monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > ニコン > ニコン COOLPIX P7800
 COOLPIX P7800 Nikon  
ニコン COOLPIX P7800 ニコン COOLPIX P7800 ニコン COOLPIX P7800 ニコン COOLPIX P7800
【ニコン COOLPIX P7800 徹底レビュー】です。開封・製品外観や描写力テストも掲載。

 位置づけと概要  製品仕様  外観と特徴  描写力  総評


 独断 デジカメ対決! どっちが良い? 


☆ vs キヤノン PowerShotG16
☆ vs ニコン COOLPIX P7700

【一口コラム】 EVFを搭載した多機能高級コンパクト

 ニコンからコンパクトカメラ2機種の発表がされました。1つは、多機能タイプの高級コンパクトCOOLPIX P7800で、もう1つは超小型サイズのCOOLPIX S02です。各々、COOLPIX P7700、COOLPIX S01の後継機種となります。

 COOLPIX P7700(製品レビュー)は2012年9月に登場しましたので、COOLPIX P7800は約1年ぶりの後継機種となります。基本的なデザインは前機種を踏襲しつつ、新たに電子ビューファインダーを内蔵した点が一番のポイントとなります。

 COOLPIX P7700では、前機種であるCOOLPIX P7100に搭載されていた実像式光学ファインダーが省略されたため、この点に対する要望がメーカーにも多く寄せられたようです。実像式光学ファインダーのクリアーな視界も魅力的ですが、実用性の面では電子ビューファインダーの方が上回っていると思います。今回、COOLPIX P7800にEVFが内蔵されたことで、多機能タイプの高級コンパクトカメラとして、一つの完成形になったような気がします。

Nikon COOLPIX P7800 Nikon COOLPIX P7700
 COOLPIX P7800(左側)とCOOLPIX P7700(右側)。1年ぶりでの世代交代であり、基本デザインは共通していますが、新たに電子ビューファインダーが搭載されたことで軍艦部の背が高くなっています。

Nikon COOLPIX P7800 Nikon COOLPIX P7700
 COOLPIX P7800(左側)とCOOLPIX P7700(右側)。レンズやイメージセンサーなどの描写部分は共通しています。ボディ幅と奥行きの長さも同じです。

Nikon COOLPIX P7800 Nikon COOLPIX P7700
 COOLPIX P7800(左側)とCOOLPIX P7700(右側)。液晶モニターはどちらも3型92万ドットですが、P7800ではRGBWタイプとなり輝度が向上しています。バリアングル可動でタッチ操作には非対応です。こちらから見ると、電子ビューファインダーの周辺の高さが高くなっていることがわかります。

Nikon COOLPIX P7800 Nikon COOLPIX P7700
 COOLPIX P7800(左側)とCOOLPIX P7700(右側)。ボディ上面のレイアウトはほぼ同じですが、電子ビューファインダーの搭載に伴いクイックメニューダイヤルが省略されています。

 COOLPIX P7800の主な特徴は次の通りです。
  • 28-200mm相当F2-4の光学7.1倍ズームレンズを搭載。10群13枚のレンズ構成や最短撮影距離(広角端50cm、望遠端80cm、マクロ時は広角端で2cm)もP7700と同じ。
  • イメージセンサーは有効1219万画素1/1.7型CMOSで、P7700と同じ。設定できるISO感度も、標準でISO80-3200、拡張でISO6400と同じです。
  • 新たに0.2型92万ドットの電子ビューファインダーが搭載されました。視度補正機構も付いています。
  • 液晶モニターは3型92万ドットのバリアングル可動液晶と同じですが、新たにRGBW対応となったため、輝度がアップしているようです。
  • P7700と同様に、フルHDで30pの動画撮影に対応。
  • 連写性能も8コマ/秒で6コマまでと同じ。120fpsや60fpsの高速連写に対応している点も同じとなっています。
  • P7800では、新たにワイヤレスリモートコントローラーWR-R10やGPSユニットGP-1Aに対応しました。なお、P7700も旧型GPSユニットGP-1の接続は可能です。
  • ボディサイズは縦108.8mm、奥行50.4mmは同じですが、高さはP7700の72.5mmに対し、P7800では5mm高くなった77.5mmとなっています。
  • 重さも399gでP7700の392gとほぼ同じです。

