monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > キヤノン > キヤノン PowerShotA1400
 PowerShotA1400 Canon  
キヤノン PowerShotA1400 Canon キヤノン PowerShotA1400 Canon キヤノン PowerShotA1400 Canon キヤノン PowerShotA1400 Canon

【一口コラム】 光学ファインダー搭載の単三対応ベーシック機

 1/31から2/3にかけて開催されたCP+2013にあわせて、各社から多くの新製品が登場しました。キヤノンからも、ベーシックモデルのPowerShotA1400をはじめ、PowerShotA2600、薄型コンパクトモデルのIXY610FIXY110FIXY90FニューコンセプトモデルのPowerShotNと、あわせて5機種がリリースされています。

 PowerShotA1400は、2012年4月に発売開始となったPowerShotA810の後継機となります。A810は、2011年3月に登場したPowerShotA1200の後継機でしたが、A1200に搭載されていた実像式光学ファインダーは省略されていました。このファインダーは、廉価モデルであるにもかかわらず、光学ズームに連動していたこともあり、一部に根強い人気がありました。今回、A1400で光学ファインダーが復活したのは歓迎すべきことと思います。


 PowerShotA1400を前機種のPowerShotA810と比較すると、
  • イメージセンサーは同じ有効1600万画素1/2.3型CCD。
  • レンズも、35mm換算で28-140mmF2.8-6.9の光学5倍ズームで同じ。
  • 液晶モニターは2.7型23万ドットと、同じ。
  • 動画性能は、25fpsのHDまでと、同じ。
  • サイズ、重さもはほぼ同じ。
  • A1400では実像式光学ファインダーを搭載。
  • ボディカラーはシルバーからブラックに。
Canon PowerShotA1400 Canon PowerShotA810
 PowerShotA1400(左側)とPowerShotA810(右側)。ボディの基本的なデザインは同じですが、実像式光学ファインダーが搭載されている点が一番の違いとなります。

Canon PowerShotA1400 Canon PowerShotA810
 PowerShotA1400(左側)とPowerShotA810(右側)。インターフェース部分も基本的に共通しています。

 PowerShotA1400は、A810のボディに、A1200に搭載されていた実像式光学ファインダーを搭載したモデルとなります。

 それでは次に、2011年3月に発売されたPowerShotA1200との違いをチェックしてみます。

Canon PowerShotA1400 Canon PowerShotA1200
 PowerShotA1400(左側)とPowerShotA1200(右側)。ボディカラーはシルバーからブラックに変わりました。レンズ周りのデザインも変更されています。

Canon PowerShotA1400 Canon PowerShotA1200
 PowerShotA1400(左側)とPowerShotA1200(右側)。ボタン類の機能が一部変更になっています。液晶パネルはどちらも2.7型23万ドットです。

Canon PowerShotA1400 Canon PowerShotA1200
 PowerShotA1400(左側)とPowerShotA1200(右側)。ボディサイズは、PowerShotA1200の97.5×62.5×30.7mmに対し、PowerShotA1400では94.7×61.7×29.8mmと一回り小型化されています。重さも11g軽量化されました。

 PowerShotA1400とPowerShotA1200の主な違いは、次の通りとなります。
  • イメージセンサーは、PowerShotA1400では有効1610万画素CCDに対し、PowerShotA1200は有効1210万画素CCD。
  • PowerShotA1400の光学5倍ズームに対し、PowerShotA1200は光学4倍ズーム。
  • 動画機能は、ほぼ同じ。
  • 連写性能はやや低下。
  • サイズはPowerShotA1400の方が一回り小さく、軽量。

 基本的には、PowerShotA1200のイメージセンサーとレンズを進化させたのがA1400であるとともに、A810に実像式光学ファインダーを搭載したのがA1400でもあります。

【PowerShotA1400、PowerShotA1200、PowerShotA810の比較】
機種名 Canon PowerShotA1400
PowerShotA1400
Canon PowerShotA810
PowerShotA810
Canon PowerShotA1200
PowerShotA1200
イメージ
センサー
有効1600万画素
1/2.3型CCD
有効1210万画素
1/2.3型CCD
レンズ
(35mm換算)
28-140mm相当
F2.8-6.9
28-112mm相当
F2.8-5.9
最短撮影距離
(レンズ前)
通常時:3cm(W)/1.2m(T)
マクロ時:3cm(W)
通常時:3cm(W)/0.8m(T)
マクロ時:3cm(W)
手ブレ補正 電子式
感度 ISO100-1600 ISO80-1600
フラッシュ 約0.5 〜 3.0 m(広角側)
約1.2 〜 2.0 m(望遠側)
約0.3 〜 4.0 m(広角側)
約0.5 〜 2.0 m(望遠側)
シャッター速度 15-1/2000秒 15-1/1600秒
光学ファインダー 実像式
ズームファインダー
- 実像式
ズームファインダー
液晶モニター 2.7型23万ドット
連写速度 0.8枚/秒 3.6枚/秒
動画記録 1280x720/25fps 1280x720/24fps
バッテリー 単3形電池2本
ニッケル水素で約500枚
単3形電池2本
ニッケル水素で約500枚
単3形電池2本
ニッケル水素で約450枚
外部端子 AV OUT、USB
外形寸法 94.7×61.7×29.8mm 94.7×61.3×29.8mm 97.5×62.5×30.7mm
質量
(電池,カード含)
約174g 約171g 約185g

 PowerShotA1400は2月21日の発売予定で、店頭での実売価格は1万1千円前後となっています。なお、PowerShotA1200は2011年3月に発売開始となり、PowerShotA810は2012年4月に発売開始となりましたが、各々実売価格は1万円強でしたので、PowerShotA1400についてもほぼ同等のスタートといえるかもしれません。

(2013年 2月17日 記)





 

【厳選レビュー記事】

◎ITmedia キヤノン、乾電池対応&OVF搭載の「PowerShot A1400」

  2013年 1月29日 編集部
  • 根強い需要のある乾電池駆動モデル(単三形乾電池使用)で、光学ファインダーも備える。
  • 無操作状態が続くと液晶輝度ダウン、さらに続くとセーブモードに入る「エコモード」も。

◎デジカメWatch キヤノン、光学ファインダー内蔵の単3電池モデル「PowerShot A1400」

  2013年 1月29日 編集部
  • 2月下旬に発売する。直販価格は1万2,980円。
  • 単3形電池×2本に対応したモデル。ズーム連動の光学ファインダーを搭載。
  • 撮像素子は1/2.3型有効1,600万画素CCD。
  • 手ブレ補正は電子式。

【キヤノン PowerShotA1400 基本仕様】

画素数 1600万(有効) 画像素子  1/2.3型 CCD
ISO感度 100-1600  記録フォーマット  JPEG 
焦点距離(35mm換算) 5.0-25mm
(35mm換算:約28-140mm)
F値 F2.8-6.9
液晶モニター 2.7型23万ドット  シャッタースピード  15〜1/2000 秒
ファインダー - 起動時間 1.6秒
電池タイプ 単三型電池2本  専用電池型番 -
撮影枚数 500コマ
(単3形ニッケル水素電池)
インターフェース AV OUT、USB
記録メディア SD、SDHC、SDXC
手振れ補正機能 電子式 防水 
連写機能 0.8コマ/秒 バリアングル 
付加機能 RAW+JPG同時撮影 
動画撮影 1280 X 720(25fps)
幅x高さx奥行き 94.7×61.7×29.8mm 本体重量 174g / 126g

 キヤノン PowerShotA1400 メーカー製品仕様のページ

楽天最安値を確認 >> キヤノン PowerShotA1400

monox_fotter