monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > ニコン > ニコン Df
 Df Nikon  

ニコン Nikon Df ニコン Nikon Df ニコン Nikon Df ニコン Nikon Df

【一口コラム】クラシカルなテイストのフルサイズ機

ニコンから新しいタイプのフルサイズ・デジタル一眼レフ、Dfがリリースされました。ニコンのフラグシップ・デジタル一眼レフ、D4と同じイメージセンサーを搭載しつつ、ニコン・フルサイズ機の中では最小最軽量なボディや、クラシカルなボディデザイン、非Aiレンズでも開放測光撮影が可能なことなど、極めて特長をもったカメラとなっています。

ニコン New FM2
 ニコン New FM2。1984年3月発売開始。当時の価格は65,000円でした。完全メカニカルカメラで、電池がないとファインダー内の露出表示はされなくなりますが、1~1/4000秒までのすべてのシャッター速度が使用可能でした。ボディのみのサイズは、142.5x90x60mmで、重さは540gです。モータードライブMD-12などのオプションも用意されていました。

まずは、Dfの主なポイントを見てみたいと思います。
  • ダイヤルを中心としたインターフェースと、金属を多用した防塵・防滴ボディ。
  • イメージセンサーはD4と同じ有効1625万画素のフルサイズCMOSセンサーを搭載。画像処理エンジンもEXPEED3で同じ。
  • 設定できるISO感度は、標準でISO100-12800、拡張ではISO204800まで対応。(D4と同じ。)
  • ファインダー視野率は100%で倍率は0.7倍と、仕様上はD4と同じ。ただしアイピースシャッターは省略されています。
  • シャッターは30~1/4000秒まで。X接点は1/200秒ですが、1/250秒でもフラッシュに同調可能となっています。
  • オートフォーカス・モジュールはD610と同じマルチCAM4800を搭載。フォーカスポイントは39点(うち、クロスタイプセンサー9点、f/5.6超〜f/8未満は中央33点、f/8は中央7点)で、-1~+19EVでの測距に対応しています。
  • 連写速度は、最高で5.5コマ/秒。14bitロスレス圧縮で29コマの連続撮影が可能。
  • 液晶モニターは3.2型92万ドット(640x480でアスペクト比は4:3)。
  • Wi-Fiは非内蔵なものの、オプションでワイヤレスリモートコントローラーWR-R10やGPSユニットGP-1A、ワイヤレスモバイルアダプターWU-1aに対応。
  • 動画性能撮影には非対応。ライブビューには対応。コントラスト方式のオートフォーカス。
  • ボディサイズは143.5x110x66.5mm、重さは765g/710gで、ニコンFXの中では最小最軽量。

ニコン Nikon Df ニコン Nikon D610
 Df(左側)とD610(右側)。幅と高さは概ね同じですが、ペンタ部とグリップ部の違いから、奥行きには差があります。最近のデジタル一眼レフのデザインであるD610に対し、Dfはマニュアルフォーカスのフィルム一眼レフに似ています。Nikonのロゴも、旧タイプの直立フォントとなっているなど、こだわりを感じます。

ニコン Nikon Df ニコン Nikon D610
 Df(左側)とD610(右側)。液晶モニターはどちらも3.2型92万ドットのパネルです。操作関係はデジタル一眼レフと同じですので、一緒に操作しても迷うことはなさそうです。Dfのファインダー接眼部はD4と同じ丸窓タイプですが、アイピースシャッターは内蔵されていません。

ニコン Nikon Df ニコン Nikon D610
 Df(左側)とD610(右側)。ボディ上面は大きく異なっており、サイズも違っています。フィルム一眼レフのときに主流だったシャッタースピードダイヤル、ISO感度ダイヤル、露出補正ダイヤルに加えて、モードダイヤルも搭載されています。サイズが小さくなりましたが、液晶表示パネルが設けられている点もポイントだと思います。

