monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > キヤノン > キヤノン PowerShotS200
 PowerShotS200 Canon  
キヤノン PowerShotS200 キヤノン PowerShotS200 キヤノン PowerShotS200 キヤノン PowerShotS200

 独断 デジカメ対決! どっちが良い? 


☆ vs キヤノン PowerShotS120
☆ vs キヤノン PowerShotS95

【一口コラム】 Wi-Fiを搭載したS95リバイバル機?

 キヤノンからPowerShotS200、PowerShotS120PowerShotG16の高級コンパクト3機種が登場しました。このうち、PowerShotS120とPowerShotS200は兄弟機で、いずれも2009年10月に登場したPowerShotS90の末裔となります。

Canon PowerShotS95
PowerShotS200の曲線的なデザインはS95と似ています。

  • PowerShotS90 2009年10月 1040万画素1/1.7型CCD、28-105mm相当F2-4.9。
  • PowerShotS95 2010年8月 手ぶれ補正機能の強化、HD動画撮影に対応。
  • PowerShotS100 2011年12月 1210万画素1/1.7型CMOS、24-120mm相当F2-5.9、GPS
  • PowerShotS110 2012年10月 GPSの代わりにWi-Fiを搭載。
  • PowerShotS120 2013年9月 レンズが明るくなり、画像処理エンジンもDIGIC6に。
  • PowerShotS200 2013年9月 S95相当だがDIGIC5、Wi-Fiを搭載。
 今回登場したS200とS120を見ると、S120はS110の正常進化モデルであるのに対し、S200はS95に最新機能を搭載した機種となっており、兄弟機と言えそうです。

 まずは、PowerShotS200はPowerShotS110からどのように変わったのかをチェックしてみたいと思います。

Canon PowerShotS200 Canon PowerShotS110
 PowerShotS200(左側)とPowerShotS110(右側)。基本的なデザインは共通していますが、S110よりはS95までのやや曲線的なデザインに近いように思います。

Canon PowerShotS200 Canon PowerShotS110
 PowerShotS200(左側)とPowerShotS110(右側)。レンズの焦点距離はどちらも24-120mm相当F2.0-5.9と同じです。

Canon PowerShotS200 Canon PowerShotS110
 PowerShotS200(左側)とPowerShotS110(右側)。液晶モニターはどちらも3型46万ドットですが、S200ではタッチパネルに対応していません。

 PowerShotS200の主な特徴は次の通りです。
  • 24-120mm相当F2-5.9の光学5倍ズームレンズを搭載。前機種のS110やS100と同じです。
  • イメージセンサーは有効1010万画素1/1.7型CCDと、S95やS90と同じ仕様のものとなっています。S110やS120の有効1210万画素1/1.7型CMOSセンサーとは異なります。
  • 画像処理エンジンはどちらもDIGIC5です。やはりS120のDIGIC6とは異なります。
  • 撮影シーンにあわせて6つの手ぶれ補正を切り替える「マルチシーンIS」を新規に搭載。
  • S110ではフルHDで24fpsの動画撮影に対応していましたが、S200ではHD(24fps)となっています。これはS95と同じです。
  • 連写性能もS110の最高10コマから4.5コマ/秒に下がっています。
  • 液晶モニターは3型46万ドットと同じですが、S110のタッチパネルはS200では非タッチパネルに変わりました。
  • Wi-FiについてはS110と同様に内蔵。
  • ボディカラーはブラックとホワイト(S110ではシルバーもありました)。
  • ボディサイズは99.8x59x26.3mmと、S110(98.8x59x26.9mm)とほぼ同じです。
  • 重さは198gから181gへと17g軽くなっています。

【PowerShotS200とS110の比較】

機種名 PowerShotS200 PowerShotS110
イメージ
センサー
有効1010万画素
1/1.7型 CCD
有効1210万画素
1/1.7型 CMOS
レンズ 5.2-26.0mm F2.0-5.9
(35mm換算:約24-120mm)
5.2-26.0mm F2.0-5.9
(35mm換算:約24-120mm)
ISO感度 ISO80-6400 ISO80-12800
シャッタースピード 15-1/2000秒 15-1/2000秒
液晶モニター 3型46万ドット 3型46万ドット
タッチパネル
連写速度 ハイスピード連写:4.5コマ/秒 ハイスピード連写:10コマ/秒
動画撮影 1280 X 720(24fps) 1920 X 1080(24fps)
インターフェース USB、AV OUT、HDMIミニ USB、AV OUT、HDMIミニ
バッテリー NB-6LH
200枚
NB-5L
200枚
その他 Wi-Fi Wi-Fi
サイズ
(W x H x D)
99.8x59x26.3 mm 98.8x59x26.9 mm
重さ 181g / 160g 198g / 173g

 なお、同時に発表となったPowerShotS120との違いについても気になるところです。

Canon PowerShotS200 Canon PowerShotS120
 PowerShotS120(左側)とPowerShotS200(右側)。やはり基本的なデザインは共通しています。S200ではボディ上面のモードダイヤルやズームレバーがボディ内に埋め込まれていますが、これはPowerShotS95と同じです。

Canon PowerShotS200 Canon PowerShotS120
 PowerShotS120(左側)とPowerShotS200(右側)。S200のステレオマイクはS110と同様にボディ前面に置かれていますが、S120ではボディ上面に移されています。

Canon PowerShotS200 Canon PowerShotS120
 PowerShotS120(左側)とPowerShotS200(右側)。基本的なインターフェースはSシリーズ共通です。なお、S200の液晶モニターはタッチパネルに対応していません。ドット数もS120の方が高精細となっています。

