動時間はEX-ZR1000の0.99秒から1.4秒へと長くなったものの、レリーズタイムラグ0.016秒、撮影間隔0.26秒は踏襲。
  • 液晶パネルはカシオ初の3型92万ドットのものを搭載。固定式。

カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR700 カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400 カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000
 EX-ZR700(左)とEX-ZR400(中)、EX-ZR1000(右)。ZR700のボディデザインはZR1000と似ており、主な違いは液晶稼働の有無です。

【EX-ZR700とZR-400、ZR1000の比較】

機種名 EX-ZR700 EX-ZR400 EX-ZR1000
イメージ
センサー
有効1610万画素
1/2.3型 CMOS
有効1610万画素
1/2.3型 CMOS
有効1610万画素
1/2.3型 CMOS
レンズ 4.5-81mm F3.5-5.9
(35mm換算:約25-450mm)
4.24-53mm F3-5.9
(35mm換算:約24-300mm)
4.24-53mm F3-5.9
(35mm換算:約24-300mm)
ISO感度 ISO80-3200 ISO80-3200 ISO80-3200
シャッタースピード 4-1/4000秒 4-1/4000秒 4-1/4000秒
液晶モニター 3型92万ドット 3型46万ドット 3型46万ドット
連写速度 30コマ/秒 30コマ/秒 30コマ/秒
動画撮影 1920 X 1080(30fps) 1920 X 1080(30fps) 1920 X 1080(30fps)
インターフェース USB2.0、HDMIマイクロ端子 USB2.0、HDMIミニ端子、AV出力 USB2.0、HDMIミニ端子、AV出力
バッテリー 470枚 515枚 470枚
その他 RAW対応 バリアングル液晶/RAW対応
サイズ
(W x H x D)
107.4x60x30.7 mm 104.8x59.1x28.6 mm 107.5x61.5x36.7 mm
重さ 222g / 182g 205g / 165g 255g / 215g


 カシオHIGH SPEED EXILIMの魅力は、実際に手に取って撮影したときに強力なメッセージとして伝わってきます。タイムラグ、ピンボケ、手ブレを限りなく「ゼロ」に近づけるという「TRIPLE ZERO」を掲げて開発されたことは、伊達ではありません。

 EX-ZR700の店頭実売価格は3万円強となっているようです。昨年11月に発売となったEX-ZR1000が3万5千円前後でのスタートであったことを考えると、液晶モニターが固定化された分、やや買いやすい値段であると言えます。ちなみに、現時点のEX-ZR1000の価格は2万6千円前後となっていますので、バリアングル液晶とズーム倍率のどちらを重視するか、という選択になるかと思います。

(2013年 4月 5日 記)





 

【厳選レビュー記事】

◎マイナビ 実用性抜群の光学18倍ズームとトリプルショットが楽しい - カシオのコンパクトデジタルカメラ「EXILIM EX-ZR700」

  2013年 3月11日 青木淳一
  • 光学18倍・プレミアムズーム36倍!を支える強力手ブレ補正。
  • 「瞬間」と「思わぬアタリ」が撮れるトリプルショット機能。
  • サクサク感や高速連写も健在。さらなる実践力を身に付けたEX-ZR700。
  • EZ-ZR700のボディを写真でチェック。

◎ITmedia “良くできた二男”「EX-ZR700」をチェックする

  2013年 2月19日 佐藤直宏
  • 兄弟機と呼べるだけあってEX-ZR1000とは仕様面で似通った点が多い。
  • 両モデルともにUSB充電に対応。
  • 450ミリ相当でもブレない。
  • 作例。

◎マイナビ カシオ「EXILIM」、サクサクモデルに光学18倍ズームの「EX-ZR700」が登場

  2013年 1月31日 編集部
  • タイムラグ、ピンぼけ、手ブレを限りなく"ゼロ"に近づける「TRIPLE ZERO」を開発テーマに掲げたモデル。
  • 1回のシャッターで3枚を撮影・保存する「トリプルショット」。

◎デジカメWatch カシオ、光学18倍ズームのハイスピード機「EXILIM EX-ZR700」など

  2013年 1月29日 編集部
  • 2012年11月発売の最上位モデル「EXILIM EX-ZR1000」の下位モデル。
  • EXILIM EX-ZR700:高倍率ズームモデル。発売は3月8日。店頭予想価格は5万円前後の見込み。本体色はホワイト、ブラック、ブラウン、ピンク。
  • EXILIM EX-ZR400:EX-ZR300の後継機。発売は2月8日。店頭予想価格は4万円前後の見込み。本体色は、シルバー、ホワイト、ピンク。撮像素子はEX-ZR700と共通。レンズが焦点距離24-300mm相当の光学12.5倍。

【カシオ EXILIM EX-ZR700 基本仕様】

画素数 1610万(有効) 画像素子  1/2.3型 CMOS
ISO感度 80-3200  記録フォーマット  JPEG/RAW 
焦点距離(35mm換算) 4.5-81mm
(約25-450mm相当)
 
F値 F3.5-5.9
液晶モニター 3型 92万ドット  シャッタースピード  4〜1/4000 秒
ファインダー - 起動時間 1.4秒
電池タイプ 専用電池  専用電池型番 NP-130
撮影枚数 470枚 インターフェース USB2.0、HDMIマイクロ端子
記録メディア SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード
手振れ補正機能 光学式 防水 
連写機能 30コマ/秒 バリアングル 
付加機能    RAW+JPG同時撮影 
動画撮影 1920 X 1080(30fps)
幅x高さx奥行き 107.4×60.0×30.7mm  本体重量 222g/182g

 カシオ EXILIM EX-ZR700 メーカー製品仕様のページ

楽天最安値を確認 >> カシオ EXILIM EX-ZR700

monox_fotter