トップページ > デジカメ徹底レビュー > ペンタックス PENTAX K-5IIs > 5.結局、ペンタックス PENTAX K-5IIsは「買い」か? |
特集 ペンタックス PENTAX K-5IIs
5.結局、ペンタックス PENTAX K-5IIsは「買い」か? |
![]() |
ペンタックス K-5IIs
by Inaba Kunio
ローパスフィルターレスの解像力
評価:5.0
|
![]() |
独断 素晴らしい!![]() ◎小型軽量なボディ。 ◎視野率100%の光学ファインダーを搭載。 ◎光学ファインダーでのオートフォーカス精度が向上。 ◎カメラ内のRAW現像や編集機能が豊富。 ◎ダブルダイヤル搭載による操作性の向上。 ◎ISO51200まで設定可能な高感度性能。 (ISO3200までは十分実用レベル) ◎前機種と比べ、強化されたAF性能。 ◎7コマ/秒の連写性能。 ◎RAWで20枚の連続撮影可能枚数。 ◎フルHD動画撮影が可能。 ◎有効1628万画素による解像感。 ◎防滴防塵性能のボディ。 独断 もう一息! ![]() ●メニュー操作するとキャンセルされるライブビューモード。 ●動画撮影中はオートフォーカスが機能しない。 ●動画専用のシャッターボタンがない。 ●動画撮影時、音声がモノラルのみ。 (外部ステレオマイクには対応) ●フルHDが25pにとどまる。 ●フラッシュ同調が1/180秒まで。 ●ライブビュー撮影時の暗転時間がやや長い。 |
|