monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジカメ徹底レビュー > 特集 キヤノン PowerShot G15 > 1.キヤノン PowerShot G15の位置づけと概要
特集 キヤノン PowerShot G15

1.キヤノン PowerShot G15の位置づけと概要


キヤノン PowerShotG15  by Inaba Kunio    明るいレンズを搭載した11代目の新型G  評価:5.0
Canon powerShotG15

11代目のGシリーズ

 初代GシリーズであるPowerShotG1が登場したのは、2000年10月です。その後、ほぼ1年ごとに後継機がリリースされ、最新モデルであるPowerShotG15が発売開始となりました。同時に発売となったPowerShotS110と同じ「高級コンパクトカメラ」となりますが、両機種ではターゲットとなる使い方に違いがあります。

 どちらも、コンパクトカメラの中において、レンズ交換式カメラの準じた高い描写力を持っている点では同じですが、その上でPowerShots110はできるだけ小型軽量に仕上げることで可搬性を重視しているのに対し、PowerShotG15はカメラとしての機能面や操作性を優先した設計となっています。たとえば短期間の旅行にカメラを持っていく時、デジタル一眼レフと一緒に持参し、ちょっとした食事などでホテルの部屋から持ち出すのがPowerShotS110であるとすると、デジタル一眼レフの代わりとして旅行に持っていくカメラがPowerShotg15、というイメージになるかもしれません。

Canon powerShotG1
初代PowerShotG1(2000年10月)

 PowerShotG12からの進化

 2010年10月に発売されたPowerShotG12からの主な進化点は次のようになります。
  • 有効1000万画素1/1.7型CCDから有効1210万画素1/1.7型CMOSセンサーに置換。画像処理エンジンもDIGIC4からDIGIC5へと進化。
  • レンズの焦点距離は、28mm〜140mm(35mm換算)と同じものの、開放F値がズーム全域で1段半分明るくなった。
  • 液晶モニターは2.8型46万ドットから3型92万ドットに大型化されるとともに、高精細なものとなった。
  • 液晶パネルはバリアングル方式から固定式となった。
  • バッテリーの大容量化により、撮影可能枚数は370枚から770枚へと倍増した。
  • フルHD(24fps)での撮影が可能に。
  • 連写性能が2コマ/秒から10コマ/秒に高速化。
  • ボディは小型・軽量化された。
 基本的には、この2年間のトレンドを実装したカメラということができますが、全体に機動性を向上させる方向で味付けがされたように感じます。

PowerShotGシリーズの進化

  G1X G15 G12
イメージセンサー 有効1430万画素
1.5型CMOS
有効1210万画素
1/1.7型CMOS
有効1000万画素
1/1.7型CCD
レンズ
(35mm換算)
28-112mm
F2.8-5.8
28mm-140mm
F1.8-2.8
28mm-140mm
F2.8-4.5
撮影感度 ISO100-12800 ISO80-12800 ISO80-3200
液晶モニター 3型92万ドット 3型92万ドット 2.8型46万ドット
動画撮影 1980x1080 1920 X 1080 1280 X 720
連写性能 1.9コマ/秒
4.5コマ/秒(高速連写)
2.1コマ/秒
10コマ/秒(高速連写)
2コマ/秒
最短撮影距離 20cm(広角端)
85cm(望遠端)
1cm(標準)
1cm(マクロ)
1cm(標準)
1cm(マクロ)
サイズ 116.7x80.5x64.7mm 106.6x75.9x40.1mm 112.1x76.2x48.3mm
重さ(含カード、電池) 534g 352g 401g
その他 バリアングル液晶 - バリアングル液晶
発売 2012/3 2012/10 2010/10

 デジタル一眼レフの代わりが務まるコンデジ

 繰り返しとなりますが、PowerShotG15は、デジタル一眼レフやミラーレスカメラの代役を務めることも想定した高級コンパクトです。そのためには、画質が良いことに加え、ダイヤルやボタンを中心としたインターフェースや実像式光学ファインダーが大切な役割を担います。こうした面では、G12と比較するとダイヤル関係のレイアウト変更やバリアングル液晶の固定化など、いくつかの変更も加えられています。

 より機動性を高めた11代目Gシリーズ、PowerShot G15の実力を具体的にチェックしていきますので、しばらくお付き合いをお願いいたします。

< キヤノン PowerShot G15 特集メニュー へ

製品仕様からみたキヤノンPowerShot G15 へ >

キヤノン PowerShot G15 特集メニュー
1.Canon PowerShot G15の位置づけと概要
2.製品仕様からみたCanon PowerShot G15
3.Canon PowerShot G15の外観と基本機能をみる
4.Canon PowerShot G15の描写力をチェック
5.結局、Canon PowerShot G15は「買い」か?

キヤノン PowerShot G15 一口コラム
キヤノン PowerShotG1X 徹底レビュー

vs ニコン COOLPIX P7700
vs キヤノン PowerShotG1X