monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジカメ徹底レビュー > 特集 キヤノン EOS5DMark3 > 1.キヤノン EOS5DMark3の位置づけと概要
特集 キヤノン EOS5DMark3

1.キヤノン EOS5DMark3の位置づけと概要


キヤノン EOS5D MarkIII  by Inaba Kunio    Mark2の上位モデルとして登場したEOS 5D Mark3  評価:5.0
Canon EOS5DMark3

 高画素フルサイズ機

 オリンピック・イヤーである2012年、ニコンとキヤノンのフルサイズ機が相次いでモデルチェンジした。新登場したニコンのD4とD800/D800Eに真正面から対抗するのが、キヤノンのEOS-1DXとEOS5D Mark3である。

 奇しくも、EOS-1DXとEOS5D Mark3の関係は、D4とD800/D800Eのそれと似ている。まず第一に、フラグシップ機であるEOS-1DXとD4が高速性に力点を置いているのに対し、EOS5D Mark3とD800/D800Eは、高画素数が売りとなっている。第二に、前機種ともいうべきEOS5D Mark2とD700と比べ、よりランクが高い機種として「後継機」が設定されている。どちらもファインダー視野率が100%になるとともに、ボディ強度を含めワンランク上、フラグシップ機に準じた中身となっている。

 Mark2からの進化点

 EOS5D Mark2がリリースされたのは2008年11月。3年半の熟成によりMark3がどのように進化したのか、具体的に見てみよう。

 有効2230万画素 新世代イメージセンサーを搭載

 まずはじめに、デジタルカメラの心臓ともいうべきイメージセンサーが大きく世代交代している。有効画素数自体は、Mark2の2110万画素に対し、わずか120万画素分増えただけであるが、メーカーによると高感度撮影時のノイズを低減化しただけでなく、解像感と階調性の上でも進化している。また、データの読み出しチャネルを8チャネル(Mark2は4チャネル)化したことで、連写性能の向上等も可能となった。

 画像処理エンジンはDIGIC4からDIGIC5+に

 Mark3の画像処理エンジンDIGIC5+の処理能力は、DIGIC4の17倍にのぼる。この処理能力を活かし、ノイズ処理アルゴリズムの高度化や多重露出撮影機能、ハイダイナミックレンジモードが搭載されるとともに、レンズ収差補正機能では、歪曲収差補正の色収差補正に加えて新たに色収差補正機能にも対応できるようになった。

 秒6コマ、0.059秒のレリーズタイムラグ

 イメージセンサーの読み出し速度の高速化と画像処理エンジンのパフォーマンス向上とともに、メカトロニクス部分の改善により、Mark2では最高3.9コマ/秒だった連写速度が、Mark3では6コマ/秒に高速化されている。また、シャッタータイムラグは、EOS-1DXの0.039秒(標準設定では0.055秒)には届かないものの、EOS7Dクラスの0.059秒までブラッシュアップされている。

 オートフォーカス機能と性能の向上

 オートフォーカスもMark2から強化された点の一つだ。Mark2ではトータル15点のフォーカスポイントが、Mark3ではEOS-1DXとほぼ同等の61点へと増やされている。AF速度も高速化されるとともに、測距可能な輝度範囲も、低輝度側に1.5段分広げられたので、より暗いシーンでもオートフォーカスが機能するようになっている。

 視野率100%光学ファインダーを搭載

 Mark3のクラスがワンランクアップしたことを実感するのは、やはり光学ファインダーまわりである。Mark2の98%も決して低い数値ではないが、100%との間には大きな溝がある。視野率100%の光学ファインダーは、フィルムカメラ時代にはフラグシップ機の要件でもあったが、デジタルカメラでは液晶モニターや電子ビューファインダーでは100%が普通になっているだけに、従前以上に視野率100%の必要性は高まっていると言えるだろう。

 液晶モニターの大型化と高精細化

 液晶モニターも重要な進化点の一つだ。Mark2では3型92万ドットだったものが、Mark3では3.2型104万ドットに大型化・高精細化されている。さらにMark2の3型液晶はアスペクト比が4:3であったため、3:2である画像イメージを表示させると液晶上部は撮影情報表示エリアとなってしまっていた。そのため、Mark3で表示される画像イメージは一回り以上大きくなっている。

【EOS5DMark3とMark2の比較】

  EOS5DMark3 EOS5DMark2
イメージセンサー 有効2230万画素
フルサイズ CMOS
有効2110万画素
フルサイズ CMOS
ISO感度 ISO100-25600
(拡張でISO50-102400まで)
ISO100-6400
(拡張でISO50-25600)
連写性能 6 コマ/秒 3.9コマ/秒
液晶 3.2型104万ドット 3型92万ドット
ファインダー形式 ペンタプリズム
視野率100%、倍率0.71
ペンタプリズム
視野率98%、倍率0.71
連続撮影枚数 14bitロスレス圧縮で18枚 14bitロスレス圧縮で14枚
シャッター 30-1/8000秒 30-1/8000秒
サイズ 152.0×116.4×76.4mm 152x113.5x75mm
重さ 860g 810g
発売 2012/3 2008/11

 キヤノンがリリースした新世代の高画素フルサイズ機EOS5D Mark3は、Mark2の上位機として位置づけられている。おそらく、今まで以上にプロのニーズにも対応できるカメラとして、幅広く使われるデジタル一眼レフとなるだろう。

 それでは早速、三代目のEOS5Dとなる「EOS5D Mark3」の実力をチェックしたい。


< キヤノン EOS5DMark3 特集メニュー へ

製品仕様からみた キヤノン EOS5DMark3 へ >

キヤノン EOS5DMark3 特集メニュー
1.キヤノン EOS5DMark3の位置づけと概要
2.製品仕様からみたキヤノン EOS5DMark3
3.キヤノン EOS5DMark3の外観をみる
4.キヤノン EOS5DMark3の描写力をチェック
5.結局、キヤノン EOS5DMark3は「買い」か?
【付録】Canon EF50mmF1.4
【付録】Canon EF50mmF1.8II
キヤノン EOS5DMark3 一口コラム
対決! vs ニコン D800
対決! vs キヤノン EOS-1DX
対決! vs キヤノン EOS6D

monox_footer_image