monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > 富士フイルム > 富士フイルム FinePixS1
 FinePixS1 FUJIFILM  

富士フイルム FUJIFILM FinePixS1 富士フイルム FUJIFILM FinePixS1 富士フイルム FUJIFILM FinePixS1 富士フイルム FUJIFILM FinePixS1

【一口コラム】世界初の防塵防滴50倍ズームのネオ一眼

富士フイルムからコンパクトデジカメ5機種が発表されました。ここで紹介するネオ一眼FinePixS1の他に、同じくネオ一眼のFinePixS9400W高倍率ズーム機FinePixS8600高機能機FinePixF1000EXRアウトドアカメラFinePixXP70であり、あわせて2013年2月に登場したX100S(製品レビュー)のブラックモデルも1000台限定でリリースされました。

FinePixS1は富士フイルム・ネオ一眼の中では新しいシリーズになるものと思われます。富士フイルムは以前よりネオ一眼に力を入れてきた会社で、Xシリーズを含めると現行機種で4機種を展開しています。
  • X-S1:2011年12月発売 2/3型1200万画素、24-624mm相当F2.8-5.6、0.47型92万ドット
  • FinePixHS50EXR:2013年2月発売 1/2型1600万画素、24-1000mm相当F2.8-5.6、0.26型92万
  • FinePixSL1000:2013年2月発売 1/2.3型1620万画素、24-1200mm相当F2.9-6.5、0.2型92万
  • FinePixS8200:2013年1月発売 1/2.3型1620万画素、24-960mm相当F2.9-6.5、0.2型20万
FinePixS1は、1/2.3型CMOSセンサーに24-1200mm相当F2.8-5.6の光学50倍ズームレンズを搭載するとともに、各部シーリングによる防塵防滴性能が施されています。また、0.2型92万ドットの電子ビューファインダーや3型92万ドットのバリアングル可動液晶モニター、スマートフォン等によるリモート操作にも対応したWi-Fi内蔵など、機能面でも最新のトレンドを取り込んだカメラとなっています。こうしてみるとFinePixS1は、イメージ的にはFinePixSL1000をベースに機能強化したモデルと言えそうです。

富士フイルム FUJIFILM FinePixSL1000
2013年2月発売のFinePixSL1000。液晶モニターは上下チルト可動方式となっています。

それでは、改めてFinePixS1の特長について、主なポイントを見てみたいと思います。
  • イメージセンサーは有効1640万画素1/2.3型の一般的なCMOSで、SL1000の有効1620万画素よりもわずかながら高画素化されています。ただし、どちらも最大記録サイズは4608×3456で同じです。
  • レンズは新設計の24-1200mm相当F2.8-5.6の光学50倍ズームレンズ。SL1000のレンズも24-1200mm相当と画角は同じですが、開放F値はF2.9-6.5とS1よりも僅かながら暗くなります。
  • 電子ビューファインダーは0.2型92万ドットで、SL1000のものと同等と思われます。
  • 液晶モニターは3型92万ドットでSL1000と同じですが、SL1000は上下のみのチルト可動であるのに対し、S1は2軸方式のバリアングル可動となります。
  • 新たにWi-Fiが内蔵されました。スマートフォンからのリモート操作にも対応しています。
  • 動画撮影も進化し、フルHD(60p)での撮影が可能になりました。
  • 可動部等をシーリングしたことで、防塵防滴性能となっています。富士フイルムによると、50倍ズーム機では世界初となります。

富士フイルム FUJIFILM FinePixS1 富士フイルム FUJIFILM FinePixSL1000
 FinePixS1(左側)とSL1000(右側)。フラッシュ部分の形状が変わりましたが、グリップ部を含め基本的なデザインは似ています。どちらも光学50倍ズームですが、S1のレンズの方がわずかながら明るくなっています。

富士フイルム FUJIFILM FinePixS1 富士フイルム FUJIFILM FinePixSL1000
 FinePixS1(左側)とSL1000(右側)。液晶モニターは3型92万ドットのもので、SL1000の上下チルト方式から、バリアングル方式へと進化しました。インターフェース部も共通していますが、電子ビューファインダー接眼部にあったアイセンサーは、S1では省略されています。

富士フイルム FUJIFILM FinePixS1 富士フイルム FUJIFILM FinePixSL1000
 FinePixS1(左側)とSL1000(右側)。S1では新設計のレンズとなり、沈胴時の長さが1cm以上も短くなっています。また、グリップ部の形状も変わっています。


