monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジカメ徹底レビュー > 特集 富士フイルム X-E2 > 1.富士フイルム X-E2の位置づけと概要
特集 富士フイルム FUJIFILM X-E2

1.富士フイルム X-E2の位置づけと概要


富士フイルム X-E2  by Inaba Kunio    描写力と機能を強化した富士フイルムの中核ミラーレス  評価:5.0
FUJIFILM X-E2

 描写力と機能を強化した富士フイルムの中核機

 富士フイルムが初代XシリーズとなるX100が登場したのは2011年3月。高級コンパクトからネオ一眼、ミラーレスカメラへと着々とラインアップが強化されてきました。ミラーレスカメラについてみると、2012年2月のX-Pro1を皮切りに、X-E2は4機種目のカメラとなります。Xシリーズミラーレスとしては初の世代交代機であることからも、X-E2が富士フイルムの中核機であることが伺えます。
  • X-Pro1:2012年2月 ハイブリッドマルチビューファインダーを搭載。
  • X-E1:2012年11月 電子ビューファインダーを内蔵した中核機。
  • X-M1:2013年7月 電子ビューファインダー非対応のコンパクト機。
  • X-E2:2013年11月 X-E1の後継機。
  • X-A1:2013年11月 X-M1の下位機。一般的なCMOSセンサーを搭載。

 →発売前の記事【一口コラム】最新技術で描写力と機能を強化


富士フイルム X-E1
前機種となるX-E1。基本的なデザインやサイズは踏襲しています。

 X-E2の特徴は、次のとおりです。
  • イメージセンサーはX-E1やX-Pro1と同じ有効1630万画素APS-CサイズCMOSセンサーですが、富士フイルム独自のX-Trans CMOSからX-Trans CMOS IIに進化しています。これはX100S(製品レビュー)で採用されたもので、X100のCMOSセンサーと比較すると、解像感25%、ノイズ感30%の改善がされるとともに、像面位相差方式のオートフォーカスに対応しています。
  • 画像処理エンジンもX-M1と同じEXRプロセッサーIIに進化し、AF速度、起動時間、撮影間隔、シャッタータイムラグが高速化・短縮されています。あわせて連写速度も、6コマ/秒から7コマ/秒に高速化しました。
  • オートフォーカス機能が強化されています。像面位相差方式にも対応した「インテリジェント・ハイブリッドAF」が搭載されるとともに、一眼レフと同様なコンティニュアスAFが可能になりました。
  • 新たに、絞り込み時の回析ボケなどを補正する「点像復元処理」機能を搭載しました。
  • 動画性能も、フルHDは24fpsから60pに強化されています。
  • RAW撮影は14bitに対応しました。
  • 液晶モニターは2.8型46万ドット(アスペクト比は4:3)から、3型104万ドット(アスペクト比はセンサーと同じ3:2)に大型化・高精細化されました。
  • 新たにWi-Fiを搭載しています。X-M1のものと同じで、スマートフォンによるリモート操作には対応していません。
  • サイズ、重さはX-E1とほぼ同じです。
 イメージセンサーと画像処理エンジンが新しいものに置き換わることで描写性能と機能が強化されるとともに、使い勝手を含め全般的にブラッシュアップしたカメラに仕上がっています。富士フイルムミラーレスを検討される方であれば、まずは候補にあげるべき1台だと思います。

 X-E2の魅力は?

 富士フイルムのミラーレスカメラの特徴は、描写性能とカメラとしての質感を重視している点にあります。徐々にレンズのラインアップも強化されていますが、いずれのレンズも高い実力を持っていますし、いわゆるキットレンズ的な位置づけの商品もチープさを感じることはありません。

 そうした富士フイルムXシリーズにおいて、バランスよく仕上げられているのがEシリーズとなります。X-E1と比べると少々価格帯は高くなっていますが、他社のレンズ交換式カメラと同じ土俵に立つことができるカメラであると思います。

 実際にレビューをするにあたって、細かい点で気になる部分はあるものの、少なくとも購入意欲に影響を与えるほどではありません。この2年弱の年月の中で、他社を十分キャッチアップしているだけでなく、富士フイルム独自の付加価値をつけられている点は、長らく写真にかかわってきたからこそ可能になったのだと思います。

富士フイルム FUJIFILM X-E2

 シャッタースピードダイヤルや露出補正ダイヤルなど、一見X-E1と同じように見えますが、X-E2ではしっかりと改良が施されています。



 それでは、富士フイルムの新型フラグシップ機、X-E2の実力をテストしてみたいと思います。



< 富士フイルム X-E2 特集メニュー へ

製品仕様からみた 富士フイルム X-E2 へ >


monox_footer_image