monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > ソニー > ソニー サイバーショット DSC-QX100
 DSC-QX100 SONY  
ソニー サイバーショット DSC-QX100 ソニー サイバーショット DSC-QX100 ソニー サイバーショット DSC-QX100 ソニー サイバーショット DSC-QX100
【サイバーショット DSC-QX100 徹底レビュー】です。開封・製品外観や描写力テストも掲載。

 位置づけと概要  製品仕様  外観と特徴  描写力  総評

【一口コラム】コンデジ・トップレベル描写力のレンズカメラ

 以前から噂されていたレンズカメラ、サイバーショットDSC-QX100とDSC-QX10の2機種が正式発表となりそうです。交換レンズにイメージセンサーを搭載した姿は、まさに「レンズカメラ」という呼び方にふさわしい外見となっています。

 このカメラのポイントは次の通りとなります。
※まだ正式発表されておらず、下記情報は正確でない可能性もあります。海外(現地時間9/4)で正式発表されました。
  • Wi-Fiでの連携によりスマートフォンやタブレットを前提としたデジタルカメラ。
  • カメラ本体だけでも撮影可能ですが、液晶モニターは内蔵していません。
  • 基本的な撮影スタイルは、Wi-Fi/NFCで接続されたスマートフォン/タブレットでリモート撮影する形になります。
  • アダプターを介して、スマートフォン等にカメラ本体を装着することも可能です。
  • 撮影したデータは、カメラ本体のメモリーカードに記録されます。その後、自動的にスマートフォン等に転送させることもできます。
 まさに、フィルムカメラでは実現できなかった「新しいカメラの姿」が、また一つ具体化したと言えます。

 今回発売された2機種は、小型ボディの高級コンパクトの中でトップレベルの描写性能を持っているDSC-RX100M2のレンズとセンサーを内蔵したDSC-QX100と、光学10倍ズームを搭載した多機能コンパクトDSC-WX200のレンズとセンサーを内蔵したDSC-QX10です。

ソニー サイバーショット DSC-RX100M2 ソニー サイバーショット DSC-WX200
 元となったDSC-RX100M2(左側)とDSC-WX200(右側)。イメージセンサーとレンズは同じため、DSC-QX100、DSC-QX10と同等の描写性能と思われます。

 まずは、DSC-QX100の特長について見てみたいと思います。
  • イメージセンサーは有効2020万画素1型CMOSで、DSC-RX100M2に搭載されているものと同じです。裏面照射型のため高感度性能も優れており、ISO25600まで対応しています。
  • レンズはDSC-RX100M2やDSC-RX100と同じ28-100mm相当F1.8-4.9となります。最短撮影距離も広角端で5cm、望遠端では55cmと同じ。
  • Wi-FiとNFCを搭載。スマートフォンでのリモート操作にも対応。
  • 対応しているメモリーカードは、マイクロタイプのメモリースティックまたはマイクロタイプのSDカードとなります。
  • 静止画はJPEGのみとなり、RAWには対応していません。これは、スマートフォンへのファイル転送速度を考慮してのことかもしれません。
  • 動画撮影も1440x1080の30fpsまで(フォーマットはMP4)となっているのも、同じ理由と思われます。
  • バッテリータイプはNP-BNで、DSC-TX55等に採用されたものです。静止画であれば200コマ、動画であれば25分の撮影が可能です。
  • ボディサイズは62.5x62.5x55.5 mmとなります。なお、DSC-RX100M2のサイズは101.6 x 58.1 x 38.3 mmです。
  • 重さは179g/165gとなります。なお、DSC-RX100M2は281g/254gです。

ソニー サイバーショット DSC-QX100 ソニー サイバーショット DSC-RX100M2
 DSC-QX100(左側)とDSC-RX100M2(右側)。正面からみると、DSC-RX100M2のレンズ部分を取り出したデザインとなっています。鏡胴部分がDSC-RX100M2よりも太いのは、ボディ部分に入っているレンズ駆動機構を組み込むためかもしれません。

ソニー サイバーショット DSC-QX100 ソニー サイバーショット DSC-RX100M2
 DSC-QX100(左側)とDSC-RX100M2(右側)。DSC-QX100には液晶モニターは付いていません。バッテリー用スロットのカバーとなっているようです。

