monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > オリンパス > オリンパス STYLUS TG-830 Tough
 STYLUS TG-630 Tough OLYMPUS  
オリンパス OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough オリンパス OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough オリンパス OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough オリンパス OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough

【一口コラム】 機能強化されたミドルクラス・タフネス機

 1/31から2/3にかけて開催されたCP+2013にあわせて、各社から多くの新製品が登場しました。オリンパスからは、タフネスモデルのTG-630 Toughをはじめ、TG-2TG-830高級コンパクト XZ-10多機能コンパクトのSH-50、高倍率ズーム機SZ-16、SZ-15の5機種がリリースされました。また、XZ-2については、今までのブラックモデルに加えてホワイトモデルが追加されています。

 STYLUS TG-630 Toughは、2012年8月に登場したエントリー・タフネス機、Tough TG-625の後継モデルですが、ハードウェア的にはTG-635を踏襲したマイナーチェンジモデルとなります。

オリンパス OLYMPUS STYLUS Tough TG-630 オリンパス OLYMPUS STYLUS Tough TG-625
 STYLUS TG-630 Tough(左側)とTough TG-625(右側)。デザインは共通しており、サイズもほぼ同じです。

オリンパス OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough オリンパス OLYMPUS STYLUS Tough TG-625
 STYLUS TG-630 Tough(左側)とTough TG-820(右側)。搭載されている液晶パネルは、どちらも3型46万ドットのものです。

オリンパス OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough オリンパス OLYMPUS STYLUS Tough TG-625
 STYLUS TG-630 Tough(左側)とTough TG-625(右側)。カラーリングが異なっていますが、上面のレイアウトもほぼ同じとなっています。

 前機種であるTG-625との主な違いは、ソフトウェアを中心としたものとなっています。

【TG-630とTG-830の比較】
機種名 TG-630 TG-830
イメージセンサー 有効1200万画素
1/2.3型CMOS
有効1600万画素
1/2.3型CMOS
レンズ
(35mm判換算)
28mm〜140mm相当
F3.9-5.9
28mm〜140mm相当
F3.9-5.9
最短撮影距離
(レンズ前)
20cm(標準:広角端)
50cm(標準:望遠端)
3cm(スーパーマクロ)
20cm(標準:広角端)
50cm(標準:望遠端)
3cm(スーパーマクロ)
手ブレ補正 CMOSシフト方式
感度 ISO100-6400 ISO125-6400
液晶モニター 3型 46万ドット 3型 46万ドット
シャッター速度 4〜1/2000 秒
連写速度 - -
専用電池型番 LI-50B
270枚
LI-50B
300枚
動画 1920X1080
付加機能 防水/防塵/耐衝撃/耐低温 防水/防塵/耐衝撃/耐低温/GPS
外形寸法
98.4×65.9×21.9mm
109.5×66.5×28.4mm
質量
(電池,カード含)
約214g 約214g

 また、選択に当たっては、エントリーモデルとなるTG-630との比較もされることと思います。
 TG-630とTG-830の主な違いは次の点です。
  • イメージセンサーはTG-630の1200万画素に対し、TG-830では1600万画素。
  • 搭載されているレンズは、ほぼ同等。
  • どちらもフルHDでの動画撮影に対応しているが、TG-630の30fpsに対しTG-830は60fps。
  • TG-830ではGPSを搭載。
  • 防水性能はTG-630の5mに対し、TG-830では10m。
  • 耐衝撃性能はTG-630の1.5mに対し、TG-830では2.1m。
  • サイズはTG-630の方が一回り小さく、軽い。

オリンパス OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough オリンパス OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough
 STYLUS TG-630 Tough(左側)とSTYLUS TG-830 Tough(右側)。TG-630では曲線を中心としたシンプルなデザインとなっています。

オリンパス OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough オリンパス OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough
 STYLUS TG-630 Tough(左側)とSTYLUS TG-830 Tough(右側)。液晶モニターはどちらも3型46万ドットのものです。インターフェース部分もかなり違いがあります。

オリンパス OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough オリンパス OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough
 STYLUS TG-630 Tough(左側)とSTYLUS TG-830 Tough(右側)。TG-630の上面デザインは、TG-820に近いものとなっています。

 今回のタフネスモデルの登場により、TG-2、TG-830、TG-630へと各々のグレードが世代交代されました。発売開始時点の実売価格は、TG-2が4万円台中頃、TG-830は3万円強、TG-630は2万円前後となっています。発売から半年が経過したTG-625は1万円台半ばであり、TG-630とは5千円強の差となっています。TG-630/TG-625でも日常的な使用では十分なタフネス性能を持っていますので、予算面を重視されるのであれば、よい選択肢になると思います。

(2013年 2月 6日 記)





 

【厳選レビュー記事】

◎ITmedia フルHD動画と16M静止画を同時記録 タフネスデジカメ「OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough」

  2013年 1月30日 編集部
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughは10メートルの防水性能、2.1メートルの落下に耐える耐衝撃性能、マイナス10度の環境下でも撮影可能な耐寒性能、100kgfの耐荷重性能を備えたタフネスデジカメ。
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Toughは5メートルの防水性能、1.5メートルの落下に耐える耐衝撃性能、マイナス10度の環境下でも撮影可能な耐寒性能など高いタフネス性能を備えるモデル。

◎デジカメWatch オリンパス、F2レンズ搭載「TG-630」など防水デジカメ3機種

  2013年 1月30日 編集部
  • 「OLYMPUS Tough TG-1」の後継モデル。防水性能が12mから15mに強化された。
  • TG-1の動体向けの露出モードの代わりに絞り優先モードを選択可能に。
  • 発売は2月8日。店頭予想価格は5万円前後の見込み。
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough:「TG-820」の後継機で、有効画素数が1,200万から1,600万になった。発売は2月下旬。店頭予想価格は3万5,000円前後。
  • OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough:「TG-625」の後継機で、最も軽量でカジュアルなデザインと製品。発売は2月下旬。店頭予想価格は2万3,000円前後。

【オリンパス STYLUS TG-630 Tough 基本仕様】

画素数 1600万(有効) 画像素子  1/2.3型 CMOS
ISO感度 125-6400  記録フォーマット  JPEG
焦点距離(35mm換算) 5-25mm
(35mm換算:約28-140mm)
F値 F3.9-5.9
液晶モニター 3型 46万ドット  シャッタースピード  4〜1/2000 秒
ファインダー - 起動時間
電池タイプ 専用電池  専用電池型番 LI-50B
撮影枚数 300枚 インターフェース USB、HDMImicro
記録メディア SD、SDHC、SDXC
手振れ補正機能 CMOSシフト式 防水 
連写機能 バリアングル 
付加機能 GPS/防水/防塵/耐衝撃 RAW+JPG同時撮影 
動画撮影 1920 X 1080(60i)
幅x高さx奥行き 109.5×66.5×28.4mm 本体重量 214g / -g

 オリンパス STYLUS TG-630 Tough メーカー製品仕様のページ

楽天最安値を確認 >> オリンパス STYLUS TG-630 Tough

monox_fotter