【COOLPIX P7800とP7700の比較】

機種名 COOLPIX P7800 COOLPIX P7700
イメージ
センサー
有効1219万画素
1/1.7型 CMOS
有効1219万画素
1/1.7型 CMOS
レンズ 6.0-42.8mm F2-4
(35mm換算:約28-200mm)
6.0-42.8mm F2-4
(35mm換算:約28-200mm)
ISO感度 ISO80-3200
(拡張でISO6400)
ISO80-3200
(拡張でISO6400)
シャッタースピード 60-1/4000秒 60-1/4000秒
液晶モニター 3型92万ドット 3型92万ドット
ファインダー 0.2型92万ドット-
連写速度 8コマ/秒 8コマ/秒
動画撮影 1920 X 1080(30p) 1920 X 1080(30p)
インターフェース USB、AV OUT、HDMIミニ USB、AV OUT、HDMIミニ
バッテリー EN-EL14
350枚
EN-EL14
330枚
その他 - -
サイズ
(W x H x D)
118.5x77.5x50.4 mm 118.5x72.5x50.4 mm
重さ 399g / -g 392g / -g


 COOLPIX P7800の発売は10月10日の予定で、実売価格は65000円前後の見込みとなっています。COOLPIX P7700登場時の価格は5万円台でしたので、電子ビューファインダーが内蔵された分、やや高めでのスタートとなります。現在、P7700の実売価格は3万円前後にまで落ちていますので、やはり選択のポイントは電子ビューファインダーに対する評価になると思います。

 この2機種の描写性能はほぼ同等と思われますが、多機能タイプの高級コンパクトであるからこそ、電子ビューファインダーの価値はあるように感じます。値ごろ感の高いP7700も魅力的ですが、予算に余裕があればP7800の選択をお勧めします。

by Inaba Kunio)






 

【厳選レビュー記事】

◎デジカメWatch 新製品レビュー ニコンCOOLPIX P7800

  2013年10月22日 大浦タケシ
  • 明るい28-200mmレンズ搭載。EVFも内蔵。
  • EVFの使い勝手を中心にチェック。
  • COOLPIX P7800のEVFは積極的に使えるもの。
  • 高感度でのノイズレベルはコンパクトデジカメとして不足を感じないもの。
  • ボディサイズはコンパクトデジタルカメラとしては大柄なほう。
  • 画質やISO感度、ホワイトバランスなど撮影に関する機能設定はクイックメニュー表示から行なうが、なかなかスムーズに設定ができなかった。

◎ITmedia レビュー:EVFを搭載した熟成のハイエンドコンパクト ニコン「COOLPIX P7800」

  2013年10月11日 mi2_303
  • EVFを搭載、ボタンレイアウトも変更された新ボディ。
  • バリアングル液晶もアップデート。
  • 解像感ある画質。
  • 作例。

◎ITmedia ニコン、EVF搭載のシリーズ最上位「COOLPIX P7800」

  2013年 9月 5日 編集部
  • 35ミリ換算 28〜200ミリ相当 F2-F4の明るいレンズに1/1.7型 有効1219万画素 裏面照射型CMOSセンサー。
  • ISO感度は最高ISO6400で、シャッタースピードは1〜1/4000秒。

◎デジカメWatch ニコン、EVF搭載の高級コンパクト「COOLPIX P7800」

  2013年 9月 5日 武石修
  • 白画素入りのバリアングル液晶モニターを装備。
  • 10月10日に発売。店頭予想価格は6万5,000円前後の見込み。
  • 「COOLPIX P7700」の後継モデル。新たに約92万ドットのEVF(視度調節機能付き)を搭載。
  • 外付けオプション「ワイヤレスモバイルアダプターWU-1a」と「ワイヤレスリモートコントローラーWR-R10」に新対応。
  • 主な機能は従来モデルとほぼ同じ。

【ニコン COOLPIX P7800 基本仕様】

画素数 1219万(有効) 画像素子  1/1.7型 CMOS
ISO感度 80-3200
(拡張でISO6400)
記録フォーマット  JPEG/RAW
焦点距離(35mm換算) 6.0-42.8mm
(約28-200mm相当)
 
F値 F2-4
液晶モニター 3型92万ドット  シャッタースピード  60〜1/4000 秒
ファインダー 0.2型92万ドット 起動時間 1.2秒
電池タイプ 専用電池  専用電池型番 EN-EL14
撮影枚数 350枚 インターフェース マルチ、USB、HDMIミニ
記録メディア SD、SDHC、SDXC
手振れ補正機能 光学式 防水 
連写機能 8コマ/秒 バリアングル 
付加機能 RAW+JPG同時撮影 
動画撮影 1920 X 1080(30p)
幅x高さx奥行き 118.5x77.5x50.4 mm  本体重量 399g/-g

 ニコン COOLPIX P7800 メーカー製品仕様のページ

楽天最安値を確認 >> ニコン COOLPIX P7800

monox_fotter