ソニー サイバーショット DSC-QX100 ソニー サイバーショット DSC-RX100M2
 DSC-QX100(左側)とDSC-RX100M2(右側)。比較すると、DSC-RX100M2よりもレンズ鏡胴部が太いことと、ボディ厚が厚くなっている(QX100の55.5mmに対し、RX100M2は38.3mm)ことがわかります。カメラ本体に入っている駆動部やバッテリー、メモリーカード関係が入っているため、後ろ側に長くなっているものと思われます。

 また、一緒に登場したDSC-QX10と比べると、次のようになります。
  • イメージセンサーは、DSC-QX100の有効2020万画素1型センサーに対し、DSC-QX10は有効1820万画素1/2.3型イメージセンサー。センサーサイズは約5倍の差となります。
  • レンズは、DSC-QX100の28-100mm相当F1.8-4.9に対し、DSC-QX10は25-250mm相当F3.3-5.9のものを搭載しています。
  • ボディサイズは、DSC-QX100の62.5x62.5x55.5mmに対し、DSC-QX10は62.4x61.8x33.3mmと、厚さが倍近く異なっています。
  • 重さも、DSC-QX100の179g/165gに対し、DSC-QX10は105g/90gと大きな差があります。
ソニー サイバーショット DSC-QX100 ソニー サイバーショット DSC-QX10
 DSC-QX100(左側)とDSC-QX10(右側)。正面からみたサイズはほぼ同等で、鏡胴部にあるズームレバーやシャッターボタン等のインターフェースも共通しています。

ソニー サイバーショット DSC-QX100 ソニー サイバーショット DSC-QX10
 DSC-QX100(左側)とDSC-QX10(右側)。ボディ厚が大きく異なり、QX100の55.5mmに対し、QX10は33.3mmとなっています。

 DSC-QX100とDSC-QX10は、いわば両極端に位置するカメラと言えます。今までにない、まったく新しいジャンルの製品だけに、ソニーとしても幅広く提供することで市場の反応を推し測っているのだと思います。
ソニー サイバーショット DSC-QX100 ソニー サイバーショット DSC-QX100
 カメラ単体での撮影も可能ですが、基本的にはスマートフォンやタブレットと一緒に活用することになると思います。

 すでに海外では予約も受け付け始めており、米国アマゾンでの販売価格は$498となっています。日本円に換算すると、概ね5万円弱となりますので、DSC-RX100M2の6万円台の実売価格を考えると、もう一歩、という気もします。いずれにしても、DSC-QX10とともに国内での販売開始が待ち遠しいカメラだと思います。

by Inaba Kunio)


 本日、国内でも正式発表となりました。発売は10月25日の予定で、すでに店頭では予約受付も始まっています。概ね5万円弱となっていますので、米国と同等レベルでのスタートと言えそうです。

by Inaba Kunio)




 

【厳選レビュー記事】

◎デジカメWatch 新製品レビュー ソニーサイバーショットDSC-QX100

  2013年10月31日 曽根原昇
  • 1型センサーの“レンズスタイルカメラ”を実写検証。
  • 円柱状の不思議なボディデザイン。
  • スマートフォンとの接続。
  • アプリに依存したカメラ操作。
  • RX100シリーズ同等の画質。
  • まとめ。
  • 実写サンプル。

◎デジカメWatch ソニー、“レンズスタイルデジカメ”QX100/QX10を国内発表

  2013年 9月12日 武石修
  • 10月25日に発売。店頭予想価格はDSC-QX100が5万5,000円前後、DSC-QX10が2万5,000円前後の見込み。
  • DSC-QX100のターゲットは、「スマホでも“高画質”の写真を追求する方に」、DSC-QX10は「スマホでも“高倍率”の撮影を楽しみたい方に」。
  • DSC-QX100は、「サイバーショットDSC-RX100M2」と同じ有効2,020万画素の1型Exmor R CMOSセンサーを、DSC-QX10は「サイバーショットDSC-WX200」と同じ有効1,820万画素の1/2.3型Exmor R CMOSセンサーを搭載。
  • DSC-QX100のみMFとズーム操作が行なえるコントロールリングを備える。
  • カラーバリエーションはDSC-QX100がブラックのみ、DSC-QX10はブラックとホワイトを用意。
  • 「Xperia Z1」専用のアタッチメントケース「SPA-ACX2」を用意。

