COOLPIX A | Nikon | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【一口コラム】 「ニコン初」の高級コンパクト登場ニコンから、APS-Cサイズのイメージセンサーを搭載した本格高級コンパクト、COOLPIX Aが登場しました。ニコンは比較的初期から、描画性能を重視したコンパクトカメラをリリースしてきましたが、キヤノンPowerShotS90登場以降、コンパクトサイズの高級コンパクトとしてはCOOLPIX P300、P310のみであったため、他社と比べやや寂しい感じでした。今回、イメージセンサーを1/.23型から1/1.7型に換装したCOOLPIX P330と、一気にAPS-Cサイズで広角単焦点レンズのCOOLPIX Aの2機種をリリースしたことで、一気に先頭集団に肉薄する勢いです。COOLPIX Aの主な特徴を挙げると、次の通りとなります。
イメージセンサーとレンズの使用が似ているシグマDP1 Merrillと比較したのが次の表です。 【ニコン COOLPIX Aとシグマ DP1 Merrillの比較】
並べてみると、ベイヤー方式とFeveon三層方式の違いはありますが、想定している撮影シーンは似ているように思います。シグマDP1Merrillは沈胴方式のレンズでないこともあり、サイズ的にはやや大きめとなります。
COOLPIX A(左側)とDP1 Merrill(右側)。両機種ともAPS-C型イメージセンサーと、35mm換算で約28mmの単焦点レンズを搭載しています。連写性能、動画性能もほぼ同等です。
COOLPIX A(左側)とDP1 Merrill(右側)。液晶パネルは3型92万ドットです。位置が異なるのは、両機種ともレンズ光軸上にパネルを置いているためです。ボタン類は、ややCOOLPIX
Aの方が多いようです。
描写性能で定評のあるシグマDP1 Merrillに正面から挑むとともに、さらにコンパクトで操作性に目配りをした本格高級カメラに仕上がっています。 今回、COOLPIX Aと同時にリリースされたCOOLPIX P330。こちらは、ズームレンズを搭載した高級コンパクトカメラとして注目すべき機種ですので、簡単に両機種を比較してみます。
COOLPIX A(左側)とCOOLPIX P330(右側)。サイズはCOOLPIX Aの111.0×64.3×40.3mmに対し、COOLPIX
P330は103.0×58.3×32.0mmと、一回り小型です。重さも299g対200gと、約100gの差となっています。。
COOLPIX A(左側)とCOOLPIX P330(右側)。両機種とも3型92万ドットの液晶パネルを搭載しています。
COOLPIX A(左側)とCOOLPIX P330(右側)。ボディ上面は、アクセサリーシューを除くと、よく似ています。COOLPIX P330ではシャッターボタンの同軸にズームレバーが置かれていますので、別途電源ボタンが設けられています。
COOLPIX A(左側)とCOOLPIX P330(右側)。COOLPIX Aにはシルバーモデルが用意されています。高級コンパクトとしては大胆なデザインですが、予想以上に人気が出る気がします。
ニコンから、本格的な高級コンパクトカメラがいつ出てくるかについては、いろいろと噂情報も流れていました。実際に実物が出てくると、いかにもニコンらしい、王道を行くようなカメラとなっています。なお、ニコンの高級コンパクトといえば、フィルム時代の35-Tiや28-Tiを思い出される方もいると思います。これらはチタンボディのコンパクトカメラとして、かなり人気がありました。とくに28-Tiは、レンズの画角もほぼ同じですので、デジタル版の28-Tiといえるかもしれません。
参考:ニコン28-Ti(1994年9月発売、定価135,000円)。レンズは完全沈胴式。
28-Tiのサイズは118x66x36mmで315gでしたので、ほぼCOOLPIX Aと同等です。なお、兄弟機に35-Tiがあり、こちらはシルバーボディ(チタンカラー)でした。 (2013年 3月 5日 記)
|
![]() |
【厳選レビュー記事】◎マイナビ APS-Cセンサー搭載で一眼カメラ並みの高画質をポケットサイズで実現! ニコン「COOLPIX A」実写レポート2013年 5月 2日 永山昌克
◎日経トレンディ ニコン「COOLPIX A」、一眼レフを超える描写性能を小型ボディーに凝縮2013年 4月 4日 磯 修
◎デジカメWatch 新製品レビュー ニコンCOOLPIX A2013年 4月 1日 鈴木誠
◎ITmedia 街撮りスナップに最適なAPS-Cコンパクト ニコン「COOLPIX A」2013年 3月28日 荻窪圭
◎デジカメWatch 写真で見るニコンCOOLPIX A2013年 3月 6日 鈴木誠
◎ITmedia ニコン、APS-Cサイズセンサーに28ミリ単焦点レンズの高級コンパクト「COOLPIX A」2013年 3月 5日 編集部
◎デジカメWatch ニコン、APS-Cセンサー搭載コンパクト「COOLPIX A」2013年 3月 5日 編集部
|
【ニコン COOLPIX A 基本仕様】
ニコン COOLPIX A メーカー製品仕様のページ |
![]() |
![]() |