PowerShot S110 | Canon | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
独断 デジカメ対決! ![]() ☆ vs キヤノン PowerShotS120 ☆ vs ニコン COOLPIX P330 ☆ vs 富士フイルム XF1 ☆ vs ソニー サイバーショット DSC-RX100 ☆ vs パナソニック LUMIX DMC-LF1 ☆ vs パナソニック LUMIX DMC-LX7 ☆ vs オリンパス STYLUS XZ-2 |
【一口コラム】無線LANを搭載した小型高級コンパクトキヤノンからPowerShotS100の後継機、PowerShotS110が正式発表となった。店頭予想価格は4万9800円となっており、10月中旬に発売開始される予定である。
PowerShotS110(左側)とPowerShotS100(右側)。S100で新設された前面グリップがなくなったのが目立つものの、全体としてのデザインはSシリーズを踏まえたものとなっている。
PowerShotS110(左側)とPowerShotS100(右側)。液晶モニターがタッチパネルとなったが、ボタンやダイヤル類はS100とほぼ同じ。
PowerShotS110(左側)とPowerShotS100(右側)。イメージセンサーの仕様は同じだが、S110では新たに設計されている。画像処理エンジンはDIGIC5と同じ。 主な仕様についてS100(2011年12月発売)と比較すると、次のとおりである。 【S110とS100の比較】
なおボディカラーは、S100ではブラックにシルバーが追加されたが、S110ではさらにホワイトも加わっている。 ソニーのDSC-RX100が登場して以来、小型の高級コンパクトカメラの立ち位置が難しくなっている。PowerShotS110はマイナーバージョンアップモデルとして正統進化しているが、次の「飛躍モデル」の登場も期待したい。 (9月19日 記) |
![]() |
【厳選レビュー記事】◎ITmedia タッチパネルとWi-Fiで新提案――キヤノン「PowerShot S110」2012年10月11日 mi2_303
◎デジカメWatch 【新製品レビュー】キヤノンPowerShot S1102012年 9月27日 北村智史
◎ITmedia 新センサー搭載で画質向上 無線LANと静電タッチパネルも備えた「PowerShot S110」2012年 9月19日 編集部
◎デジカメWatch キヤノン、無線LAN機能を内蔵した「PowerShot S110」2012年 9月19日 編集部
|
【キヤノン PowerShot S100 基本仕様】
キヤノン PowerShot S110 メーカー製品仕様のページ |
![]() |