【ニコンDfとD4、D800、D610の比較】
機種名 Df D4 D800 D610
イメージ
センサー
有効1625万画素
フルサイズ
EXPEED3
有効3630万画素
フルサイズ
EXPEED3
有効2426万画素
フルサイズ
EXPEED3
マウント ニコンFマウント
(AF連動軸あり)
(非Aiレンズにも対応)
ニコンFマウント
(AF連動軸あり)
(非Aiレンズは非対応)
ISO感度 ISO100-12800
(拡張ISO204800相当)
ISO100-6400
(拡張ISO25600相当)
シャッター
スピード
30-1/4000秒
フラッシュ同調は1/250秒まで
(X=1/200秒)
30-1/8000秒
フラッシュ同調は1/250秒まで
(X=1/250秒)
30-1/4000秒
フラッシュ同調は1/250秒まで
(X=1/200秒)
オート
フォーカス
マルチCAM4800 アドバンストマルチCAM 3500FX マルチCAM4800
ファインダー ペンタプリズム
視野率100%
倍率0.7倍
ペンタプリズム
視野率100%
倍率0.7倍
ペンタプリズム
視野率100%
倍率0.7倍
ペンタプリズム
視野率100%
倍率0.7倍
液晶モニター 3.2型92万ドット
非タッチパネル
連写速度 最高5.5コマ/秒
14bitロスレス圧縮で29コマ
最高11コマ/秒
14bitロスレス圧縮で75コマ
単体で最高5コマ/秒
14bitロスレス圧縮で17コマ
最高6コマ/秒
14bitロスレス圧縮で14コマ
動画撮影 非対応 1920x1080
(30p)
バッテリー EN-EL14a
1400コマ
EN-EL18
2600コマ
EN-EL15
900コマ
EN-EL15
900コマ
付加機能 防塵防滴 フラッシュ
防塵防滴
サイズ
(W x H x D)
143.5×110×66.5 mm 160×156.5×90.5 mm 146×123×81.5 mm 141×113×82 mm
重さ 765g/710g 1340g/1180g 1000g/900g 850g/760g

Dfについてニコンは、「よりよい作品づくりや写真表現を追求したいというお客様のニーズに応えるため、時間をかけて「写真を愉しむ」「写真と向き合う」という、従来とは異なるアプローチや価値観を持ったモデルとして開発」と述べています。D4と同じ描写性能をコンパクトなボディに実装しただけでなく、非Aiレンズでの開放測光撮影にも対応しているなど、フィルム時代からカメラに親しんできたユーザー層も視野に入れたカメラだと思います。

なお、DfのサイズはD610よりもコンパクトですが、同じイメージセンサーを搭載したD4と比べると、よりサイズの違いがわかると思います。

ニコン Nikon Df ニコン Nikon D4
 Df(左側)とD4(右側)。D4には縦位置グリップが内蔵されているため、ボディサイズは大きく異なっています。フィルム時代のフラグシップ、F3とF5を並べたような印象を受けます。

ニコン Nikon Df ニコン Nikon D4
 Df(左側)とD4(右側)。液晶モニターはどちらも3.2型92万ドットのパネルです。以外とインターフェース関係は似ていることに気づかされます。描写性能は同じですので、D4のサブカメラとしてDfを選択される方も多いのではないでしょうか。

ニコン Nikon Df ニコン Nikon D4
 Df(左側)とD4(右側)。ボディ上面のインターフェースは、マニュアルフォーカス全盛期のものをベースにしたDfと、オートフォーカス時代のD4といった違いを感じます。


11月28日の発売開始に向けて、すでに店頭での予約も開始されています。ボディ単体で28万円前後、Ai-Sレンズのデザインを取り入れたAF-S NIKKOR 50mm F1.8 G(Special Edition)のキットは30万円前後となっているようです。このレンズの光学系は、従来のAF-S 50mmF1.8G(製品レビュー)と同じですが、こうした試みも面白いと思います。

ニコン AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G(Special Edition) ニコン AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G
 新登場のAF-S NIKKOR 50mmF1.8G(Special Edition)(左側)と通常版の50mmF1.8G(右側)。SP版は単体でも発売が予定されており、2万9400円となっています。通常版の価格は2万8350円ですので、1050円だけ高価となります。


by Inaba Kunio)






 

【厳選レビュー記事】

◎日経トレンディ ニコン「Df」、フィルム一眼レフ時代のAF単焦点レンズとの相性は良好

  2013年12月19日 三井公一
  • Ai AF Nikkor 35mm f/2D。
  • Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D。
  • Ai AF Nikkor 85mm f/1.8。