◎ITmedia ファーストインプレッション: “レンズだけサイバーショット” その使い勝手は

  2013年 9月 5日 渡邊宏
  • 両製品ともにレンズ鏡胴のみのように見えるユニークな外観。
  • 電源を入れてシャッターボタンを押せば小さなシャッター音がして撮影できたように思えるが、どのような写真が撮れたかは分からない。
  • カメラ部だけを手に持ってフリーアングル撮影するといったことも容易。
  • 映像がライブビュー表示されるが、Wi-Fi接続であるためなのか映像には若干の遅延が認められる。連写機能も用意されていない。
  • DSC-QX100とDSC-QX10の違いはレンズとセンサー。

◎日経トレンディネット 【速報】ソニーが“スマホと使うレンズカメラ”を発表、1型CMOS搭載で高画質

  2013年 9月 5日 磯 修
  • 高級コンデジ「DSC-RX100M2」と同等の画質で撮影できる「DSC-QX100」。
  • 光学10倍ズームレンズを搭載した下位機種「DSC-QX10」。

◎ITmedia まるで「レンズだけ」 スマホ連携前提の新サイバーショット、ソニーから登場

  2013年 9月 5日 編集部
  • 液晶以外の主要コンポーネントをバッテリーなどを含め、すべてボディに内蔵。
  • QX100はコントロールリングを備えており、フォーカスやズーム操作をこのリングから行える。
  • 撮影モードはフルオートの「おまかせオート」「プレミアムおまかせオート」が基本となるが、QX100は絞り優先AEでの撮影も行える。

◎AV Watch ソニー、スマホに着けて撮影する“レンズ型”デジカメ

  2013年 9月 5日 編集部
  • 付属のアタッチメントでスマートフォン背面にQX100/10を装着し、アプリを起動してスマホと無線LAN接続すると、スマホ画面をライブビューモニタとしてデジカメのようなスタイルで撮影が可能。
  • スマホアプリで撮影モードの切り替えも行なえ、マニュアル操作も可能。マニュアル設定できる項目はQX100が絞り/露出/ホワイトバランスで、QX10は露出/ホワイトバランスのみ。
  • 本体にシャッターボタンやズームレバーも備えており、撮影操作自体はQX100/10だけでも可能。
  • バッテリ残量表示用の小型液晶も装備。シャッターを押した後のスマホディスプレイへの自動表示ON/OFFや、スマホに自動保存するかどうかの選択は、スマホアプリで設定。
  • フルHD動画は記録できず、最大1,440×1,080ドット/30fps/12MbpsのMP4での記録。
  • DSC-QX10:光学10倍ズームのソニーGレンズを採用。本体色はブラックとホワイト。

◎デジカメWatch ソニー、スマホをモニター代わりにする「レンズ型デジカメ」海外発表

  2013年 9月 5日 折本幸治
  • ドイツで6日から開幕するイベント「IFA 2013」における、ソニー主催の開幕前プレスカンファレンスで4日に発表。日本での発売は未定。
  • デジタルカメラからレンズだけ取り出したような外観をしており、これをスマートフォンの背面に取り付けて使う。
  • 対応するスマートフォンのOSは、iOS 4.3以上、Android 2.3〜4.2。
  • バッテリーやメモリーカードはQX100/QX10側にあるため、QX100/QX10をスマートフォンから離した状態で撮影することも可能。
  • DSC-QX100:サイバーショットDSC-RX100MK2と同等の基本仕様。カラーはブラックのみ。
  • DSC-QX10:光学10倍ズームのソニーGレンズを採用。本体色はブラックとホワイト。

【ソニー サイバーショット DSC-QX100 基本仕様】

画素数 2020万(有効) 画像素子  1型 CMOS
ISO感度 160-25600  記録フォーマット  JPEG
焦点距離(35mm換算) 10.4-37.1mm
(35mm換算:約28-100mm) 
F値 F1.8-4.9
液晶モニター -  シャッタースピード  30〜1/2000 秒
ファインダー - 起動時間 6.9秒
電池タイプ 専用電池  専用電池型番 NP-BN
撮影枚数 200枚 インターフェース USB
記録メディア マイクロSDHCカード SDカード SDXCカード   メモリースティック デュオ/ マイクロ
手振れ補正機能 防水    
連写機能 バリアングル 
付加機能 Wi-Fi/NFC RAW+JPG同時撮影 
動画撮影 1440x 1080(30fps)
幅x高さx奥行き 62.5x62.5x55.5mm  本体重量 179g/165g

 ソニー サイバーショット DSC-QX100 メーカー製品仕様のページ
楽天最安値を確認 >> ソニー サイバーショット DSC-QX100
  • ソニー サイバーショット DSC-QX100 一口コラム

monox_fotter