monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジカメ徹底レビュー > ニコン1 Nikon J1 > 4.Nikon 1 J1の描写力をチェック
特集 ニコン レンズ交換式アドバンストカメラ Nikon 1 J1

4.Nikon 1 J1の描写力をチェック


ニコン 1 J1  by Inaba Kunio    軽快さとコンパクト性を重視したニコンの新型ミラーレスカメラ  評価:5.0

描写力チェック1:高感度特性

 Nikon 1 J1の基本感度はISO100で、標準でISO3200、拡張設定でISO6400相当までの設定ができる。また、ノイズリダクション関係のオプション設定としては、長秒時ノイズ低減処理(する、または、しない)と、高感度ノイズ低減処理(する、または、しない)の2つがある。

 長秒時ノイズ低減処理を「する」に設定すると、1秒より長いシャッタースピードの時にノイズ低減処理が行われる。なお「しない」にしても、遅いシャッタースピードでは若干弱くはなるが、ノイズ低減処理がかけられる。

 高感度ノイズ低減処理を「する」に設定すると、常にノイズ低減処理が行われる。こちらも、「しない」に設定しても、ISO感度を高く設定すると、弱めではあるがノイズ低減処理がかけられる。

 下記にサンプルを示したが、「高感度ノイズ低減処理」を「する」に設定すると、確かに低感度でもノイズレベルが低減されている。使用シーンにもよるが、ISO800まではあまりノイズを気にせずに常用できるだろう。一般的な利用であれば、ISO1600でもなんとか、という感じがする。


サンプル画像。左下の赤枠の部分を切り出してある。
画像をクリックすると、元画像の全体が開きます。

ISO100 (左側は高感度ノイズリダクション「しない」 右側は「する」)


ISO200 (左側は高感度ノイズリダクション「しない」 右側は「する」)


ISO400 (左側は高感度ノイズリダクション「しない」 右側は「する」)


ISO800 (左側は高感度ノイズリダクション「しない」 右側は「する」)


ISO1600 (左側は高感度ノイズリダクション「しない」 右側は「する」)


ISO3200 (左側は高感度ノイズリダクション「しない」 右側は「する」)


ISO6400 (左側は高感度ノイズリダクション「しない」 右側は「する」)


描写力チェック2:解像度

 J1の搭載しているイメージセンサーが1型1010万画素であることが明らかになって、がっかりする声は決して少なくはなかった。しかし、今回J1の画像(そしてそれはV1の画像でもある)をチェックしてみて、その「思い」は良い意味で裏切られた。

 現在リリースされている4本のレンズは、どちらかといえば小型軽量性や機能性重視であり、画質最優先で設計されてはいない。それでも、解像力チャートで確認すると、APS-Cセンサー搭載カメラ+単焦点レンズと比べ、勝るとも劣らない性能を示している。

 いうまでもなく、画質はセンサーだけで決まるのではなく、レンズと画像エンジンを含めて一体で考える必要がある。ニコンJ1(そしてV1も)は、まさにベストバランスで作られていることを改めて認識させられた。

 いずれ、画質最優先で設計されたレンズも登場してくるだろう。その時が今から楽しみである。

 なお、ここではカメラ側の解像力チェックのため、レンズテストの中で解像度が最良となった焦点域と絞り値の組み合わせでテストを行っている。
  レンズ名:1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
 焦点距離:約59.4mm
 絞り値:F6.3 (開放絞りF4.5から1段絞った状態)
 使用チャート:ISO12233準拠チャート


(下図は、図の赤枠の部分を等倍で切り出したもの。)


 視覚解像度チェック用のライン(左側の縦線)では、チャート最下部の2500本ラインも、ぎりぎりではあるが視認できる。
 限界解像度チェック用のライン(右側の横線)でも、2000本を超えるところまで視認可能。



 横方向の限界解像度チェック用のラインでは、一部モアレが発生しているものの、チャート右端の2500本ラインまで視認可能。

描写力チェック3:ピクチャーコントロール

 Nikon 1 J1では、カメラ内で画像の仕上がりをコントロールする機能が搭載されている。各々の設定について、さらに彩度やシャープネスを調整することもできる。
 (下記の画像をクリックすると、元画像が開きます。)

スタンダード               ニュートラル
 

ビビット               モノクローム
 

ポートレート               風 景
 

< 前ページへ

次ページへ >

Nikon 1 J1 特集メニュー
0.はじめに 〜Nikon 1 J1の位置づけと概要
1.製品仕様からみた Nikon 1 J1
2.Nikon 1 J1の外観をみる
3.Nikon 1 J1のメニュー構成をみる
4.Nikon 1 J1の描写力をチェック
5.結局、Nikon 1 J1は「買い」か?

Nikon 1 V2
Nikon 1 V1
1 NIKKOR 18.5mm f/1.8
1 NIKKOR 10mm f/2.8
1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6
1 NIKKOR VR 10-100mm f/4.5-5.6 PD-ZOOM
1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
SB-N5