Sponsored Links


【富士フイルムFinePixS1とFinePixSL1000、FinepixS9400Wの比較】
機種名 FUJIFILM FinePixS1
FinePixS1
FUJIFILM FinePixSL1000
FinePixSL1000
FUJIFILM FinePixS9400W
FinePixS9400W
イメージ
センサー
有効1640万画素
1/2.3型
有効1620万画素
1/2.3型
有効1620万画素
1/2.3型
ISO感度 ISO100-3200
拡張でISO12800まで
ISO100-12800
レンズ
(35mm換算)
24-1200mmF2.8-5.6 24-1200mmF2.9-6.5
シャッター
スピード
30-1/2000秒 30-1/1700秒 8-1/1700秒
ファインダー 0.2型92万ドット 0.2型20万ドット
液晶モニター 3型92万ドット
バリアングル可動
3型92万ドット
チルト可動
3型46万ドット
連写速度 最高10コマ/秒
動画撮影 1920x1080
(60p)
1920x1080
(30p)
1920x1080
(60i)
バッテリー NP-85
350コマ
単三型4本
500コマ(ニッケル水素)
付加機能 Wi-Fi/防塵防滴
RAW撮影可能
- Wi-Fi
サイズ
(W x H x D)
133.1×90.9×110.3 mm 122.7×88.6×122.6 mm 122.6×86.9×116.2 mm
重さ 680g/640g 659g/619g 670g/577g
発売 2014年2月 2013年2月 2014年2月
実売価格
(2014/1)
4万5千円前後 2万5千円前後
(発売開始時は3万5千円前後)
3万3千円前後

こうしてみると、性能面では共通する部分は多いものの、細かい点での違いも少なくありません。この3機種の中では、防塵防滴ボディやレンズの明るさ、RAW対応などの点でS1が一番上級機に位置付けられているものと思われますが、たとえばS9400Wは標準でISO12800まで設定可能であったりといった差もあります。また、実際に撮影できる静止画最大画像サイズは3機種とも同じものの、総画素数や有効画素数は微妙に異なっています。

また、今回の発表では、FinePixブランドでの最上級ネオ一眼、FinePixHS50EXRの後継機は登場しませんでした。富士フイルム独自の1/2型EXR CMOS IIを搭載したネオ一眼にもぜひ登場してもらいたいところです。

富士フイルム FUJIFILM FinePixS1

S1には2軸方式のバリアングル可動液晶が採用されました。


今回の発表で、FinePixSL1000とFinePixS8200は徐々にフェードアウトしていくものと思われますが、それでもX-S1を含めると同時に4機種のネオ一眼を展開していることになります。ミラーレスカメラのラインアップ充実に伴ってこうした品ぞろえも変わる可能性がありますが、今後も富士フイルムの強みとして継続してほしいと思います。

by Inaba Kunio)






Sponsored Links


 

【厳選レビュー記事】

◎デジカメWatch 新製品レビュー 富士フイルムFinePix S1

  2014年4月15日 北村智史
  • 50倍ズームにして防塵防滴。1,200mm相当の世界を手軽に体験。
  • 手ブレ補正が効果的。マクロも楽しめる。
  • 超望遠のフレーミングに配慮した「ズームアウトボタン」。
  • 超望遠の魅力を手軽に味わえる1台。
  • 実写サンプル。

◎マイナビ 富士フイルム、防塵・防滴仕様の光学50倍ズームデジカメ「FinePix S1」

  2014年1月23日 編集部
  • 悪天候や砂埃が舞う屋外環境でも撮影が可能。
  • AF最短0.14秒、起動0.68秒、撮影間隔0.65秒、最速10コマ/秒の高速連写など高速なレスポンス。

◎デジカメWatch 富士フイルム、世界初の防塵防滴50倍ズーム機「FinePix S1」など

  2014年1月23日 武石修
  • FinePix S1:2月22日に発売。店頭価格は4万8,000円前後の見込み。有効1,640万画素の1/2.3型CMOSセンサー。RAW記録に対応。広角端でレンズ前1cmのスーパーマクロにも対応。専用アプリを用いたスマートデバイス連携に対応。
  • FinePix S9400W:2月8日発売、店頭予想価格3万5,000円前後。有効1,620万画素の1/2.3型CMOSセンサー。単3形電池で駆動。Wi-Fi機能を備える。
  • FinePix S8600:2月22日発売、店頭予想価格2万8,000円前後。25-900mm相当の36倍ズームレンズ。有効1,620万画素の1/2.3型CCD。単3形電池で駆動。


【富士フイルム FinePixS1 基本仕様】  →富士フイルム FinePixS1 メーカー製品仕様のページ
画素数 1640万(有効) 画像素子  1/2.3型 CMOS
ISO感度 100-3200
(拡張でISO12800まで)
記録フォーマット  JPEG/RAW
焦点距離(35mm換算) 4.3-215mm
(約24-1200mm相当)
 
F値 F2.8-5.6
液晶モニター 3型 92万ドット シャッタースピード  30〜1/2000 秒
ファインダー 0.2型92万ドット 起動時間 0.68秒
電池タイプ 専用電池  専用電池型番 NP-95
撮影枚数 230枚 インターフェース マルチ、USB、HDMIミニ
記録メディア SD、SDHC、SDXC
手振れ補正機能 光学式 防水 
連写機能 10コマ/秒 バリアングル 
付加機能 Wi-Fi/防塵防滴 RAW+JPG同時撮影 
動画撮影 1920 X 1080(60p)
幅x高さx奥行き 133.1×90.9×110.3 mm  本体重量 680g/640g

楽天最安値を確認 >> 富士フイルム FUJIFILM FinePixS1

Sponsored Links

monox_fotter