◎ITmedia ニコン党待望、メカニカル操作を極めたフルサイズ一眼――ニコン「Df」

  2013年12月18日 永山昌克
  • フィルム時代のMF一眼レフを連想させるデザイン。
  • 自分の手でカメラを操作する実感を味わう。
  • 視野率100%のペンダプリズムファインダーを搭載。
  • フラッグシップ機「D4」と同等のセンサーとエンジン。

◎デジカメWatch インタビュー ニコンDf誕生に迫る

  2013年12月13日 杉本利彦
  • ニコン 映像カンパニー 後藤研究室 兼 第一マーケティング部 第一マーケティング課主幹研究員の三浦康晶氏と同映像カンパニー デザイン部 プロダクトデザイン課 主幹研究員の永岡靖紀氏。
  • 枠組みにとらわれない“ニコンらしい”カメラ。
  • 初期のスケッチの8割を反映。
  • 「このカメラを作る上で最大のポイントはNikon縦文字であったかもしれません」。
  • 非AIレンズ対応で「改めてニコンFマウントの継続性を考える」。
  • ダイヤル操作で撮影の過程を楽しんで欲しい。

◎デジカメWatch 新製品レビュー ニコンDf

  2013年11月27日 大浦タケシ
  • 官能に訴えかける唯一無二のデジタル一眼レフ。
  • 実写サンプル。

◎ITmedia ニコン、FXフォーマット最小最軽量 撮る楽しみを追求した「Df」

  2013年11月5日 編集部
  • 大型ダイヤルを多数備え、カメラを操作しながらの“撮る楽しみ”を追求したモデル。
  • 最上位機「D4」と同一のFXフォーマットセンサー(36×23.9ミリ 有効1625万画素)には、画像処理エンジン「EXPEED3」を組み合わせる。

◎デジカメWatch ニコン、往年の銀塩一眼レフを思わせる「Df」

  2013年11月5日 鈴木誠
  • D4と同じ35mmフルサイズセンサーを搭載。D800相当の防塵防滴、FX最小最軽量。
  • 11月28日に発売。店頭予想価格はボディのみが28万円前後、特別デザインの「AF-S NIKKOR 50mm F1.8 G」が付属するSpecial Editionキットが30万円前後の見込み。カラーはシルバーとブラック。
  • 「D4」のセンサーと画像処理エンジン、D800相当の防塵防滴性能、シャッター耐久15万回などを特徴。
  • 往年の一眼レフカメラを連想させる造形だが、一般的なデジタル一眼レフカメラのようにP/A/Sモードも利用可能。
  • 非Aiレンズとの互換性も特徴。非Aiレンズは9本まで焦点距離と開放F値を登録可能。
  • 撮像素子と画像処理エンジンはフラッグシップ機「D4」と同一。
  • AFはマルチCAM4800オートフォーカスセンサーモジュールを搭載し、最大39点AF(クロス9点、中央7点F8対応)を行なえる。
  • シャッター速度は最高1/4,000秒。連写速度は約5.5コマ/秒。静音撮影モード(Qポジション)も搭載。ストロボは1/250秒以下で同調。
  • 動画記録機能は非搭載。ライブビュー撮影、電子水準器、HDMI端子は搭載。
  • 液晶モニターは3.2型約92万ドット。


【ニコン Df 基本仕様】
画素数 1625万(有効) 画像素子  フルサイズCMOS
ISO感度 100〜12800
(拡張でISO204800相当)
 
記録フォーマット  JPEG/RAW 
連写撮影 5.5 コマ/秒 シャッタースピード 1/4000〜30 秒
液晶モニター 3.2型 92万ドット ファインダー形式  ペンタプリズム
ファインダー視野率(上下/左右) 100% ファインダー倍率 0.7倍
電池タイプ 専用電池  専用電池型番 EN-EL14a
撮影枚数 1400コマ レンズマウント ニコンFマウント 
記録メディア SDHCカード SDカード SDXCカード
付加機能 ゴミ取り機能 
ライブビュー バリアングル 
内蔵フラッシュ RAW+JPG同時撮影 
動画撮影 -
幅x高さx奥行き 約143.5×110×66.5 mm 本体重量 765g/710g
セット販売

ニコン Df メーカー製品仕様のページ
楽天最安値を確認 >> ニコン Nikon Df

monox_fotter