【PowerShotS200とS120の比較】

機種名 PowerShotS200 PowerShotS120
イメージ
センサー
有効1010万画素
1/1.7型 CCD
有効1210万画素
1/1.7型 CMOS
レンズ 5.2-26.0mm F2.0-5.9
(35mm換算:約24-120mm)
5.2-26.0mm F1.8-5.7
(35mm換算:約24-120mm)
ISO感度 ISO80-6400 ISO80-12800
シャッタースピード 15-1/2000秒 250-1/2500秒
液晶モニター 3型46万ドット 3型92万ドット
タッチパネル
連写速度 ハイスピード連写:4.5コマ/秒 12.1コマ/秒
動画撮影 1280 X 720(24fps) 1920 X 1080(60fps)
インターフェース USB、AV OUT、HDMIミニ USB、AV OUT、HDMIミニ
バッテリー NB-6LH
200枚
NB-6LH
230枚
その他 Wi-Fi Wi-Fi
サイズ
(W x H x D)
99.8x59x26.3 mm 100.2x59x29 mm
重さ 181g / 160g 217g / 193g

 PowerShotS120と比較すると、S200の特徴は次の通りです。
  • レンズの焦点距離は同じですが、開放F値はF2.0-5.9(S120はF1.8-F5.7)よりもズーム全域でやや暗くなっています。なお、6群7枚のレンズ構成や最短撮影距離(広角端3cm、望遠端30cm)は同じです。
  • イメージセンサーは有効1010万画素1/1.7CCD(S120は有効1210万画素1/1.7型CMOS)。
  • CMOSとCCDの違いにより、設定できるISO感度はS200の方が1段分狭くなっています。
  • S200の画像処理エンジンはDIGIC5ですが、S120はDIGIC6を搭載。
  • シャッター速度もS120の方が幅広く対応しています。
  • 撮影シーンにあわせて6つの手ぶれ補正を切り替える「マルチシーンIS」は同じです。
  • S200はHDで24fps(S120ではフルHDで60p)の動画撮影に対応。
  • 連写性能もS200では4.5コマ/秒であるのに対し、S120では12.1コマ/秒の高速連写が可能です。
  • 連続撮影枚数も、S120は最高9.4コマ/秒でカード容量一杯まで撮影可能ですが、S200では制限があると思われます。
  • S120の液晶モニターは3型92万ドットのタッチパネルですが、S200では3型46万ドットでタッチ操作に対応していません。
  • Wi-Fiについてはどちらも内蔵しています。
  • S200のボディカラーはブラックとホワイトですが、S120ではブラックとシルバーです。
  • S200のボディサイズは99.8x59x26.3mmで、S120(100.2x59x29mm)よりもわずかに小さいです。
  • 重さもS120の217gに対し、S200は181gに抑えられています。

 PowerShotS200の直販価格は34980円の予定で、S110登場時の価格と比較すると買いやすくなっているようです。とはいえ現時点のS110の実売価格は2万円台中頃ですので、S110の在庫があるうちはS110を選択するのでも良いかもしれません。

 また、S120との比較では、イメージセンサーとレンズ周り、液晶モニターが主な違いとなります。直販価格では1万5千円程度の差となっていますので、選択は悩ましいかもしれません。

 記)





 

【厳選レビュー記事】

◎ITmedia 高級コンパクト「S」はどこまできたのか 「Powershot S120」を試す

  2013年10月25日 荻窪圭
  • 薄型ながら24〜120ミリの5倍ズーム。
  • 小さいけれど快適な操作系。
  • 作例。

◎ITmedia 「PowerShot S」にカジュアルな新顔 薄さ26.3ミリの「PowerShot S200」

  2013年 8月22日 編集部
  • 「スリムなボディに明るいレンズ」という基本コンセプトは踏襲しながら、既存モデルの「PowerShot S110」に近いスペックとすることで手ごろな価格を実現。
  • 画像処理エンジンには「DiGiC 5」を組み合わせ、常用ISO感度は最高ISO6400。

◎デジカメWatch キヤノン、1/1.7型CCD搭載の「PowerShot S200」

  2013年 8月22日 鈴木誠
  • 9月中旬に発売。直販価格は3万4,980円。
  • 35mm判換算24-120mm相当F2-5.9の5倍ズームレンズを搭載。
  • 撮像素子は1/1.7型CCDセンサー。有効画素数は約1,010万。
  • 映像エンジンはDIGIC5。連写速度は約1.9コマ/秒。
  • 動画記録はH.264の1,280×720/24fpsもしくは640×480/30fps。
  • 液晶モニターは3型約46.1万ドット。

【キヤノン PowerShotS200 基本仕様】

画素数 1010万(有効) 画像素子  1/1.7型 CCD
ISO感度 80-6400 記録フォーマット  JPEG/RAW
焦点距離(35mm換算) 5.2-26mm
(約24-120mm相当)
 
F値 F2.0-5.9
液晶モニター 3型 46万ドット  シャッタースピード  15〜1/2000 秒
ファインダー - 起動時間 1.2秒
電池タイプ 専用電池  専用電池型番 NP-6LH
撮影枚数 200枚 インターフェース マルチ、USB、HDMIミニ
記録メディア SD、SDHC、SDXC
手振れ補正機能 光学式 防水 
連写機能 4.5コマ/秒 バリアングル 
付加機能 Wi-Fi RAW+JPG同時撮影 
動画撮影 1280 X 720(24fps)
幅x高さx奥行き 99.8x59x26.3 mm  本体重量 181g/160g

 キヤノン PowerShotS200 メーカー製品仕様のページ

楽天最安値を確認 >> キヤノン PowerShotS200

monox_fotter