monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジカメ徹底レビュー > 特集 ニコン Nikon D5100 > 1.ニコン Nikon D5100の位置づけと概要
特集 ニコン Nikon D5100

1.ニコン Nikon D5100の位置づけと概要


ニコン D5100  by Inaba Kunio    ユーザーニーズを網羅した贅沢なエントリー機  評価:5.0
Nikon D5100

 ユーザーニーズを網羅した贅沢なエントリー機

 D5100は、ニコン初の4桁シリーズであるD5000の後継機であり、2011年4月に登場した。位置づけ的にはエントリークラスであるものの、ユーザーニーズをすべて網羅したかのような贅沢な機能が特徴となっている。

 D5100のポイントを列挙すると、
  • D7000と同じイメージセンサーを搭載
  • ニコン現行機で唯一のバリアングル液晶モニターを装備
  • 高い連写性能(4コマ/秒、14bitRAWで最大16枚)
  • 豊富なエフェクトモード
  • 小型軽量なボディ
といった点であり、とりあえず迷った時にはD5100を選択しておけばまず後悔することはないだろう、という安心感を与えてくれる。


D3100とほぼ同じ大きさの小型ボディ。

 その一方で、エントリー機としての「差別化」も図られている。
  • 視野率95%のペンタミラー光学ファインダー
  • 1/4000秒(シンクロ同調は1/200秒)のシャッタースピード
  • フォーカスポイントが11点(D7000は39点)
  • 本体内にオートフォーカス用モーターがない
  • バッテリーグリップ等のアクセサリー類が少ない
  • モード表示用の液晶パネルは非搭載
 これらの点は、上級者にとっては譲ることのできないポイントであるかもしれないが、エントリークラスをメインに使おうとしているユーザーにとっては、それほど重要ではないだろう。

 こうしたD5100の特徴を一言で表すと、「描写力では妥協しないが、撮影を便利にする機能はそぎ落とした」デジタル一眼レフ、ということになるかもしれない。

 オールラウンドに使える魅力

 このカメラをD300SやD7000と一緒に使うと、たとえばシャッターの切れや動作感の違いを否応なく感じさせられる。ファインダー像のクリアーさにも大きな差がある。しかし、それは「一緒に並べて使ってみれば」ということであり、D5100単体で使えば、やはりデジタル一眼レフとしての基本力にはきちんと目配りがされている。廉価なミラーレスカメラでは味わうことのできないテンポの良さもしっかりと堪能することができる。

 また、ニコンの現行機としては唯一バリアングル液晶を搭載している点も、D5100の重要なポイントである。光学ファインダーを使った撮影で力を発揮するデジタル一眼レフではあるが、やはり自由に向きを変えることができる液晶モニターは、カメラとしての使い勝手を大きく向上させてくれる。


バリアングル液晶を搭載する現行機はD5100のみ。

 厳しい撮影環境や高速で移動する被写体の連続撮影など、ある種のシーンではD5100の力不足を痛感するかもしれないが、逆に言えばどのような場面でも「そこそこ」使えるカメラでもある。そして、一般のユーザーにとっては、この「そこそこ」使えるということが重要なのかもしれない。

 D7000とD3200にはさまれて・・・

 とはいえ、D3200が新たに登場しようとしている中、D5100のポジションも微妙になりつつある。発売開始時点ではD3200とD5100とではボディ単体で3万円近くもの金額差があるため、D5100とD3200の購入層は大きく分かれるだろう。しかし、他のカメラと同様に、いずれはD3200の価格もかなり低下していくことが予想される。そうした状況の中で、D5100のポジションを改めて整理する必要が出てくるのかもしれない。

【D7000、D3200との比較】
機種名 D7000 D5100 D3200
イメージ
センサー
有効1620万画素 有効2416万画素
ファインダー ペンタプリズム
視野率100%,倍率0.94
ペンタミラー
視野率95%,倍率0.78
ペンタミラー
視野率95%,倍率0.8
ISO感度 ISO100〜6400
シャッター
スピード
30-1/8000秒 30-1/4000秒
液晶
モニター
3型92万ドット
連写速度 6コマ/秒
14bitRAW:連続12コマ
4コマ/秒
14bitRAW:連続16コマ
4コマ/秒
12bitRAW:連続18コマ
動画撮影 1920x1080
(24p)
1920x1080
(30p)
インター
フェース
USB2.0、AV出力、HDMI
バッテリー EN-EL15
1050枚
EN-EL14
660枚
EN-EL14
540枚
その他 防塵防滴 バリアングル液晶 Wi-Fiユニット対応
サイズ
(W x H x D)
132x105x77 mm 128x97x79 mm 125x96x76.5 mm
重さ
(含カード、バッテリー)
690g 510g 455g

 D7000、D5100、D3200を比較してみると、D5100がD3200に対して明らかに優位に立つのは、バリアングル液晶モニターを搭載している点と、RAWが14bitである2点だけである。また、D7000との間には、光学ファインダーやシャッタースピード、連写速度やボディのクラスなど、超えることのできない壁が立ちはだかっている。

 今後、D3100からD3200への世代交代が進む中で、D5100はニコンのエントリー機としての性格をさらに強く持つことになるだろう。その時に、単なる最廉価機とならず、D5100ならではといった特長が出せるかどうかが、今後のニコンのラインアップを考えるうえでも大切なポイントになるように思われる。

 それでは実際に、ニコンのオールマイティ・デジタル一眼レフ、D5100の実力をテストしてみたい。



< ニコン Nikon D5100 特集メニュー へ

製品仕様からみた ニコン Nikon D5100 へ >

ニコン Nikon D5100 特集メニュー
1.ニコン Nikon D5100の位置づけと概要
2.製品仕様からみたニコン Nikon D5100
3.ニコン Nikon D5100の外観をみる
4.ニコン Nikon D5100の描写力をチェック
5.結局、ニコン Nikon D5100は「買い」か?

【付録】AF-S DX 18-55mmf/3.5-5.6G VR
【付録】AF-S 50mmF1.4G
【付録】AF-S 50mmF1.8G

ニコン Nikon D5100 一口コラム
対決! vs ニコン D3200
対決! vs ニコン D3100
対決! vs ニコン D7000
対決! vs ソニー α57
対決! vs ソニー α55
対決! vs キヤノン EOS Kiss X5

ニコン Nikon D5200 特集メニュー

monox_footer_image